心労こそが、往々にして「転機」を生む先日、外資系の企業に勤める友人と話していました。彼は最近、外国人の上司から、前夜に上司明朝までにこのプレゼン資料を作ってくれと不条理なかたちで依頼があったそうです。とくに冷徹な...
奈良ってホテルがないイメージでした。10年前は客室数全国最下位だったようです。京都からも大阪からも30-40分で行ける+お店が閉まるのが早いので、観光客はどち…
こんばんは、不肖ブログ主ですいやー、今日は日経平均下がりました! 今日1日で、39230円から38470円に760円の下落ですブログ主の資産的にも、今日だけで勤労意欲を喪失するくらいのマイナスとなりましたこの下げの理由ですが、アメリカ株が冴えない流れを受け継いだ、ってことみたいですね。 そして、アメリカ株が冴えない理由は、利下げが先送りになりそう、といういつものヤツですこの理由は、これまでにもう何度も聞いていて、特に目新しいことはありませんそして、アメリカ利下げしない、ってことから円安もさらに進んでるであれば、日本株はこんなに下げなくて良くないですかね? 【今年の桜もキレイでした】↑確かに、年…
婚活中の男女がともにFIRE達成を目指している場合、その2人はお互いが結婚相手としてもぴったりなのかについて思う点を綴ります。 なお、当然ですが、男女ともがFIREを目指すカップルなら組み合わせとしては最強です。 なぜならお互い協力し、①収入増(2馬力収入)、②コスト減(光熱費、...
2024年4月16日は、総資産3664万円になり、激減しました。 取引 【買付】・川本産業(3604) 785
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
真由美は、真尋を発見したときの状況をぽつり、ぽつりと呟くように話した。 美和は途中で話を遮ることもなく、黙って真由美の話を聞いていた。そして真由美が話し終えると、真由美に向かって丁寧に頭を下げたあとに、 「真尋を助けていただき、ありがとうございました」 と口にした。真由美は少し困った表情を顔に浮かべ、 「いえ」 と小さく首を横に振った。 二人の間に沈黙が訪れた。 人気のない夜の病院の待合室で、もう言葉を発する者は誰もいなかった。美和は真由美と並んで、その待合室のソファーの上に座っていた。座りながら、真由美の話の中に出てきた真尋のことをずっと考えていた。どうしても気になる点があった。 「真尋・・…
こんにちはタキオンです。 去年は福岡県もかなり多くの海や川での事故がおこってます。 これから夏に向けて遊びに行くことも多いでしょう。 そういったニュースを聞くと悲しい気持ちになります。 決して他人事ではありません。 私も娘がいますし、小学生になりましたしこれから友達同士で遊びに行くことも増えるでしょう。 どう対策すればいいんだろう? 禁止エリアがあっても個人の判断で勝手に入られてしまえば意味もありません。 海、川は腐る程あります。パトロールだけでは追いつかないでしょう。 そうなると、せめて自分の子供くらいはしっかりと見てあげたいものです。 楽しむ事は大いに結構な事。 ただ少しの油断で大切な命が…
4泊目、最後の宿も阿蘇山のふもと。 栃木温泉 鮎返りの滝を望む宿 小山旅館(22,000円)。 部屋 食事 風呂 大浴場 家族風呂 入口にはイワナ(たぶん)を飼ってる水槽。 部屋 部屋は広々。 部屋にマッサージチェアがあった。 阿蘇山登山でふくらはぎがパンパンだったので有難かった。 白川にかかる「鮎返りの滝」が見える。 食事 先付、お造り、サラダの生ハム巻き。 豚肉が運ばれてきたが、少ない!😬 昨日の「阿蘇キャニオンテラス&ロッジ」のすき焼き、一昨日の「竹の倉山荘」の焼肉の半分すらない。 黒豚豆乳鍋。 季節魚の煮付け。 粟麩、赤茄子、赤蒟蒻の田楽3種。 野菜の天麩羅盛。 両親に写真をLineし…
☆トラリピ☆ 売買損益:5,981円 スワップ損益:-1,440円 評価損益:-2,134,770円 ※円安とどまるところを知らず、試される日銀の対応・・・といったところでしょうか ★トライオートETF★ 実現損益:12,400円 分配配当額:ー円 金利等:-702円 評価...
