2024年6月30日(日)今日は、競馬場へ。何度か来ているけれど、賭け方は迷走していて・・・(^▽^;)最初の頃は、とにかく一頭だけ、「馬単」っていうのかな?一頭だけを選んで、100円だけ賭けていたのだけれど、そのうち、「三連複」っていうのを賭けてみたり、「三連単」は難しいので、「複」の方で。でも、結局それも難しくて・・・。今日は、「複勝」っていうので賭けてみた。選んだ一頭が、1位から3位に入れば当たる。という。1レースで二頭ずつ選んで賭けていたのだけれど、やっと、初めて当たった!!!まぁ、100円が120円になった、とか。その程度だけれど。(^▽^;)でも、当たった♪ちょっと、楽しかった♪最後のレースまではいないで、雨が降る前に帰ろうと、10レースが終わった後に退場した。初めて当たった!(馬券)
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★揚げ物続きですが、「鶏天&竹輪天です。とまPは少しずつ収穫が出来ていまして強風で途中駄目になりかけてた黄色の子も復活し色づき始めました!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
最近…ハマっているのが ご当地のお薬手帳です 調べるといろいろな物や キャラクターがあって 集めるのが楽しいです 大福
2024年6月29日(土)今日はTがお仕事で、しかも早めに出るということで、早めに朝ご飯を済ませたので、送り出した後は、のんびり朝ドラ見て、「チコちゃん」見て。それから、お昼頃ちょっと出掛ける。リアルタイムでも拝聴したけれど、もぅ一回、先週末の「夜遊び」聴きながら。新曲、まぁ、配信リリースして頂けて、聴くことは出来るのだけれど、やっぱり「夜遊び」で、もぅ一回くらいは聴いておきたいと思ったから。聴けば聴くほどに、どんどんクセになるメロディ♪そして、初めて聴いた時は、楽しいメロディ♪と思ったのだけれど、ちょっと切ない感じもあって、それが、またいいな♪と、思ったり。やっぱり、CDでも欲しい!!(≧▽≦)そして今日は、お米10kgを買いたくて、農協だったら少し安いのかな、と思って来てみた。無事、お米10kgをGe...Tが休日出勤の週末。
こんにちは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★春巻きを揚げましたー。具はキャベツ&豚小間です。いつも卵で巻いてるやつですw小学校のプールもあと2回くらいかな。もっとプールさせてあげたいなー。近所に遊びでいけるプールってないんですよね。堺に住んでる頃は、泉ヶ丘
がっかり😞した雑誌… タイトルに「節約」という ワードが入っているとついつい 読んでしまう… しかしこれは…当たり前のことしか 書いていないのだ… 昭和の時代からやってる人は 知ってる隠れた節約術… 惑わされてはいけない… 大福
Koshi Inaba LIVE2024 ~enIV~ 有明アリーナ
昨日、6月29日 Koshi Inaba LIVE2024 ~enIV~有明アリーナに行って来ました 稲葉さんのソロライブは昨年2月のen3.5以来です↓ …
10年来の友人と飲みに行きました。 趣味の世界で出会った友人で、お互い夫婦同士で交流があり、大人になってから出来た貴重な存在。 友人の夫は仕事の関係で今は別の県に単身赴任中。でもしょっちゅう帰ってきてるので私達もたまに会います。 私と友人は女同士、定期的に女子会な飲みをしていて、年に一回は夫達も交えて飲む感じ。 今回は女子会サシ飲みだったのでざっくばらんに色んなこと話したんだけど、 やっぱり当たり前だけど私の早期リタイア計画には難色を示されました。想像以上に理解されなかった(笑) ちなみに友人は今は在宅で働いていて、個人事業主扱いで、夫さんの扶養に入ってる。 言葉の端々からはけっこう稼いでるけ…
お久しぶりです 記事を更新しますね~ 実は… ちゃっかり…がま口財布を メルカリで購入しちゃいました やりくり上手な 人は 何故か?がま口財布を 使っている 事を発見! そこで…思い切って買いました しかし…本当は京都のメーカー の物が欲しかったのですが… 値段がバカ高い! 京都って…なんであんなに 物や食べ物屋さんにお寺に お金がかかるのでしょう… あと、やたらパン屋が多くて 驚きました… 私も用途別に 財布分け してます😊 先ほどの がま口財布は 食費用にしてます 形から入ってしまう癖のある私 それを息子にディスられました… 「それこそが本当の無駄遣い」だと… 癖強
川越の賑やかな商店街、クレアモールにある大きなデパートといえば、丸広百貨店にゃ。 その屋上に神社が祀られてるにゃ。「民部稲荷」だにゃ。 いまの社殿をこしらえた際に、近くからご遷座いただいたとのことで、屋上までは誰でも行けるから、お参りも自由にできるにゃ。 そして、もう一箇所。 同じ民部稲荷様が、丸広百貨店の南東の裏手にある川越八幡宮にも祀られてるにゃ。境内社だにゃ。こちらは分祀にゃろうか? ともあれ、この2つの民部稲荷にゃけど、面白い伝説があるにゃ。 昔々のこと。武蔵国多摩郡の八王子に、ひとりの小坊主さんがいたにゃ。 この小坊主さん、時折、夜になると、周りが寝静まった頃を見計らい、そっとどこか…
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★なんか時間もやる気もなかったので・・・ウインナー焼いたりー。キューリは切っただけそのまま。薄揚げが残ってたのでいつものやつも追加ー。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
函館最終日「ティーショップ夕日」というカフェに行きたい!と予定を立てていたのですが木、金曜日は定休日。夕日は見れないけれど最終日に行ってみようと行き方を調べて…
円安が止まらなくて外貨で持ってるものが順調に利益が膨らむ日々。 おかげで軽々と○,600万を突破です。 こんなことならもっと外貨建の保険や投信に資金入れときゃ良かった!...と思うのは投資あるあるです。実際にはそんなリスク取れない。 毎度思ってますが、ほんとに!いつまで!働かないといけないんだろう?? 世の中にはいろんな情報が回ってるし、周りの人たちも様々。 どの情報も当たり前だけど我が家と同じパターンや条件なんかとは当てはまらないからあまり参考にならないし。 老後○○円必要、とかね。これって結局は貰える年金の額にかなり左右されないか? よくモデルケースになってるのが「会社員の夫とパート勤務(…
【五七日】以下コピペ 没後に受ける5回目の裁きの日です。裁判官は地獄の王様とも呼ばれ「嘘を付くと舌を抜かれる」との逸話で有名な閻魔大王(えんまだいおう)です。 閻魔大王は、これまでに受けた4回の裁判を引き継ぎ罪状を確認し、六道の転生先を下します。 この時に用いられるのが、ご...
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)