「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
育休中ぽて子です。2歳の男の子もち丸、0歳の女の子りんの子育て中家計管理や投資の話しが好き家計簿や投資状況を公開してモチベーションを上げてますゆるく…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2…
【2024年3月】Pさんのお小遣いで配当金月1万円への道【高配当株投資】
シリーズ20回目「Pさんのお小遣いで配当金月1万円への道」です。 こちらでは月1万円で(たまに臨時収入でも)日本の個別株をコツコツと育て、配当金を月1万円に育てていく様子を紹介しています。 ここでは私のポートフォリオを全て紹介しますが、あく
ご訪問ありがとうございます。旦那の借金を返済しながら1,000万円貯めたい専業主婦のblogです。▪️借金履歴▪️2018年最初の借金180万発覚2019年…
【運営報告】雑記ブログ 1年3ヶ月目の収益 PV数 活動まとめ
皆さんこんにちは!今月もブログの振り返りをしていきたいと思います! ななえブログのテーマはSWELLです。コードとか入力しないでただただ文字打ったり画像入れたりがサクサク出来ます。 PV数とアドセンス収益 推移 今までのアドセンス収益とPV
【楽天証券】NISAの積み立てを解除する方法を実際の画像で解説
NISAで積み立てをしてるけど、しばらくストップしたいなぁ・・・ 積立を続けたいけど、時には積立がキツくてストップしたい時もありますよね。 本記事では、楽天証券のNISA口座で設定している投資信託の積立を解除する方法を、実際の画像を使って解
こんにちは、どんぐりです 最近、家族の中で画期的なことが起こったんですよ。 今までちょっと不便だったのが一気に解決何かって?それは買い物アプリの共有…
『桜のない桜祭り/最近のお気に入りコスメ』『【楽天ポイントupデー】30%クーポンでポチ!』『先週のお出かけ/楽天ポチと春になると新調したくなるもの』『進級に…
#80 自閉症年長児のトイトレ①初めてトイレで大が出来るまで。
#80 自閉症年長児のトイトレ①初めてトイレで大が出来るまで。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第80回目の放送が配信されま…
ぶつかり男に抗議して、掴みかかられそうになって、怯えて帰った話
昨日はろくな日ではなかったです。朝から満員電車でよろけて後ろの人の足を踏んでしまい怒鳴られました。夕方はぶつかり男にぶつかられて「あぶねぇだろ!」と声を上げてしまい、掴みかかられそうになりました。イライラしてつい声を上げてしまったんだけど、思い返すと恥ず
こんばんはMISA(みーさ)です。先日、何気なくEテレを見ていたら、新年度から放送する番組が紹介されていました。その中で気になったのが、「『3か月でマスターす…
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円…
あしゅです。 都内で4歳の娘と小4の息子を子育て中です。 いつもありがとうございます100円ショップでわんだふるぷりきゅあ!のグッズを買ってきました…
✭✭はじめまして!𝕞𝕚𝕞𝕚と申します✭✭訪問ありがとうございます❤︎3歳6歳boyがいる4人家族です☻︎低所得ですが、約年収10倍の激狭マンションを購入!ロー…
司法書士の山口です。 「正社員でなくても任意整理できるか?」「パートやアルバイトでも任意整理できるか?」今日はこの点について。 結論、正社員でなくても任意整理…
知ってるだけで年間【数万円】得する!賃貸の家賃の値上げには応じなくて良い
知っているか知らないかで数千〜数万円、お得になる情報です! ぜひ、最後まで見ていってください(^^) 目次 家賃の値上げ通知には応じなくて良い! 家賃の値上げを断ることが出来る条件 どうして断れるの? 家賃の値上げお断り ...
ご訪問ありがとうございます^^ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザー Ayanoです♪Ayano流家計簿メソッドで約500名さま以上の家計…
ブログ見て下さり有難うございます。 アラフォー独身貧乏OLアール・ケーです。 良く質問されますが、名前の由来は下の名前をもじっているだけなのでお気になさらず…
おはようございます(^^)去年から、旦那がずーっと行きたがっていたいちご狩り。今年も行けませんでした。今年こそは!って思ってたのに...仕事が落ち着いたら...って思っていたけど、落ち着くことはなく、結局行けず...絶対的な休みを決めて、行けばよかったー!(泣)予約が必
皆さまお疲れ様です。いつも閲覧やいいねをありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD&…
3月の新NISA(旧NISA含む)運用益はプラス377万円に
育休中ぽて子です。2歳の男の子もち丸、0歳の女の子りんの子育て中家計管理や投資の話しが好き家計簿や投資状況を公開してモチベーションを上げてますゆるく…
あしゅです。 都内で4歳の娘と小5の息子を子育て中です。 いつもありがとうございます久しぶりに西松屋に行ったら、超破格のプリキュア靴を発見!399円…
ある日、謎の虫が出現!虫が大の苦手な私の心の平穏は一瞬で崩れ去りました。どこから侵入したのかわからずネットで調べてみると
『【楽天ポイントupデー】30%クーポンでポチ!』『先週のお出かけ/楽天ポチと春になると新調したくなるもの』『進級に向けて紙類のお片付け!我が家の場合』『最近…
以前の趣味を思い出したら活力が沸いてきた自分が人生で時間とお金割きたいのってやっぱり旅行なのかもな~最近の雑感2024年3月時点で総資産は1700万近くなってた。800株くらい持ってた国内株が爆上がりしたのと、仮想通貨が上がったからなので多少減するかも。とはいえ結婚
こんにちは、どんぐりです新年度が始まりましたね。パート先も色々制度が変わったり対応方法が新年度で切替になったり異動があったりで控えめに言ってバッタバタ…