株主優待「ジーフット」と「山喜」靴代とワイシャツ代を節約?できた?
こんにちは わがやの靴代とワイシャツ代は「ジーフット」と「山喜」の株主優待でかなり節約させて頂いています。っと言いたいところですが、どちらの株もかなり前に購入し現時点では大きな含み損を抱えています。この2銘柄がわたしの保有する優待株の中の含み損が大きい2大銘柄になっています。今日はそれら2つの優待株がこれまでの保有期間を振り返って本当にお得だったのか整理してみました。 ジーフット(2686)の株主優待制度 山喜(3598)の株主優待制度 わが家の使い方 ジ―フット 山喜 どちらの株も株価が下がってるがこれまでの優待でお得だったのか? ジ―フット 山喜 まとめ ジーフット(2686)の株主優待制…
じゃらんにココノススキノのランチビュッフェをおごってもらった話
2月に今年最初の期間限定ポイントをプレゼントしてくれたじゃらん。その興奮も冷めやらぬ3月、またしても「ポイントあげちゃう」メールが届いた。「えーっもう?」とびっくりしたけど、まあありがたくいただくよね。今回もランチビュッフェで使わせてもらいました。行ってき
「ない」に振り回された50代専業主婦が人生後半戦になっても癖になってること•贅沢系リーンFIREの日常2024/4/16
しないことリストを作ったことがあるけど、やらないことが主目的になって全然快適にならなかった。最近になってリストの意味の中には「意欲を削ぐ活動を厳選する」っていうのもあると知っていいなと思った。今度はたくさんやりたいことリストを作ってみようかな
暑熱馴化とは、灼熱の太陽エネルギーがグランドバースの増幅システムにスパークする。増幅された太陽エネルギーが赤いソーラメタルに転換され、シャリバンに赤射蒸着されるのだ… おっとこれは暑熱馴化ではなくて赤射蒸着の説明だった。 ...
烏帽子岳の登山が終ってまだ3時前。 チェックインにはまだ早かったので観光に行く。 阿蘇パノラマラインを南に下っていると南阿蘇村が見渡せる南阿蘇パノラマライン展望所があった。 南阿蘇村は阿蘇五岳と南外輪山に囲まれて降雨量が多く、年間降水量は約3000mmで全国平均の2倍、湧き水が豊富とのこと。 上色見熊野座神社 メジャーな観光地から離れた神社なのに、台湾人など多数の外国人観光客。 よっぽど私より日本の観光情報に詳しそう・・・。 アニメ映画『蛍火の杜へ』の舞台となったので有名らしい(もちろん見たこともなけりゃ初めて知った)。 上色見熊野座神社(かみしきみくまのざじんじゃ)の創建は鎌倉時代末期~室町…
こんにちはタキオンです。 昨日の夜くらいから絶不調なんです。 中畑清にはなれないんです。 理由がいまいちわからないんですが、 取り敢えず体調がすこぶる悪い(笑) 朝起きて歯磨き前に 久しぶりに吐いてしまいました。 頭は痛いし、腹なのか?胃なのか?よくわからないんです。 取り敢えず体調は悪い。 そんな感じで会社に。 頭痛薬飲んで、胃薬でも飲めば少しは良くなるかなって飲んでたんです。 午前中に少し復活! 昼食食べて少し仮眠したらまた調子が悪く先程まで横になってました。 また少し良くなったので作業に復活してるんですよね(笑)。 ヤバいな。 タイミーも今日は18時から入れてるからな〜。 まぁ気合で乗り…
阿蘇山中岳に登るとき、三角形の形のいい山が見えた。 帰りに火口に近づかないよう監視してる人に聞いたら「烏帽子岳」という名前で、草千里ヶ浜から登れると教えてくれた。 まだ時間も余力もあったので午後からは烏帽子岳に登ることにした。 レンタカーを草千里ヶ浜の駐車場(500円)に停める。 中岳から見たら高くて険しく見えたのに、草千里ヶ浜から見るとそうでもない。 観光客は駐車場に近いところにいっぱいいるけど、奥のほうまでくる人は少ない。 中岳から見た山容と違って簡単に登れそう。 午前中に登った中岳や高岳。 草原から左に折れる。 細い山道をも登っていく。 草千里ヶ浜がもうこんなに小さい。 そんなに急な坂で…
