不妊治療、リアルタイム報告です3ヶ月ほどなかなか卵が採れない時期があり、つい先日よーやく1個正常卵が採れたありとあらゆる先進医療を駆使して、異常受精防止に努め…
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 ▶1週間9,000円の理由▶…
自分に自信が持てなかったり、周囲から「可愛い」と言われたことがなかったりした人でも、恋愛を通じて自信を持つことができることがあります。このブログでは、私が実際…
【50代ファッション】お金の転機になったデュベティカのダウンベスト!
4月なのに寒いですねー体調崩されていませんか?あたたかくしてお過ごしください❤️そんな寒い4月の、50代ファッション ダウンベスト デュベティカセーター…
あおぞらBANKの普通預金の金利がまた利上げしましたね。 0.5%の上限が、100万円までなのですが 定期預金は SBi新生銀行にすべて移行した今のわたしには 100万円でも意外とちょうどいい額かも?!と思っていたりします(*´ω`*) SBi新生銀行の普通預金の利息が0.4%のステージになるのはわたしは5/1からなので、今月も 普通の現金貯金分はあおぞらBANKにおいたままの予定だったので毎月の先取り貯金は今までより 減るのもあるしこのまま、あおぞらBANKでいいかなと思ってます。 短期の定期とかはうまくSBi新生銀行でとやりくりしつつやっていこうかなと。 どっちか1本に出来たらいいのだけど…
北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目論んでいます。我が家の残念な…
楽天お買い物マラソンが開催!|PR|★★ショップ買いまわりでポイント最大47倍★★楽天市場で【 お買い物マラソン 】ポイント最大47倍が開催されます【 開催期間 】2025年4月4日(金)20:00 ~ 2025年4月10日(木)01:59期間中は「買い回りでポイント最大10倍」や「お得なクーポン」が発行されるなどお目当てのアイテムをお得に買えるチャンス♪お得情報をたくさんシェアしていくのでお買い物の参考にしていただけたら嬉しいです(´▽`*)====...
今日の夫は息子の幼稚園のお弁当を作ってから保育園と幼稚園送迎まで✨頑張って仕事を18時に切り上げてくれるってめちゃくちゃ感謝🙏「お弁当すごい」と大袈裟にほめま…
何だか、4月に入ってから気分が、だいぶ変わってきました。それは、4月になったということと、春だということと、息子が小学校を卒業したこともあるけど、ホロスコープ的には、海王星という、とっても動きが遅い星が魚座から、牡羊座に入ったということも大...
1回事故して車両保険つかうとどのくらい3年間で保険料あがるのか?
保険会社にも聞いてみましたが 実際どうなのか?AIにも聞いてみました。 自動車事故により車両保険を使用すると、等級が下がり、3年間での保険料が大幅に増加する可能性があります。以下、1等級ダウン事故と3等級ダウン事故の場合について説明します。 1等級ダウン事故の場合 保険料の増加額: 4年間で約48,000円増加(例: 無事故の場合20万9,000円 → 事故有りの場合25万7,000円)。 具体例: 現在6等級・保険料7万円/年の場合、翌年度は5等級(13%割引)となり、保険料は75,000円に増加。その後、無事故であれば徐々に割引率が回復します[1]。
三菱HCキャピタル、エクシオ約定してた。すべての保有株がマイナス。
日経平均34,554.39-1,171.48-3.28%[09:20]米ドル/円148.19-1.05-…
洗濯機、冷蔵庫と新生活に無い家電の話をしてきましたが、今回は掃除機のはなし、はい掃除機ありません冷蔵庫や洗濯機は大きいので持ち運べない、置いてないという話でしたが掃除機は自分たちで運べる 大きさです、買ってもいいのですが「なし」で暮らしてみ
「光より速いものは存在するのか?科学が挑む究極の謎【光速の壁の向こう側】」
🟨はじめに:光はこの宇宙で一番速いって本当?「光より速いものなんてあるの?」これは、私たちが一度は思ったことがある素朴な疑問かもしれません。たとえば、SF映画で登場する宇宙船が「ワープ」して別の星に一瞬で到着するシーン。これって本当にできる...
