明日から新年度ですね。 この数年間、職場の人間関係と仕事内容が合わずストレスでしたが苦手な人が移動することに...。 これは良い変化。 ちょっと。いやかなり楽しみ。 お仕事は生活費を得る場として割り切
こんにちは!本日の日記は、タイトル通りなのですが 1株でお得な株主優待 いちごJリーグチケット当たったよ!です。 なんと、Jリーグの試合が無料で見れるそんな…
Coast FIRE中の無職のおばさんです。好きなのは マネープランクリニック。●ととなりの倹者たちシリーズ。● 人様の家計簿を通して色んな人生を覗き見。 …
3月29日で今年度の保育園は終わり、年長さんとお別れ長女ちゃんは年長さんとも仲良しだったから寂しいだろうな。保育園そばの小学校に通う子がほとんど(長女ちゃんは…
iDeCoの定期預金は損する?金融機関別のシミュレーション結果比較
iDeCoでは定期預金に投資することもできます。「定期預金は元本割れするからやめたほうがいい」というような意見を聞き、他の商品を運用すべきか迷っている方もいるでしょう。今回は、iDeCoで定期預金を選ぶメリット・デメリットやおすすめの金融機関を紹介します。
こんにちは。友達の少ない私です。(;´д`)去年、お花見をした友達から今年もお花見のお誘い電話がありました~*(去年のお花見はコチラ↓↓) 『お花見に誘われま…
もう色々高すぎる。週末の買い出し、ただでさえめんどくさいのを渋々出かけてるっていうのに。何見ても高くて進む度に気分がどんよりしてくるのがわかる。わざわざストレ…
実家から戻ってきました。今回は祖母の25年忌だったので、ゆっくり帰っておいでよと妹がいうので・・4日も泊まりました~♪こんなに長く泊まったのは父が亡くなった時…
43歳、独身女子ふにこです。新築マンションを購入しました!あくせく働くのをやめたい。【NLGpc7wP_】を使ってトリマ を始めよう!https://mapf…
今月の家計簿締めました。 一人暮らし・会社員・賃貸マンション住み(車なし・家賃補助なし)の 2024年3月の家計簿です。 詳細 ▼収入 ¥273,624 会社給料(手取り)に加えて、使用したポイントなども計上しています。 ▼支出 ¥161,852 上段の金額は特別費(使うための貯金)を固定で11,500円計上しています。 実際に使用した金額は152,999円でした。 ▼貯金 ¥111,772 ---------------------------------------------------------------- ▼家賃 予算 61,100円/実績 61,100円 いつも通りの金額です。…
iDeCoに入ると厚生年金が減るって本当?企業型DCとの違いも解説
「iDeCoに入ると厚生年金が減ると聞いたけど、本当なの?」「企業型DCだったら年金は減らない?」といったように、老後に受け取れる厚生年金について疑問に感じている方は多いのではないでしょうか。今回は、iDeCoに入ると厚生年金は減るのかどうか、企業型確定拠出年金(企業型DC)の場合はどうなるのかについて解説します。
【新NISA】成長投資枠で購入した日本株たち|個人資産3,000万円貯める
成長投資枠で予算90万円で日本株を購入しました。全部揃ったのでご紹介します。 まずは個別株をNISA枠で買うメリットから。 あくまでも個人的な意見なのでご参考までに! 新NISA枠で買うと配当金や売却益が非課税で受け取れる 特定口座や一般口
本の内容が頭に入らない理由はズバリ、「その本の内容とあなたの生活との結びつきが弱いから」です。具体的にどういうことか、この記事で一緒に考えていきましょう!