こんにちはタキオンです。 前記事書いてそんなに経ってないんですけど ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp どうなったかな〜? ちょっと見てみたんですよ。 早っ。 九州もう来てました(笑)。 今年来るのかなって思ってたのに。 まだ仕事は少ないですがさすがですね〜。 予想通りポイントバラまくんだな(笑) ◯で囲んだところです。 ただ5月10日までって。 ダメでしょ? まだ入れる仕事少ないんだからって思いました。 でも今までのパターンだと 日付は伸びる予想です。 おそらくそうなると予想してますよ。 とりあえず登録はしました。 本人確認すぐ終わりま…
本日の日本株は寄り底となるか昨晩からの地政学リスクを受け、市場はリスクオフ。VIX指数も久々に20近傍まで達しました。拙著『本気でFIRE~』でも記したように、20はひとつの目安にはなります。日経平均株価もスピード調整といったところです。し
現在、私が習慣の中に組み込んでいる運動。 体操。 外を歩く。 筋トレ。 柔軟体操。 朝はベランダで体操を行い、午後は外に出て、外を歩く。 そして夜は、風呂の湯が溜まるまでの待ち時間を利用して筋トレを行い、風呂から上がった後は柔軟体操をして関節を伸ばす。 会社員時代とは違って、これらの習慣を継続することができている。 それもあるのか、会社員時代よりは少しだけ体が健康になっているような感覚もあった。 FIRE生活は自室で椅子に座っての作業がメインになるので、このような体を動かす機会を一日のスケジュールの中にしっかりと組み込んで、運動が継続するようにしていた。 運動に関していうと、私の人生においてや…
はじめに、昨日、朝からまた私を悩ませるLINEが来ました。ダメでは無いのですが流石に私も振り回され、目がぐるぐる回っています。 昨年10月に…
株主優待投資家なら知らない人がいない、桐谷さん。 資産が5億5千万円に増加しているそうですね。 先日、TVで「月曜から夜ふかし」のスペシャルに出ていました。 その時に桐谷さんが、自分の名前を勝手に使って詐欺をする人がいると注意喚起を
「手当て」という言葉がある。もちろん治療の意味だ。以前読んだ何かの本に、「昔は病気を治療するのに、本当に手を当てていた」と書いてあった。ということは、昔は温熱療法をやっていたということである。癌治療の一つとして、温熱療法が行われていると聞いたことがあるが、昔の人は本能的に、温熱療法が有効なことを知っていたのだろう。それを知って以来、ぼくは腹が痛くなったりすると、すぐに「手当て」をするようになった。なるほど、不思議と痛みは和らぐものだ。そのうち、痛かったことまで忘れてしまっているから、きっとそれで完治したのだろう。ところで、ぼくはこの「手当て」を始めてから、あることに気がついた。手で押さえた部分、つまり痛いところが、なぜか冷たくなっているのだ。そういえば、腰に痛みを感じた時、そこを触ってみると冷たくなってい...冷え
こんにちは、ケイです。 エジプト旅行中の食事は3食全てツアー料金に含まれていました。昼食と夕食の飲み物代のみ自己負担となります。 エジプトの水道水は硬水で日本人のお腹に合わないと言われ、飲み水は全てペットボトルのミネラ […]
ごめんなさい数日前に似たタイトルで書いてます タイトル通りです 昨夜は21時に就寝 今4時です アメリカの小売売上高が予想より良かったようで インフレ再燃 利下げがさらに遠 […]
国民年金保険料のクレジットカード払いのお知らせが 無事に届きまして ほっとしたワタシです。 早速引き落とし口座にその分を振り込みました。 ここで 前納2年後の 60歳になる年の 国民年金保険料の支払いはどうなるのか。 一応調べたのですが 前納2年の場合の 途中で60歳になった時はどうなるか 分からずじまい。 分かったことは ・60歳の誕生月の前の月まで国民健康保険料を払う ・納付書の場合は何もしなくてもその月までのものが送られてくる ということでした。 クレジットカード払いも 何もしなくても該当月までの金額になるのかな? 今は分からないけれど 2年後の今頃は何らかのお知らせがあるでしょう。 つ…
