「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
新年度早々【愚直にルーチン】河馬仔兄弟<QYLD、XYLD>の分配金をBTIとSDIVに再投資しました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 グローバルX カバードコールETF 兄弟<QYLD、XYLDより分配金を頂きましたので、「愚直」にBTI、本家SDIVに再投資しました。 河馬仔兄弟の今月の分配はそれぞれ0.5%増(QYLD)と6.7%増(XYLD)になりました。 QYLDは3月第3金曜日(15日)の終値17.82$-0.21$のNAV=17.80$、オプションプレミアムは2.0%の満額でした。 一方、XYLDの分配金は日終値40.55$-0.00$のNAV=40.55$ですのでオプションプレミアムは8掛けまで復帰(?)しました。 いつもの 「自分で理解…
こんにちはーほみです 自己紹介はこちら初めまして、ほみです!私の人生ポリシー十カ条 わぁ~4月だー!新生活だー! と、なんだか学生のようにワクワクドキ…
2月末に、一旦実家に引っ越してきた息子。新社会人になるのに合わせて、会社の側に部屋を借りて独り立ちします。 だけど、初任給をいただけるのは4月末なので、新生活…
この記事がおススメの人 電気代が高くて悩んでいる方 太陽光発電興味はあるけど実際のところどうなのか悩んでいる人 最近は電気代も高くなり自家発電で電気代を安く抑えられる太陽光発電に関心を持つ方も多いのではないでしょうか。 私もそう思い話を聞い
はじめまして。管理人のヒグラシエミです。 50代の死別シングルです。 現在、大学生の長男と同居。次男は浪人生(ひとり暮らし) IT技術者を辞めて子育てに専念 大学卒業後、IT系の技術者として6年間勤務。PCインストラクターを経て退職。結婚後
【2024年4月14日〜18日】「ストアラリー」でお得にお買い物!
Yahoo!ショッピングの「ストアラリー」をご紹介。2ストア以上(複数のストアで)お買い物すると、購入ストア数に応じて1%ずつPayPayポイントがUPします。不定期開催ですが、お得にお買い物する参考にしてくださいね。
執筆者:小山英斗ここ最近、最高値を更新している金とビットコイン、両者には共通点があるアセットと言われています。2019.06.19 記事:仮想通貨から暗号資産へ、ビットコインと金の共通点金とビットコイ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 3月の資産運用報告の続きで、第一四半期(1月~3月)の振り返りと受取配当金の状況のご報告です。 【月毎の株式資産騰落状況】 日々の証券口座の終値のデータが残っていますのでローソク足風にまとめてみました。 従って髭(今年に入って髭が目立つのは3月だけですが)の上下端は取引時間中の最大値、最小値ではなく日々の終値の最大値最小値です。 株式資産対前年末騰落ローソクグラフ 常日頃から申し上げてきましたように、一番こだわっているのは日経平均との勝ち負けです。(日々の上げ下げに一喜一憂しないは何処へ行った!と自問自答) 上記のグラフ…
【2024年4月1日】毎月1日開催「ファーストデイ」でお得にお買い物!5のつく日とどっちがお得?
Yahoo!ショッピングの「ファーストデイ」をご紹介。定番の「5のつく日キャンペーン」とどちらがお得なのかも解説します。不定期開催ですが、お得にお買い物する参考にしてくださいね。
今週の前半は、子ども達が不在だったので、ここぞとばかりに魚を食べました。子ども達がいると、どうしてもお肉や脂っこい食事になりがちなので、アラカン夫婦はあっさり…
不労所得に憧れて高配当株投資に興味はあるけど投資って難しいと感じますよね。 実際高配当株には知らずに買うと損をする銘柄も存在します。 今回はそんな高配当株投資の基本から どうやって始めればいいのか どんな企業を選べばいいのか お金はどれくら
資産 1億円、すぐに退職:年代別アーリーリタイア実現作戦 FIREに必要な資産を考える
◇はじめに:資産「1億円」でのアーリーリタイアの可能性 • アーリーリタイアの定義とその魅力 アーリーリタイア
【頭皮がつまめる人は禿げない?】顔のリフトアップも叶う頭皮ケアのすすめ
おちむ こんにちは! 頭皮の固さが気になるアラフォー主婦、おちむです。 あなたは自分の頭皮を指でつまめますか? 私は……頭皮が固めで指でつまむことはできません!笑 はりねず子 頭皮がつまめないと禿げるの!? 頭皮がつまめないことが直接的にハ
(続)3月の資産運用報告・・・株式資産全体でダブルバガー達成(配当込み)
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 3月の資産運用ご報告の続きで、株式投資(ETF、REIT含む)の運用成績(私の場合、運用と言っても基本はBuy & Hold)をご報告させて頂きます。 「株式資産」の棚卸し結果は以下の通りです。(騰落は何れも配当込み) 比率 対前月 年初来 取得来 ・国内株 61.5% △ 3.3% △25.9% △123.3% ・米国株 29.6% △ 2.4% △ 9.3% △ 87.0% ・海外債 2.1% △ 2.0% △ 7.8% △ 11.7% ・国内REIT 6.8% △ 5.7% △ 3.3% △ 24.5% ・海外RE…
スクラッチ|スイカゲームをつくろう|第6回|くだものを進化させる その2
この記事のポイント ・くだものの消し方がわかります。 はじめに|くたものを消したい このシリーズは、大人気のスイカゲームを作りながらスクラッチプログラミングを学ぶシリーズです。 前回は、同じくだものが触れた場合に、次のくだものに進化する
スクラッチ|スイカゲームをつくろう|第6回|くだものを進化させる その2
この記事のポイント ・くだものの消し方がわかります。 はじめに|くたものを消したい このシリーズは、大人気のスイカゲームを作りながらスクラッチプログラミングを学ぶシリーズです。 前回は、同じくだものが触れた場合に、次のくだものに進化する
【2024/03/30】今週の振り返り ~退職に向けて具体的な準備を開始~
計画的に現金確保だ! 今週の資産状況振り返り この一週間は、市場が比較的穏やかで、私の資産は大きく変動なく過ごしました。 しかし、小林製薬など個別株については色々と事件がありましたが、私は基本インデックス投資の戦略では、その程度の動きに左右されません。 ただし、個人的には退職に向けては、必要となる現金を予め確保しておくことが重要だと思います。現状の資産を見ると、私が安心してFIREできる日がそう遠くないことが見えてきています。 そこで、今週は自分の運用している資産からいくらか利益確定を行い、現金の確保を行いました。 「まだ上がるかもしれない」「退職直前まで待った方が…」といった考えも浮かびまし…
海外FXのBigBossについて。ボーナスとかゼロカットとか分かりづらいですよね。そこをうまく解説できたらと思っています。|BigBossでのbitwallet入金方法と注意点|BigBoss
記事内に広告が含まれています 食べない系の我が娘ですが、昔に比べると最近は人並み(より少し少ないかもしれないけど)に食べられるようになってきました。 保育園で「たくさん遊ぶので朝ごはんはしっかり食べてきてください!」とアドバイスいただいているので、忙しい朝でもなるべく手軽に栄養を摂れる朝食を心がけています。 ということで最近の2歳児の朝ごはんをご紹介。 おにぎり 具は鮭かシラス。 小松菜を細かく刻んで砂糖+醤油で炒めてゴマ混ぜた自家製ふりかけも混ぜ込む。 皿からスプーンだとあんまり自分で食べようとしないため、毎朝食べさせるのに時間も手間もすごいかかっていました。 おにぎりだと一人でパクパク食べ…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)