おやすみです(●´ω`●) 2024問題に関連してかAmazonも先日から3500円以上じゃないと送料無料じゃなくなりましたねぇ。 Amazon派じゃないので普段はそんなに使わないのでお金払ってまでプライム会員にはならないけど わたしは送料無料のハードルが上がってさらにAmazonから遠のきそう(笑) ブラックフライデーのセールくらいしか使うことなさそう(^▽^;) プライム会員の年会費が5,900円でしょー。(月490円) プライムビデオとかもほぼ見ないし、普段の買い物もAmazon派じゃないのであんま恩恵ないので プライム会員になることはしてこなかったけどAmazonフォト(無制限)もある…
都内勤務OLの決算賞与&給与支給明細書公開(2024年3月)
50歳 都内勤務OL(高卒 正社員 事務職 勤務歴31年12ヶ月 転職歴無し)の今月と過去2回分の給与支給明細を公開します。3月の給与は手取り239,771円。超勤手当の11,423円は残業4時間半分です。そして、今期も決算賞与が支給されました!月給の2ヶ月分、手取り464,375円です。入
30代Wワーク夫婦(妻パート)3 歳 差 早 生 ま れ 姉 妹 の 成 長 記 録 長女♡小学3年生&次女♡年長さん丁寧な暮らしを目指しながら子どもたちの成…
こんにちは。寒がりの私です。通勤のバスの待ち時間が1日で1番寒いです。帰宅時はお腹も空いていて辛いです。( ;∀;)昨日はバス停近くにあるマックの誘惑に負けて…
どうも、みそらです! 『♥【New!!!今更勝手に自己紹介】』はじめましての方もそうじゃない方もどうも、みそらです元ホームレス元夜嬢元アル中元ひきこもりバツ1…
【2024年】SBI証券のiDeCoでおすすめの銘柄や配分を徹底解説
「SBI証券でiDeCoを始めたいと思っているものの、どの銘柄を選ぶべきか分からない」「おすすめの商品や配分があれば知りたい」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は、SBI証券のiDeCoでおすすめの銘柄や投資配分について、詳しく解説します。
30代Wワーク夫婦(妻パート)3 歳 差 早 生 ま れ 姉 妹 の 成 長 記 録 長女♡小学3年生&次女♡年長さん丁寧な暮らしを目指しながら子どもたちの成…
モノを溜め込まないコツの1つは、断ることです。言われっぱなしに貰ってしまったり、買ってしまったり、雰囲気にのまれて買ったり。こういったことは減らすではなく0にする。それだけでガラクタは家で増殖しなくなります。
こんにちは。おぱんちゅうさぎ大好きな私です。((*´д`)んぽちゃむも好き。2022年の秋頃に知ってからずっと好きです。最近はコメダ珈琲ともコラボしているおぱ…
こんにちは。 参考になった書籍をご紹介させていただきます。 「叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」」ひろゆき 三笠書房 ひろゆきさんが、大手メディアがほとんど語る事のない世の中の不都合な真実について書いた書籍。 本書の中で私が学びだと感じた箇所をいくつか列記します。 ・(企業で)よく、「優秀な人材が来てくれない」という声を耳にします。優秀な人たちは自分を正しく評価してくれる職場か、業務の対価をそのまま収入として得られるフリーランスを選んでいるのでしょう。いまだに年功序列などの古い制度をそのまま採用している企業には見向きもしないはずです。 ・僕らが生涯手にできる報酬は、能力よりも「何を…
Amazon新生活セールFINALが、3月29日(金)よりはじまります
3月1日から5日まで開催されていた2024年の新生活セールですが、その第二弾、新生活セールFINALが3月29日より開催されます。第一弾のセールで買い逃しがある方、4月より新生活を控えている方には、お得に欲しかった商品が手に入る、2度目の嬉
また大学が始まるな、時間割発表されたし。人生駆け抜けてるな、大丈夫かな、ふと心配になる。いつでも鬱が隣り合わせでいるからなー。でもやっぱり前職はキツかったな。離婚も。元夫には申し訳ない事をしたなーとずっと思ってる。もちろん何
24日で二女ちゃん1歳4ヶ月になりました4月から保育園に通うんですが、私への後追いがさらに激しくなり、ちょっと離れるだけで大泣きされます後追いも可愛いのですが…
ドラ飯598日目/やっと挑戦出来たピーナッツ*わたし的には怒涛の1日
どうも、みそらです! 『♥【New!!!今更勝手に自己紹介】』はじめましての方もそうじゃない方もどうも、みそらです元ホームレス元夜嬢元アル中元ひきこもりバツ1…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)