*妊活関係の露骨な表現が含まれますので苦手な方はここで閉じて下さい。 我が家は40歳を超えるくらいになってPuchi(パートナー)の意向で妊活が始まった。タイミング法に始まり体外受精(IVF)まで進み、これまでの成績は2度の妊娠、2度の流産
奈良に到着して驚いたのが、外国人観光客の多さ。平日だったからか、8割位がそうだったんじゃないかな。奈良公園自体が開けた場所だから混雑している感がそこまでないの…
アーリーリタイアをしてから2年、ずっと資産額は横ばいで推移しています。 この「横ばいに推移」が実はかなり大きなメリットがあると感じるようになりました。 心理的には、資産を増やそうと無理にリスクを取らず、横ばいでいいと心の余裕が生まれます。 その結果、投資時間を割くこともなく、自分...
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
2024年4月15日は、総資産3732万円になり、増加しました。 取引 なし。 PFの評価増(+3%〜) クリ
夢のマイホームで後悔しない方法!ハウスメーカー10社の見積比較
こんな考えをお持ちの方に向けて書いています。 この記事を読んで頂くことで後悔しないハウスメーカーの選び方がわかるようになります。 マイホーム購入時に後悔するポイントとは? 夢のマイホームづくり。絶 ...
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 とんでもなくインパクトのあるタイトル。 本当に23万は10
彼女の部屋はワンルームでした。 玄関から入って右手側にキッチンがあり、左手側に浴室のドアが見えました。そして玄関の正面には、ちょっとした廊下の向こうに、厚手のカーテンが引かれた窓が目に入りました。 その窓の厚手のテーテンが夕方の外界とこの部屋を完全に分断していて、そのカーテンの隙間から差し込む夕陽だけがその部屋に微かな光を投げかけていました。 「真尋、中に入るね」 私は薄暗い部屋の奥に一言声をかけてから、靴を脱ぎました。 そして部屋に上がると、ゆっくりと玄関前の廊下を進みました。 薄暗い中に、彼女の部屋が徐々に見えてきました。 6畳の部屋の中央にはマットが敷かれていて、その上にローテーブルと、…
+1890〜楽天証券旧NISAの保有資産2024/04/15
これは自分のためのメモです。 保有銘柄の公開はしません。 読み飛ばしてくださいね。 旧NISA口座なのであんまり変化はありません。 保有資産が最高または最低になった時 株を売買した時など に メモがわりに更新します。 初めて楽天証券で株を買った時はこちら 早期退職者 初めて楽天証券で株を買う - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり 今回は 最高値更新 入金額 入 金 200000円 ポイント加算分 91325ポイント 合 計 291325円 実現損益 42331円 配当・分配金 12550円 2024/04/15 日経平均株価 39232.80円 楽天証券 現在の保有資産 保有…
こんにちは 先日、かなり古いスニーカーのスエード部分の色褪せ「ファマコ]スエードカラーダイムリキッド 26011なるもので復活させてみました。かなりいい感じに復活して節約にもなるのでご紹介させていただきます。 はじめに ファマコ スエードカラーダイムリキッド 26011 実際に使ってみた感想 まとめ はじめに ニューバランスやアディダス等のスニーカーも含めてスエード素材の靴を1足は持っている方も多いと思います。うちにもかなり年季の入ったアディダスのスエード素材のスニーカーがあったのですが、5年以上前のものでかなりオリジナルの紺色がかなり色あせて所々、特につま先などが白っぽい状態になっていました…
【FIRE】FIRE後の国民年金手続き(1) 種別変更届、クレジットカード支払い手続き