ついに電動自転車を購入しました!Panasonic製GyuttoのCombiコラボ自転車。ヨドバシカメラで売っていた電動自転車の中では一番安く、保育園や近所でもよく見かけるものです。子どもの座席のベルトが、腰だけでなく胸元にもバックルがあるので安心。電動自転車本体と子どもの
こんばんはMISA(みーさ)です。なかなかお下品な話なので、「うわぁ…」と思った方はすぐ閉じてくださいね息子氏、トイレで大便をした後、なぜか必ずフルチンでトイ…
皆さんはきれいな字を書きたいと思ったことはないですか? 年賀状を書くときや、ご祝儀袋に名前を書くときなど、たまにしか字を書かないので全然きれいに書けなくて、ちょっぴり恥ずかしい気持ちになったことがあるなんて方がいらっしゃるかもしれません。
最初はとあるローコスト住宅のHMに行きました。結論から言うと、ナシです。営業はしない、がウリなんですとは言ったけど営業しなさすぎて笑いました。予算伝えたら話に…
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です昨年ついに世帯年収1000万円…
おはようございます(^^)先日、私の定期検査で、病院を受診しました。夫婦揃って病院ばっかり。笑血液検査、エコー検査を受け、いざ診察へ。旦那の時にも思うけど、結果を聞くまでのドキドキ感はもう本当に嫌いだ。「エコー検査の結果、腫瘍の大きさや様子は変わっていません
【ついに夢叶う!♡】人生が楽しい!!そう思える方を増やしたい♪
ご訪問ありがとうございます^^ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザー Ayanoです♪Ayano流家計簿メソッドで約500名さま以上の家計…
2024年3月の総資産です。 クレカ利用分を引いた総資産は9,681,901円でした。 投資評価の上振れが落ち着いたのか、前月比は収支額とさほど差のない+27,907円でした。 投資欄の金額は2024年3月31日の評価額。 「つみたてNISA」…楽天証券で毎月5万積み立て中。 「確定拠出年金」…会社で積み立てているもの。 「日本株式」…楽天証券のミニ株で買っている個別株。 資産比率 ランキング参加中お金の管理
2024年3月の家計簿です。 収入 給与 309,774円 預金利息 993円 還付金 9,291円 固定費 家賃 98,858円 電気代 5,942円 ガス代 3,886円 水道代 - 通信費 4,347円 ・スマホ代(LINEMO) 992円 ・インターネット代 3,355円 保険料 5,050円 掛け捨てのがん保険と共済に加入中。 特別費 5,000円 今後発生する可能性が高いもののタイミングが予測できないような突発的な出費(冠婚葬祭費用やご祝儀、歯の自費治療等)に充てる予定で積み立てています。旅行や賃貸の更新代等は特別費からは出しません。 変動費 食費 48,204円 ・食料品 32,…
あしゅです。 都内で4歳の娘と小4の息子を子育て中です。 いつもありがとうございます週末は、暑かったですね子供たちは、暑いと言って一気に半袖になって…
■テンプレ■ ・母親と同居するアラサーオタク女の家計簿(お小遣い帳)です。・手取りは約21万/残業ほぼなし、10万を母親に渡して残りでやりくりしています。 (交通費を含む会社の福利厚生的なものはありません)・ほぼ現金は使わずクレカ中心ですが、購入日(=クレカ使用日)を基準としてつけています。・ポイントは収入や支出として管理していません。・家賃、水道光熱費、食費(家で食べる分)辺りはかかりません。 2024年3月の家計簿。黒字です 収入:112,931円 支出:66,245円 NISA:50,000円 固定値:6,000円 ゲーム(据置):4,375円 その他:3,121円 TRPG:1,480…
ご訪問ありがとうございます。旦那の借金を返済しながら1,000万円貯めたい専業主婦のblogです。▪️借金履歴▪️2018年最初の借金180万発覚2019年…
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円…
こんばんはMISA(みーさ)です。リコーダーを買った話をしていたら、https://ameblo.jp/misamisanisanisa/entry-1284…
【早期リタイア37】第77話 夫が育休取るので資産運用見直します。
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。2024年、今年も節約して投資して早期リタイア目指してがんばるぞ!!といきたいところですが、そうもいかない状況になりました・・・。 4月頭の2人目の出産&育児に向けて、夫が育休を取ることに
障害児育児×ワンオペで1週間過ごした結果【疲れたけど楽しかった】
障害がありサポートが必要な子の育児となると手間や苦労がかかります。我が家も下の子供が軽度知的障害+弱視で通院や療育が必要ですが、先日夫が1週間の出張に行ったのでワンオペ育児でした。本記事では、私が1週間のワンオペ育児を乗り越えたときの記録を紹介します。
司法書士・行政書士の山口です。 1位:任意整理した場合の1ヶ月の出費2位:任意整理にかかる費用3位:家族や職場に内緒にできるか? これが任意整理でよくある質問…
初心者でも続けられる『家計簿ノート』の書き方!項目とコツを徹底解説!
「家計簿をつけよう!」と思い立っても、今までやったことがないからどうすれば良いのか全く分からない…という方、とっても多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、" 初心者でも挫折・失敗しづらい " 家計簿の書き方をご紹介します! 初心
こんにちは本日は我が家の貯金事情2024です。2022と2023は↑の感じでした。その結果、現在資産的には現金で2,500万くらい。(子どもの学費用分含む)N…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)