3/31 四嶋組は上野間公民館前の坂を下りて、〆綱を外すと八百屋前まで走ります!南祭典部 四嶋組山車を担いで道の端に寄せます。越智嶋組が曳き出すまで休憩です。北祭典部 越智嶋組午前9時、今年の先車である越智嶋組が国道247号に出てきました。上野間交差点を東へと勢い
3/31 朝イチに北祭典部越智嶋組から見学しました!北祭典部 越智嶋組勢い良く山車蔵を出発します。見所の直角に曲がる狭路です。南祭典部 四嶋組四嶋組は山車蔵を出るとすぐに坂を下ろします。土管が2ヶ所あり、角を曲がるまでは山車蔵前の土管に〆綱を通します。〆綱は山車
3/30 八幡社曳き込みの続きです!濱條 蓬莱車曳手は沢山の塩を浴びながら、山車を寄せます。今回も見事に揃いました。前山の間隔も見事です!午後4時20分、八幡社を出発します。まずは東櫻車が下がります。東桜車が前に出ると、蓬莱車が下がります。再び東櫻車が下がり次に
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)