目次 埼玉県深谷市荒川付近を歩いています。花園ICが近いので、郊外型の大型量販店が並んでいます。では、今回も荒川に沿って歩いていきましょう。 深谷市→大里郡寄居町 寄居町の中心部へ 上流の雰囲気漂う景勝地 深谷市→大里郡寄居町 荒川 百所巡礼 第160番 庚申塔 石像がふたつ並んでいます。中央のものは庚申塔のようです。風化してしまって分かりづらいですが、手が6本あるのがわかります。三猿も形がわかる程度ですが残っています。左は大黒天のようです。こちらもかなり風化しています。右には小さな祠があり、神道の依代のようなものが祀られています。 こちらは彩甲斐街道ですが、花園IC周辺ですので、道路の幅が広…
ご自宅に亡くなったご家族を安置された記憶のある方は、葬儀屋さんが故人の寝ている枕元に木製の台を組み立て、仏具を飾り付けた様子を思い出されるはずです。白い布で覆った台の上に三具足(みつぐそく)と呼ばれる香炉、花瓶、燭台の三種を飾り、お鈴と特別に作られた一膳飯(山盛りのご飯の上...
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)