ソファが売れたー 破格の値段で処分したくないほどにはお気に入りだったので値段交渉には応じず強気で放置……ようやっと売れた! これでキャビネット買える! がそのまえにテレビ欲しいテレビ
こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 日記は無理だけどだ月記ならいけるかな〜という気持ちで書いていこうと思います。 第1週 映画と大学の面接授業 第2週 大学の面接授業 第3週 体調不良 第4週 大学の面接授業 第5週 運動できなかった週 第1週 映画と大学の面接授業 チョコザップ0回 映画の日の土曜日なので自転車で近所のシネコンへ。思ったより道中が暑くて途中ふらふらになりつつ 関心領域 を見てきました。 音が不気味すぎてぞわぞわ。個人的にはユダヤ人が連れて行かれることになんとも思っていなかったお母さんが、娘の家(強制収容所の隣)にいることに耐えられず黙って逃げ出す気持ちがわか…
いつも閲覧、いいねありがとうございます!※記事内にアフィリエイト広告を含みます 結局ハンドメイドを軽く再開することになりそうです。まぁ飽きるまではやろうと…
2024年6月の総資産です。 クレカ利用分を引いた総資産は10,083,130円でした。前月比は-16,727円。 投資欄の金額は2024年6月30日の評価額。 ・「つみたてNISA」…楽天証券で毎月6万積み立て中。 ・「iDeCo」…楽天証券で毎月2.3万積み立て中。 ・「日本株式」…楽天証券のミニ株で買っている個別株。NTTがまだ下がり続けている… 資産比率 ランキング参加中お金の管理
2024年6月の家計簿です。 収入 給与 319,664円 配当金 7,023円 臨時収入 15,000円 固定費 家賃 98,858円 電気代 4,454円 ガス代 4,940円 水道代 3,669円 通信費 4,347円 ・スマホ代(LINEMO) 993円 ・インターネット代 3,355円 保険料 5,050円 掛け捨てのがん保険と共済に加入中。 特別費 5,000円 今後発生する可能性が高いもののタイミングが予測できないような突発的な出費(冠婚葬祭費用やご祝儀、歯の自費治療等)に充てる予定で積み立てています。旅行や賃貸の更新代等は特別費からは出しません。 変動費 食費 48,978円 …
先週、新しくなった中日ビルへ行ってきました。初ブルーボトルコーヒー してきましたv( ̄Д ̄)v イエイすっごく珈琲の味が濃くて、それでいて後味スッキリしてました(・∀・)ウン!!...
こんにちは!節約OLスズ(@suzu_kakeibo)です。都内で一人暮らしをしながら年150万円以上貯金しています このブログの主であるスズは30歳までに月3万円の配当金を目指してコツコツとインデックス投資と高配当株投資を続けています そ
7月に入ったところで、本格的な梅雨っぽい天気に戻りましたね🌧️ジメジメ蒸し蒸し。この時期は洗濯物が乾かないので、非常に困ります。ネットで某社の除湿乾燥機がいいらしいと聞きつけ、購入を迷ったものの部屋が狭いので断念。今度は乾燥機付きの洗濯機が欲しくなりました
給与 300,000円 メルカリ 91,770円 ここんとこ残業重なりまくっててしんどい 食費 20,232円 プロテイン5000円くらいかかってるので実質1.5万くらい 日用品 89,100円 ネズミ駆除代 衣服美容 まつげパーマ8,800円 美容院8,800円 サプリ&薬13,200円 まつげと美容院が同じ金額だった サプリは日焼け止め あと頭痛薬とか漢方でちょっとかかった 交際費 35,400円 外食代……おいしいから仕方ない 趣味娯楽 30,000円 漫画じゃなくてアプリ課金と布代 いまやってるのは星重ねないとストーリーが読めないので課金必須の地獄……毎月課金はしてないはずだからまあま…
こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 つみたてしている資産の合計です。シートはMacOSに標準で付いているNumbers。 【つみたて資産合計】2024年6月 【つみたて資産合計】2024年6月 中小企業共済が最終的に10〜20%プラス予定なので10%で計算しています。節税効果も足すと40%近くになるみたい?(疑問系) 各詳細はこちら。 memeokane.hatenablog.com 歳の割に資産全然ないけど、貯金・投資0の2018年半ばに1万円からようやく始めたつみたて投資なので、私にしては頑張っていると思います。ていうかそれ以前はいったい何にお金を使っていたのだ……。 全…
ふとしたことから おにぎりせんべい を貰いました~。懐かしいお味~(゚д゚)ウマー 子供の頃、よく食べたんですよね(´∀`*)ウフフ...
NISAや投資信託についてど素人だったわたしが、手探りながらNISAで毎月投資信託の積立をするようになって7年と2ヶ月経ちました。2017年にひと月3万円ずつ積み立てる事からスタートし、途中からは金額を増やして特定口座も利用して積み立てています。2024年の新NISAが始ま
本日 2024/6/30が終わろうとしてるこの時刻。実質的に今年の半分が終わっているわけで( ゚д゚) え?もポカーン( ゚д゚)な心境ですwwww...
ブログを遡っても去年の9月しか見当たらない 今年も1回くらい計算した気がしたんだけどな 去年の9月と比較 2023年9月になかった現金、メルカリ、あとはポイント運用してるPayPayと楽天のポイント クレカとかのポイントもあるけど言い出したらキリがないのでこのくらいで 普通預金はボーナス分と配当金で増えてる 毎月かなりの額を消費してるなって思ってたけどボーナス分まで使うほどじゃないのでまあよしとするしかないいやそもそも私は散財してるの?っていう原点に帰りそうな気がしてきた 去年の9月に記載してない分が587,388円 それを除いても投資だけで400万くらいは増えてる 9ヶ月で追加投入した資金は…
こんにちは!節約OLスズ(@suzu_kakeibo)です。都内で一人暮らしをしながら年150万円以上貯金しています このブログの主であるスズは30歳までに月3万円の配当金を目指してコツコツとインデックス投資と高配当株投資を続けています そ
6/27 クレジット引落し色々 電気4970 プロパンガス5956 水道1580 自宅光回線5283 ドコモガラケー820 格安sim328 自動車保険24760 その他色々
【食費】 ¥1164 ・saf ドライイースト 赤 500g ¥1164@Amazon★ 【光熱費】 ¥12506 ・電気代 2024/5 ¥4970@東京電力★ ・プロパンガス代 2024/5 ¥5956★ ・水道料金 2024/4-5 ¥1580@千葉県営水道★ 【通信費】 ¥6431 ・自宅光回線 2024/5 ¥5283★ ・格安sim料金 2024/5 ¥328@ロケットモバイル★ ・ガラケー料金 2024/5 ¥820@docomo★ 【趣味】 ¥4698 ・AmazonPrime有料ch 東映オンデマンド ¥499@Amazon★ ・ワイヤレスイヤホン ¥999@Amazon★ …
久しぶりに夜寝付けない。珍しいなあ。最近は大した事件などはないです。あるとしたら、ボーナスが支給されたことですね!ありがたい🙌もうボーナスが支給される仕事に就けないかもしれないのでこのボーナスは生活費の補填に大切に使おうと思います。ボーナスが出たら、パソ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)