パートタイマーで働いている方集まれ〜(*^^)v 家事・職場で起こった出来事…(笑い)(ぼやき)なんでもOKですよ。\(^O^)/
【LIVE】知床半島沖で沈没した観光船「KAZUⅠ」のつり上げ作業 上空から生中継 ★「北海道ニュース24」がお伝えします
【LIVE】知床半島沖で沈没した観光船「KAZUⅠ」のつり上げ作業上空から生中継★「北海道ニュース24」がお伝えします【LIVE】知床半島沖で沈没した観光船「KAZUⅠ」のつり上げ作業上空から生中継★「北海道ニュース24」がお伝えします
松野官房長官定例会見【2022年5月26日午後】松野官房長官定例会見【2022年5月26日午後】
みなさまこんにちは!ミーティングサポートのあと気になってたカフェで休憩中なMAKIMAKISUN🌞です。家出る前に色々荷物到着!な、中にみおカフェでオーダー…
まいどですっ! しとしと雨が降って、なんかもう梅雨みたいな天気ですね。このまま早めに梅雨入りして、長っが~い梅雨になるのはちょっといやかも。 6月からかき…
連チャン開運日2日目今日、明日と連チャン一粒万倍日🌾🌾✨肩の力抜いて過ごしたいMAKIMAKISUN🌞 です 考えすぎな感じなんで🌝MAKIMAK…
★ほうじ番茶★西製茶所は大正12年に創業。現在は4代目夫婦も加わって(なんと、そのお一人は高知県出身!)、「体にすっとしみ込む素直な味わいのお茶」を目指して仕上げているそうです。(この写真は、西製茶所HPより転載)モットーは小さなお茶農家・製造家だからこそできることをやる!(この写真は、西製茶所FBより転載2021.3.10)“ほうじ番茶”は出雲地方では単に番茶と呼ばれ、家族団欒のシーンに欠かせないお茶だそう。のんびりしたパッケージのような所かな。夏の陽光をたっぷりと浴び、成熟した茶葉を10-11月にかけて茶葉も枝も茎も一緒に刈り取りじっくり蒸して粗揉み、乾燥後カラッと焙じあげてます。袋を開けると焙じた良い香りが一杯に広がります。茶葉が開いて、枝や茎も入って荒々しい外観ですが、軽やかな香りと繊細な味わい♪成熟し...西製茶所のほうじ番茶
おはようございます。気合いからのおは弁です。目覚めは独り母で目覚めて、眠るは独り箱で眠...
この投稿をInstagramで見る 福田 雄介(@fukucch)がシェアした投稿
NPO地域生活応援団あくしす 2022年度第1回理事会・総会終了しました
まいどですっ! 特定非営利活動法人 地域生活応援団あくしす2022年度第1回理事会・総会終了しました。 議決事項 1.2021年度事業報告及び収支決算報告…
みなさまおはようございます今朝はまきりかさんと、りささんのトーク&呼吸法のワーク参加してから出発!なMAKIMAKISUN🌞です。今日は寅の日🐅💨明日、…
★島らっきょう★沖縄県独自の品種である島らっきょう。沖縄土産にもらった10粒が今では天竺舎の畑に繁殖しているとか。洗って緑の部分を取っただけなので根を切り取って、薄皮をとりのぞいてくださいね。葉の部分はねぎやニラのように使えます。本土のラッキョウと比べて小型で、香りと辛みが強いです。島らっきょうそのものの味わいを楽しむために味噌やマヨネーズやしょうゆをつけてよく生で食べるそうな。ネットで調べると沖縄での一般的な食べ方は塩漬けにして鰹節としょうゆをかける、らしい。ピリッとした辛味が泡盛によく合うと。酒飲みじゃなくてもイケます!加熱すると、特有の辛みが和らいで甘さが増し、食感も変わります。辛みが苦手な方は加熱おススメ。天ぷらはモッチリした食感でした。ほかにも炒め物、チャンプルー、キムチ漬け、甘酢漬けなど・・・いろい...天竺舎の島らっきょう
おはようございます。なかなかギリギリからのおは弁です。想いと思想は違い、疲れたを頑張っ...
