私が、うつから適応障害も合わさって、うつうつに。そして、ストレスで、言語障害を発症します。そんな私の日常の生活を紹介します。
脳梗塞(脳血管障害)になり車椅子生活、それから1年間リハビリして歩けるようになったけど、もうこれ以上やっても変わらないと思うから就労断続支援B型事業者で作業を始めました。というか通所してたけど在宅ワークになった。
生活保護の受給から脱出まで、自分の事例を交えてお話しします。 節約などのネタも混ぜます。 主に生活に困窮した方にとって有益な情報となりそうなものを 題材にしていきます。
どこも悪くない(頭は除く)のに生活保護を受給している人間のニュースを見て書く戯言ブログです
ひきこもり・ニート・生活保護受給者という、社会の最底辺です。 好きなことは、 自然 、 アメドラ 、洋楽 、 読書 、ブログ 、 資格勉強 、 家事 、スポーツ全般、 電子工作 、IT係、ブログを読むことです。
福祉に力をもらって生きることは大賛成 間違ってた過去と現在の生活を通して見えるもの
56歳独身。一人暮らし。 メンタル的シニア男性の日記。 よろしくです。 (^-^)/
生活保護、都営住宅の入居相談、年金他 暮らしに関する相談活動をしています。生活と健康を守るために、「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を合言葉にしています。暮らしに役立つ制度の学習を通して、皆さんにお伝えしています。
鬱の再発と共にパニック障害・統合失調症も併発。 現在生活保護をうけながら治療中。 日記か雑記か分からない愚にもつかない戯言。
引きこもり、ニート、精神疾患でも幸せに生きていく
1日640MBのネット生活が始まる朝。
意外と高い、光回線解約料金。1万9千円弱。
今日は立春。そして月20Gのネット生活の始まり。
ビバホームのフードコートで。
ぜんざいでお昼ごはん。そしてネット回線。
明日、父が(ほぼ強制)退院。お家インターネットが不安定な理由。
1月の電気料金に腰抜かした。。その後その2
【2023年最新版】動画も見れて無制限!!安いインターネット回線
通信回線の月額費用削減
【検証】Wi-Fi6ルーターの回線速度は?
モッピー経由「モバレコAir(購入)」開通で計65,000円分!
コミュファ光の相談窓口に電話してみました
☆ソフトバンク光から楽天ひかりへ 問題発生☆
【音訳】音源提出で新ネット環境の素晴らしさを実感した件!
料金が安い光インターネットSo-net光minicoを契約したよ
「節約生活が辛い!」と感じたら試してほしい事
1月の家計簿をつけて見えた我が家の家計、2月はこれを削る!
【速報】鶏の炭火焼(3年備蓄可能)が半額中
【貯蓄生活】(28か月目)2月買付時の状況
京都の田舎の賃貸でひとり暮らし【生活費1年分まとめ】2022
ポイント活動 3123円
エコキュート交換に伴う経済効果を確認!!
光熱費を見て落ち込んでいた。。。
家賃8万円から4万円のマンションへ引越した結果!
【楽天経済圏を超えた?】Oliveとは?2023年3月から始まる、SMBC(三井住友銀行)が提供するモバイル総合金融サービスです。
◇これから…わが家はカルディでお買い物できるの?◇スイスミスココアとミックスナッツ
【一袋10円のパンの耳】節約料理!パンの耳のはちみつバター炒め!
1月家計簿
【2022年12月家計簿】2022年最後の家計簿。引っ越しと年越しキャンプでやっぱり支出が多い一か月でした【12/15~1/12】
美容院代いくら使ってる?「値上げ対策」見直すと驚きの節約に!&褒め言葉への返し方
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)