どうもポテトです。 セミリタイアにおいて自炊能力は大切です。 たまの外食もいいですが、基本はやっぱり自炊。 効率よくコスパの高い食材を買い、栄養を摂取することで健康的にも金銭的にも優位に立つことができます😌 ということで今回は栄養価の高いオススメ食材を紹介します。 オススメ食材 逆に食べてはいけないものは? オススメ食材 とりあえずこいつらを食べとけばOKなもの 卵(ビタミンCと食物繊維以外の栄養素をほとんど含む最強食材) ブロッコリー(抗酸化作用が強く、疲労回復、ビタミンC、葉酸) トマト(ヨーロッパでトマトある家に病人なしと言われるほどの最強食材) 納豆(良質なたんぱく質、最強の発酵食品、…
1~1,000までの整数のうち、12又は15で割り切れる数は何個あるか。 1 .121個 2 .127個 3 .133個 4 .144個 5 .149個 正答は下にスクロールすると出てきます 正答 3
ヨーグルトに合うフルーツは? 昔は朝食にヨーグルト食べてましたね、ほんと昔は。アオハタの瓶で売ってるブルーベリーとかクランベリーとかのっけてなんかこじゃれた雰…
朝、7時半に起きる。12時間くらい寝たかな。これで睡眠負債が解消されていると良いけど。瞑想した後、radikoのタイムフリーで「桑原由気と本渡楓のパリパリパ…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 今月の光熱費です。 ・電気代【3
と書いたら今の社会はどこまで理解が得られるのだろうかね?私はタイトルの事を本気で考えていますがね、氷河期世代なんて大体アラフィフの年齢に達し子供は絶望的、何のメリットもないとか思われそうですが底には彼らが氷河期世代だという事が関係していて、未だに4割が非正
今使ってる調剤薬局で最後の用事を済ませてきた。レクサプロ(エスシタロプラム)の10㎎錠の不足分を受け取りに。レクサプロは割とポピュラーなSSRI(抗うつ剤)な…
朝3時、寝ようとしていたが眠れない。昨日からショートスリープのスイッチが入ってしまったのかな。一旦起きて瞑想をする。しかし、やはり眠らないといけないので、Y…
温度計の日。暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう何度も書くけど寒いのが好きです。ただそれとは別問題として、今…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
生活保護は、困窮状態にある人が最低限度の生活を送れるよう、国が支援する制度です。母子家庭の場合、子どもたちの成長や経済状況の変化によって、生活保護の受給期間…
朝、4時に目が覚めてしまう。眠れないな、起きよう。瞑想し、radikoのタイムフリーで「New Normal Life」を聴き、その後Abemaで「アイドル…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
今のスマホを使い始めて丸3年以上経ちそろそろバッテリーも怪しくなってきたので買い替えたいので色々新作見てるのですが…いやあ幾ら円安といっても高いわ、現代のスマホアプリは矢鱈とストレージを要求されるようになってきているのでAndroid持ちだからSDカードで何とかす
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)