1件〜100件
信濃町まで行ってきました。 信濃町はとうもろこしが名産なのです。 黒姫高原の寒暖差が、美味しいとうもろこしを育てるようです。 ちょっと、ついでにお届け物もしてきました。 とうもろこしは道の駅で買ってきたのですが、今日は沢山出荷されていました。 帰って、早速茹でましたが、まだお腹には入りません。 と、言うのも道の駅でお蕎麦とかき揚げを食べてきたのです。 もちろんお蕎麦も美味しかったのですが、かき揚げが絶品。 カラッと揚がって、物凄くサクサク。 美味しいものを食べて、やっと気分が落ち着いた。 心のためには美味しいものだ。 カロリーとか、脂質とかいろんな問題があるんだけれど、とりあえず私の精神を安定…
残暑お見舞いのギフト時期は8月8日~8月31日までに贈るのが通常です。本来はお互いの状況を確認し合う意味も含めて、手土産を持って家を訪問するのが普通でした。現在は通信販売を利用する方が多く、コロナの影響により実際に訪問す […]
残暑お見舞いのギフト時期は8月8日~8月31日までに贈るのが通常です。本来はお互いの状況を確認し合う意味も含めて、手土産を持って家を訪問するのが普通でした。現在は通信販売を利用する方が多く、コロナの影響により実際に訪問す […]
8月のレッスン予定となっておりましたが、一部変更となっております。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 *8月のアレンジラッピング何でも包める多当…
【2021年度】高島屋敬老の日予算別ランキング | 敬老の日おすすめギフト・プレゼント
高島屋では2021年9月20日の敬老の日のギフト・プレゼント用に幅広く贈り物が取り扱われています。特に食べ物を中心に人気のギフトがずらりと並んでいます。高島屋限定商品から、2021年度の売れ筋やおすすめを予算別として取りまとめています。なお、敬老の日ギフトを楽天で購入したい方向けにも同・類似商品を案内しています。
ようやく雨も止んだ。 千曲川の氾濫危険水域に達したようで、まだまだ不安は残る。 この度の水害に遭われた地方の方々にはお見舞いを申し上げる。 コロナ感染者は県内でも3桁になった。 ちょっと怖い。 65才以上へのワクチン接種も進み、少しは出歩けるかな?と思っていたが、やはりしばらくは無理かなぁ。 流石に地方経済も痛んできた。 これもちょっと怖い。 「無理ゲー社会」を読む。 無理ゲー社会(小学館新書) 作者:橘玲 小学館 Amazon この本によると、日本の若者たちは、増え続ける高齢者を支えるという「罰ゲーム」を課せられ、さらに、1世紀を越えるかもしれない自らの人生を全うしなければならない状況で「絶…
ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!数量限定!どら焼き10個入り《敬老の日 お中元 暑中見舞い 母の日 父の日 プレゼント 和菓子 贈り物 セット 和スイーツ ギフト お菓子 食べ物 伝統菓子 創作 老舗 メッセージ入り 粒あん チーズ 抹茶 詰め合わせ》【キャンセル不可】
ギュッとココロをとじこめた、 笑顔とどけるクッキーです。 って事なんだけど、 何かのアニメにでも出てきそうなキャラクターじゃありません? ジブリとかねぇ!(笑) そんな可愛さから今回紹介してみました。 こんなお菓子を持って、 彼女のウチに、 または、 彼氏のウチに遊びに言ったら、 かなり喜びそうですよね。
「ぷにくま」って言うんですけど、 なんか癒されません?この形(笑) だって、 手の中にすっぽり入って、 クマが手の中で寝てるんですよ(笑) 癒し以外の何物でもないですよね(笑) そして、 この「ぷにくま」、 リストスタンドとか、 スマホスタンドとしても使えるんです。
これ、超かわいくないですか? メッセージの選べる、 カラフルラムネです。 ハートと鳥と星の形があって、 しかも、 全5色? あら?もっとある? だから、 いろんなのが入っているので、 超楽しいいんですね。
避難指示が出るような大雨の中、やることもなく、本を読みながらうとうとする。 昨日はしっかり足をマッサージする。 踝の周り、足首、頭、背中。 背中はテニスボールを使って圧していく。 これだけやったら、流石に寝つきがよかった。 夜は涼しかったという理由もあるが。 日が代わり今日になっても雨降りやまず、避難指示が出た模様だ。 出かけることもできず、家に閉じこめられたような1日。 もう少し、ストレッチをして、休んで、本を少し読んで、お白湯を飲んで、少し休んで。。 こうして1日が終わっていく。 最後までお読みいただきありがとうございました。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)