バルカー<7995>「ストップ安」から一夜明けて、平静を取り戻・・・
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 普段から、「日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しない」を標榜している割には「暴落ネタ」で恐縮です。 バルカー<7995>が5月13日の取引終了直後に2024年3月期の決算を発表しました。 概要は以下の通りでした。(売上高、純利益は対前年同期比騰落%) 売上高 純利益 1株配当 23年3月期実績 +16.9 +39.3 150円(60+90) 24年3月期実績 ▼ 0.7 ▼27.2 150円(75+75) 25年3月期予想 + 1.2 + 1.9 150円(75+75) バルカーはパッキン・シールのメーカーで、か…
下げ相場もあっという間に戻しましたが、ここで改めてオルカンとS&P500を比べてみたいと思います。 オルカンとS&P500で、どちらを選ぶか迷ってる人は多い…
こんにちはーほみです あくまでも私の主観ですが、 「自分の商品(コンテンツ)を売るビジネスをして月収30万円を超えたい!」 と思うのでしたら、この条件を…
資産運用の世界は日々進化しています。特に近年、テクノロジーの進歩に伴い、ロボアドバイザーが登場しました。この新技術を使うことで、従来の投資手法とは異なる多くのメリットを享受できます。初心者の方から経験者の方まで、多くの人々がこの新しい方法を取り入れています。知識がなくても、この技術を理解し、適切に活用することで、効果的な運用が可能になります。現代の投資環境において、最先端の技術を上手く取り入れる…
結局この方法が1番貯まった!お金の仕組み化について実体験をもとに詳しく紹介!
この記事では、結局この方法が1番貯まった!ってまめが思ってるお金の仕組み化について、実体験をもとに詳しく紹介し
子育てプチコラムで扱うテーマのアイデア出し用のページです。 アイデア出ししとこ!って思ったタイミングでどっと更新されるので、細かくチェックする必要はないです。 公開された記事はなるべく随時リンクしていくので、今後どんなテーマがあ
子育ての中で肩の力を抜くタイミング【毎日子育てプチコラム2. 1】
はい、みなさんこんにちは!男性保育士RyU先生です。 今回は「子育ての中で肩の力を抜く」をテーマに書いていきます。 子育ては命を守り、育む営みです。どのように肩の力を抜くのか、どんな時に油断をしてはいけないのか? さっそく、一緒に学んでい
関西弁と沖縄方言は、日本の異なる地域に根付いた方言ですが、不思議なつながりがあります。共通点や相違点を探りながら、その魅力や関わりを深く理解しましょう。
起業のハードルを下げてくれた気がしました!◇『起業家のリアル』シェア会ご感想
こんにちはーほみです 先日開催した『起業家のリアル』シェア会の参加者さんから感想を頂きました完ぺきにこなすより誠意ある対応の方が大事!◇『起業家のリアル…
【モーサテ日記】大川さん! その断面だけを見て論じてはいけません!
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【おことわり】 「モーサテ日記」は以前モーサテのキャスターをされていた佐々木明子さんの日経マネー誌の連載タイトルです。佐々木明子さんがWBSに異動されて連載タイトルが変わりましたので勝手にパクっています。 本日(5月14日)のモーサテのゲストは智剣・Oskarグループの大川智宏氏でした。 番組最後の「きょうの経済視点」のコーナーの大川氏の経済視点は「時給1,800円」でした。 大川氏によれば、繁華街のファストフードの深夜時間帯のバイトの時給が1,800円で度肝を抜かれたとのことでした。 (20年前のバイト時給の倍以上とい…
親子の楽しい学びの時間を♪ MODU知育の口コミ&効果を大公開!
お子さんやお孫さんの知育おもちゃとして、MODUをプレゼントしたいと考えている方向けに、MODUの口コミや効果をまとめました。 3つの製品ラインナップについて、具体的な違いもご説明します! 我が子は生後7ヶ月から”Dreamer kit”を
夢を叶えるのに環境は大事!ママさんが積極的に活動するコミュニティ♪
こんにちはーほみです 最近、私の運営するマーケティング講座のコミュニティーメンバーさんがすごく活発に活動されています 企画を募集されたり、初の有料音声…
はい、みなさんこんにちは!お久しぶりの人はお久しぶりです。初めましての方、初めまして。 男性保育士RyU先生です。 以前、50日ほど投稿し続けた『子育てプチコラム』を再開していきますので、今日はそのお知らせとなります。 なかなかホームペー
性懲りもなく楽天お買いものマラソンに参戦・・・ポイントの亡者の境地です
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ゴールデンウイーク明けに開催された、楽天のお買いものマラソンに性懲りもなく・・・いや、止むに止まれぬ事情もあり参戦しました。 今回の購入品は、以下の通りです。 ・スルガオンライン28,600円(ユピテル SuperCat) 今回の最大の目的です。 来月納車予定のシン愛車1号車用レーダー探知機です。 あくまでも安全運転の為の支援装置です。 ・ドラジェ 5,478円(ボルドー当たり年ワイン3本セット) 安定のリピート注文です。 ドラジェ殿サイトより借用 ・フェリシティ 6,468円(白ワイン6本) 同上 ・Bサプライズ 3,…
ゴールデンウィークに近場のお出かけで、夫と都内でホテルステイをしてきました。 ホテルの雰囲気今回宿泊したのは、白金台にあるシェラトン都ホテル東京。白金台の駅か…
夫には85歳の義母がいます。 義母の近くに義兄が住んでいて、何かあったら連絡があるのですが、断片的にしか状況がわからないので、やきもきしています。 GW明けに「デイサービスの体験入所に行ってくる」と連絡があったのですが、どうなっているんだろ
昼寝をやるべきたくさんの理由。・NASA:26分間の昼寝で認知能力34%、注意力54%上昇・グーグル、アップル、マイクロソフト:仮眠スペースや快眠マシン導入googleの昼寝風景・30分以内の昼寝で認知症予防Asada T, Motonag
先日のティータイム(コーヒーですが)昨年の2月権利を取得したドトール・日レスホールディングスの優待券を使って、ケーキをテイクアウト💞株式会社ドトール・日レスホールディングス|株主優待制度 (dnh.co.jp)有効期限が近づいてきているので、ちょっと贅沢しました昨年は
私なりの結論を最初に伝えると、「楽しむ気持ち」だと考えています。 何事においても、楽しさ、前向きな想いを感じられないことは、長く継続できないと思うからです。…
地方の絶対になくなりそうにない市役所、工場、学校の近くにアパートを一棟買う。二階建てで合計4部屋。土地1千万円、建物1千万円、合計二千万円。一か月あたり一部屋4.5万円として、四部屋だから18万円が毎月賃料としてはいる。固定資産税は一年間で
ハワイ旅行で余った米ドル、硬貨は両替できませんでした。もう日本円に換えることはできないのですか?
執筆者:小山英斗ゴールデンウィーク、皆様はどのようにお過ごしされたでしょうか?筆者は近場でのグルメ巡りに舌鼓を打ちながら、楽しんでまいりました。円安の進んでいる昨今、海外旅行を控えて国内旅行を楽しまれ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)