この投稿をInstagramで見る 福田 雄介(@fukucch)がシェアした投稿
以前に、会でも話題になった、民法改正に伴う、家賃減額交渉について、まとめておこうと思います。 今後、知識を有された、入居者の方から、お住まいの物件の設備故障、…
まいどですっ! 浜松市の総額1億円キャッシュバックキャンペーン第4弾が24日(火)で終了です。 皆さんの中で当たった方いますか?毎日400名に当たる…
★足摺椿(椿油)★土佐清水市はヤブツバキが足摺岬を中心に多く自生し、市の花にも指定されています。古くから種を搾って油を採取し、髪や肌に付けたり、食用にしたりしていたようです。人間の皮脂に近い油で肌になじみやすくて保湿力が高いです。石油のない時代は灯用、さび止め、艶だしなどにも貴重な油だったとか。足摺岬といえばヤブツバキのトンネル!可愛らしく力強いヤブツバキの花・花・花!(この写真は、土佐清水市観光協会HPより転載)“足摺椿”は2000年から土佐清水市のシルバー人材センターで販売開始。シルバーの方々が実(種)を集め(たぶん…)外部に製造委託してましたが2009年からは搾油機や粉砕機などを整備し、製油も始めました。ヤブツバキの果実が熟してはじけたら種の収穫時。9月とか10月でしょうか。季節がらこれしか見つかりません...土佐清水市シルバー人材センターの足摺椿(椿油)
おはようございます。色々とあるからのおは弁です。どんなに愛しているかを話すことができる...
この投稿をInstagramで見る 福田 雄介(@fukucch)がシェアした投稿
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
パートタイマーで働いている方集まれ〜(*^^)v 家事・職場で起こった出来事…(笑い)(ぼやき)なんでもOKですよ。\(^O^)/
お絵描きしてるひとや してないけど日記に絵をのせたひと イラストを日記にそえてみたひと 絵で表現したひと なんとなく絵をそえたひと が、イラスト日記、イラストブログとしてトラバするかんじに!!
性感染症防止には帽子を!(笑)某氏も!!安全に、計画的にイク、ファミリープラン。スキン、サック、ゴム、避妊具…いろいろな名前を持っていますが、あのぴったりとした極薄ゴム製品について。
節約したいけど、めんどくさい。 倹約♪節約♪とか思っていても実行してない。 気の向いた時にだけが合っている。 食費だけ、光熱費だけ、交際費だけ節約している方 ちょっとだけでも貯金・貯蓄したい方。 面倒臭がり屋さん大歓迎!節約してても旅行にいくよ!とかも大歓迎。 無理をしないでストレスを貯めずに、ちょっとだけ節約でいいのです。 小遣い稼ぎやアフィリエイトのトラバはご遠慮下さい。
主婦ならではの生活情報の公開をしてみませんか?役に立つ情報は元より、楽しい情報、ユニークな情報を待っています(^-^)/
早食い・大食いに対して、批判的な意見もありますが、あんなに食べられるなんて感心してしまいます。 過食症、摂食障害で大食いなのに太らないのは、やせの大食い? 美味しいものをいっぱい食事できてグルメ番組に重宝? 早食いのフードファイターのドラマもありましたね。 一方、窒息死などのニュースもありました。 大食いに関することならどんなことでもお気軽にトラックバックしてください。
あなたのオススメのエコバッグを教えてください。
・ペンパルやFBについて ・文通グッズやエピソード など
昔の友達、同級生とつい出会ってしまった、久しぶりに会う約束をした、そんな時の感想など
とにかく、韓国に興味がある人たちのコミュニティーにしたいと思ってます。 皆さんが好きな韓国ドラマの情報交換をするもよし、 生活について分からない情報を聞くのもよし、 韓国旅行や 留学などの事についても話していきましょう★ 韓国好きの方大歓迎ですぅ★