先日の日光・鬼怒川ツアーのお土産を長男のアパートに届けに行ってきました。日光金谷ホテルの「百年カレー」二種と鹿沼の超人気店「笑福」のシウマイ。まだ半年余りですから綺麗な部屋でさりげなくチェックしてた妻も一安心。3人で溝の口の駅周辺まで出かけてとんかつを食べて帰ってきました。月2の出勤は変わらず、ほとんど在宅。そんな生活が続いててええんかいなと。長男お宅訪問
復縁したい元カノとのきっかけ作りのコツ/復縁したいときにやるべきこと・やってはいけないことや復縁のサイン
別れた元カノとの復縁を望む人々にとって、きっかけ作りや適切なアプローチは欠かせません。復縁のプロセスは注意深く慎重に進める必要があります。この記事では、復縁を望む方々が何をすべきか、何を避けるべきかに焦点を当てて、復縁へのステップを模索します。復縁のサインや相手とのコミュニケーションの重要性についても掘り下げ、復縁への道をよりスムーズに進めるためのヒントを提供していきます。
【初心者】短時間でできる 楕円の小物入れの編み方【かぎ針編み】
本コンテンツはプロモーションが含まれます 【普段はトラックドライバーしている50オーバーのおばちゃんです】 短時間でできる 楕円の小物入れの編み方 今回は、楕円の小物入れの編み方のご紹介になります。 私自身始めたばかりの頃、円が編めるようになったら、楕円に挑戦してみたくなった事を思い出して、作ってみました。 短時間で編めるので、初心者の方にもオススメです。 糸もそんなに使わないので、余り糸などお好きな糸で編んでみて下さい。 材料 写真の白い方になります。 メランジトリコ ホワイト 1玉 (ダイソー) パフェグラデーション colno.23 1玉 (多分セリア) ※この糸は去年の冬買ったので、現…
2月にDVDの復元を依頼した先からダビングが完了したとのメールが届き1枚は、正常に読取りができたもののもう1枚は、読取不良領域があるので復元処理を行ってくれたとのことです。映像の欠落や飛び、ノイズの混入、等々の可能性があるとのことでしたが今日の夕方、届いて検証してみたら全然問題なく大丈夫で安心しました。これで5,000円なら良心的だよね。ビデオ復元できた!
整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、夫婦2人暮らしへ。50代となり、自分と向き合うことでモノや心を整理しています。…
元彼と復縁したい・復縁方法とやってはいけないこと!元彼の脈あり行動に復縁してから注意すること
元カレとの復縁を望む気持ちと、復縁への道のりには様々な葛藤が伴います。 本記事では、元カレとの復縁方法や成功の秘訣、そしてやってはいけない行動について探求します。 また、元カレが復縁を望んでいるサインや気をつけるべきポイントについても詳しく...
[雑感]全世界株の運用方法 オルカンはイメージされるようなオルカンではない
先日、投資信託の移管を経験した際にオルカンの運用方法を再確認しておもしろいなと思ったことがありました。 ファミリーファンド方式 大手の運用会社が運用するインデックスファンドは、ほぼすべてファミリーファンド方式で運用されています。 出典:eM
私の本籍地は愛媛県西条市ですが何かにつけ不便極まりないとのことで長女の婚姻届も無事に受理されたのでこのタイミングで本籍を移そうかと。そんなんで今週の初めに西条市役所に戸籍謄本の交付申請を郵送で送ったら西条市役所から電話がかかってきて「使用目的が転籍になってますけど転籍には戸籍謄本は不要ですよ」と。そ~なのね、必要だと思い込んでたわ。今どきのお役所は良心的で助かりますぅ。不要ですよ
こんにちは!! ごんたです。 今日は朝からいい天気だったので、 重い腰をあげて、スタッドレスからノーマルタイヤに交換しました。 車に備え付けのジャッキを使用して交換するので、 時間はかかりますが、工賃はゼロですみました。 タイヤの溝もまだ十分あるみたいなので、当分は買い替えなくても大丈夫そうです。 ランキングに参加してまいます にほんブログ村
女性の無意識な好意やしぐさとは?男性が勘違いする女性のしぐさと女性心理や女性の好意を確かめる方法
「女性の無意識な好意やしぐさとは?」―この問いかけに対する答えを求め、本記事では男性が勘違いしやすい女性のしぐさや行動にスポットを当てます。女性が意識せずに発するサインや、その背後にある女性心理について知ることで、コミュニケーションの不可解さを解消しましょう。また、女性の好意を確かめる方法についても丁寧に解説します。男性読者の皆様にとって、女性とのコミュニケーションをより円滑にするための示唆に満ちた情報をお届けします。
整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、夫婦2人暮らしへ。50代となり、自分と向き合うことでモノや心を整理しています。…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)