日時:7月11日内容:剪定枝葉の搬入(エコぽ〜と様)。枝葉の片付け(魚津市お客様)。新川土木センター様訪問(新規リバーボランティア登録)。感想:鴨川(県河川)をリバーボランティア登録させて頂くことになりました。除草等の活動を粛々と行っていく所存であります。いずれ何もかも任せてもらわんなんです。終り高橋記活動の記録。
衝突し男性死亡 自衛官が故意に“逆走”か【スーパーJチャンネル】(2024年7月11日)
衝突し男性死亡自衛官が故意に“逆走”か【スーパーJチャンネル】(2024年7月11日)衝突し男性死亡自衛官が故意に“逆走”か【スーパーJチャンネル】(2024年7月11日)
★有機合わせみそ★島根県浜田市弥栄町(旧弥栄村)で50年前、集った仲間達で始めた共同体。試行錯誤の結果、現在の「やさかみそ」が誕生したそうです。有機合わせみそは、有機やさか甘口味噌と有機麦味噌を5:5でブレンドし塩分約9.5%に仕上げました。アルコールは入れていません。酵母が生きている生みそなので冷蔵保存して下さい。すりみそ(こしみそ)なので口当たりなめらか。こし器を使わずそのまま溶かす事ができます。米味噌と麦みそ互いの旨味が引き立つ合わせみそ。肉の味噌付け焼き、豚汁、鍋物、味噌汁、なめ味噌などいろんな料理に使ってください。(管理人)やさか共同農場の有機合わせみそ~5月の新
だいずデイズの 本葛入り豆寒天ゼリー とろふるあずき&とろふるくろまめ
★本葛入り豆寒天ゼリーとろふるあずき&とろふるくろまめ★連日の酷暑に梅雨が明けてるのかと思いきや今日から梅雨空にもどりそう。。。それでもやはり蒸し暑い夏はつい食べやすいものに手がでます。そんな季節だからこそ、お豆スイーツでヘルシーに♪寒天の歯切れの良さに本葛粉の滑らかさをブレンドしてとろとろ、ふるりに仕上げました。ほんのり甘い寒天を崩しながら甘く煮たお豆さんを召し上がれ。《とろふるあずき》甘みは有機きび糖やさしい甘さです中のお豆さんは北海道産小豆100%《とろふるくろまめ》甘みは有機きび糖と沖縄産黒糖コクのある甘さです中のお豆さんは北海道産黒豆100%果物を添えてみつまめ風にしたりミルクや炭酸水をかけたりきな粉をかけて葛きり風にしたりちょっぴり冷たくしてどうぞ。常温保管OKですが冷やした方が美味しいです。...だいずデイズの本葛入り豆寒天ゼリーとろふるあずき&とろふるくろまめ
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/06221640/?all=1今文春騒動で、世間を騒がしている、松本人志さん…
せっけん丸洗い工房“ふたごやplus”の ふとん丸ごと水洗い
★ふとん丸ごと水洗い★せっけん丸洗い工房“ふたごやplus”は土佐市高岡にあります。合成洗剤と石油系溶剤のないクリーニング店!オーガニック素材の布団の丸洗いを依頼されたことがきっかけだそうです。そのこだわりは・・・・純植物性液体石けんと酸素系漂白剤使用依頼者ごとの個別洗い依頼者ごとの個別乾燥50度以上の高温乾燥でダニを退治アレルギー対応の梱包(配送時の排気ガスや梱包資材など)川を汚さず地球にやさしいクリーニング2年前に企画した「香害ってなあに?その現状を知る会」にも代表の池さんが参加してくださいました。アレルギーをお持ちの方に安心できる睡眠を届けたいという思いが伝わりました。ふとんをすっきりふかふかにしたい方は今週提出する注文書p6に書いてください。今回忘れても随時注文可能です。ただし、化学物質過敏症対象...せっけん丸洗い工房“ふたごやplus”のふとん丸ごと水洗い
7月7日、七夕の日曜日です。今日は梅雨の最中の猛暑日の快晴です。熱中症に気をつけれなければいけないくらいです。今日は雨で再三中止になっていたジャガイモ堀の作業です。代表曰く、腐っている分があるということでしたが、掘り返してみるとやはり1割強はダメでしたね。三畝に及ぶ総収穫でしたが昼休憩過ぎまでかかりました。長めの休憩の後はナスやトマト、ピーマンとキュウリの総点検です。カラス等の被害も多く見られましたが、最近はイノシシだけでなく、ハクビシンやアライグマ?の出没もあるとの事。生態系の変化も進んでいると実感しました。その対策も含めていかなくてはなりませんね。皆さん、お疲れ様でした。猛暑の中のジャガイモ掘り
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)