種別変更届 クレジットカード支払い手続き 前納について 将来的に再就職した場合 国民年金保険料の社会保険料控除について 私が企業Bを退職したのが2023年12月31日。 2024年1月1日以降は、国民年金も2号から1号に変わる。 ということで、2024年年初からその手続きを色々としていた。 手続きとしては次の3つを行っている。 種別変更届 クレジットカード支払い手続き 付加年金加入手続き 種別変更届 厚生年金から国民年金(1号)に移行するための手続き。 退職日が2023年12月31日だったので、年始早々に手続きを行った。 マイナンバーカードを持っていればこの手続き自体はマイナポータル で電子申…
聞く耳を持たないってかなり痛い…イマココの人生•贅沢系リーンFIREの日常2024/4/15
過去の自分にアドバイスするとしたら•身体を丁寧に扱って•真面目に捉え過ぎないで•他人を変えようと思わないで、の3つかな。なかなか痛い20代だった、ろん。ただ一番痛そうなのは多分聞く耳を持ってないことだと思うwww
AirPodsProとSoundcore Liberty 4 NCの両方使って分かった致命的な違い
こんばんは、エゾシカです。 今回は株全く関係いです。 私はiPhoneユーザーということもあり、基本はAirPods Pro(以下AirPods)を使っています。 が、通勤用の鞄に入れっぱなしということもあり、 プライベート用のイヤホンが別
「信州信濃の新ソバよりも わたしゃお前のそばが良い」 信州でもなければ新蕎麦の時期でもないけどお蕎麦が食べたい。 先週はうどん贔屓し過ぎたからね。 時刻は10時前。おなかすいたー。 ご近所のお蕎麦屋さんの開店時間は11時 ...
こんにちは! ご購読ありがとうございます!あまり活用していないタイムズクラブ。 お得なキャンペーンをみつけました。 アプリダウンロードで500円分! 特典 ・500タイムズポイント ・パーキングeチケット[100円券]本キャンペーンにエントリーし、対象条件を満たした方が特典対象になります。対象条件 エントリーとタイムズクラブアプリの初回ログインを同月に行なったタイムズクラブ会員特典付与時期 初回ログインの翌月末頃https://www.timesclub.jp/camp/appDLcamp2021/?utm_source=reg_email_newsletter&utm_medium=emai…
2024/4/13~4/14 花見旅行:新潟県長岡市の悠久山公園、上越市の高田城址公園
こんにちは、FIRE花見3年目のフリ吾です。 昨日(2024/4/13~4/14)は、上信越方面の花見旅行で新潟県長岡市の悠久山公園と新潟県上越市の妙高山の写真映えスポット、高田城址公園に行きました。 悠久山公園:2024年4月13日 11時~12時半頃 満開 今年はロードバイク🚴を購入したばかりでサイクリングがてらの花見には良く出掛けてているが、昨年は滋賀県の隣にある岐阜県内の日本三大桜で超有名な根尾谷淡墨桜、大樽川千本桜などの花見スポットにドライブに行きました。下記にリンク先を添付します。 2023/3/27 花見ドライブ:根尾谷淡墨桜、霞間ヶ峡、相川水辺公園、養老公園・養老の滝、大樽川千…
こんにちは なんだか中東が爆発しそうです ガザ地区でイスラエルが怪しいことやっていますが、イスラエルとイランとの関係もヤバイ イスラエルがシリアにあるイラン大使館を爆撃したのが発端 それに対し、イランはイスラエルにミサイルやドローンで報復攻撃 イスラエルが更なる攻撃をイランに加えると、第5次中東戦争になりかねません 週明けの日本株式市場は下落して始まりました 中東で揉め事起きると石油の供給が不安定になりますからね 株式市場は荒れるってもんです (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ああいう、宗教が絡んだ争いは簡単には決着つかないで…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)