友人からエグい話を聞いた。 彼が住んでいる賃貸アパート、この10年で、家賃が10万円も上がったらしいのだ。 年間10万円のアップ、じゃない。毎月10…
楽天PRで試してみたけど、、、嘘は書けないから超辛口の本音で書きます オブラートに包めなくてごめんなさい
楽天のプロモーションでお試しさせていただいたメガネケースが、 あまりにもひどかったのでご紹介します。 ちなみにプロモーションのクーポンを使って少し自分のお金も足して購入しました。 メガネケースがあまりにもひどかったとはどういうこと? こんな
こんにちはスナです。 355日目はAAAのグッズです。捨てれず持っていました。今回は捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村
老後、毎月銀行巡りをしなくて済むようにとアレこれ考えてみました。夫のお給料が振り込まれたらコンビニにて私の住信SBIネット銀行に入金すれば月に5回振込無料なの…
40歳時短ワーママの檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に…
千葉県船橋市にあるシャトレーゼ三咲店に食べ放題に行ってきました。平日ワンドリンクで60分1,800円。春休み中でお母さんと子供や学生グループでにぎわっており、1時間ちょっと待ちました。順番になると席に案内されお会計、ドリンクを受け取ります。食べ放題専用のショーケースに並んでいるのはお店で売られているケーキ類。サイズはそのまま、一部カットされていました。生ケーキ、和菓子、焼き菓子などが数種類あり、なくなると...
今日は代休取得。嫁さんも午前中は仕事に行きました。三女も学童をお休みし、朝から子供たち3人は朝勉。朝勉が終わった後は自分と子供たちで図書館へ。三女はずっとか『かいけつゾロリ』ばかり読んでいたのですが、『ふしぎ町の不思議レストランシリーズ』の『鬼が食べたいきびだんこ』の本を借りたら、これがヒット。桃太郎の話に出てくるきびだんごを激マズきびだんごにしたら、桃太郎のストーリーががらりと変わってしまうって...
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
40代 共働きの主婦です 夫、高校生の息子、中学生娘の4人家族 高校生の息子はなんと留年?!中学生の娘もお金がかかる〜。 お金のことを中心に書いており…
上京前の最後の通院は眼科。 憂鬱には違いないけれど、今回は眼底検査なので、(良い成績を取るため)過度の集中力発揮する視野検査よりかなり気が楽です。 毎度毎度、お出かけ前には食材の始末に追われるます。 随分前に買った国産レモン(確か広島産)の残りも何とかせねば・・・で、4個全てスライスしてはちみつ漬けにしました。 何と!買った時はレモン色だったのに、今はミカン色になってます。 蜂蜜に漬けてもレモ...
【資産公開】総資産(2025/4/1現在)。
2024年度.第51週(3月17日~3月23日)の家計簿です。
【ホリエモン】堀江貴文氏の総資産額100億円以上!成功の秘訣とは?
【資産公開】総資産(2025/2/28現在)。
【資産公開】総資産(2025/1/31現在)。
年初来パフォーマンス公開 2024年11月分
【2025年】独身無職おばさんの総資産
【資産公開】総資産(2024/12/31現在)。
【2024.12】無職おばさんの総資産
含み益が見込める物件だけを買う
【2024.11】無職おばさんの総資産
総資産 2024年10月31日現在
【資産公開】総資産(2024/10/31現在)。
【2024.10】無職おばさんの総資産
【資産公開】総資産(2024/9/30現在)。
2025年も早いもので4月に突入し。。。ヾ(;´▽`A``お子たちの春休みも残りわずか…(○´꒳`○).。.:*新学期は親子共々体調管理や予定管理メンタルチェックなどなど常に何かと気を張っておかねばいけない一ヶ月ではありますが。。。ヾ(;´▽`A``それと同時に月初めにビシッと確認しておくべき事ヾ(;´▽`A``その名も家計管理٩(๑´3`๑)۶:*゚✲゚まずはそのベースとなる肝心な3月分の給与!早速チェックしましょうそうしましょう! ω・) チラッ✧● 3...
[年金生活6年目]我が家の令和6年度 家計支出実績と収支バランス
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
アンドミー50%OFF \50%OFF/【半額クーポン対象】ペプラムプルオーバー 半袖 長袖 トップス ぽわん袖 ジャガード 脚長効果 大人可愛い レディース…
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
住友林業200株購入、買う日を間違えた?買った途端に含み損。任意継続保険料を一括支払い。新居のキッチンにシート。荷物ほんの一部搬入。
日経平均35,477.09-147.39-0.41%[10:01]米ドル/円149.79+0.23+0.15%<…
こんばんは。 毎月25日が給料日です2月25日から3月24日まで(3月分)の家計を締めたの結果を紹介します。固定費と変動費予算はこちら特別費予算はこちら参考に…
ほんまねーTwitterで困ったのがみんな凄すぎる投資家ばかりで庶民派投資家がいないところ。 何億円儲けたとか、前日比何百万円とかの人多く、なんかあんまり参考にならなくて。 私は庶民派投資家として発信していきますねー ビジネス書評家ぶっひー✖100円note作家
塾で働き続けること20数年のアラフォー2児ママです^^ 「テストの点数が悪くて心配…」「うちの子が全然勉強しなくて…」「不登校なんだけどどうしたらいいかな…
先日放送されていた『晴れたらいいね』というスペシャルドラマを見ました。永野芽郁さん演じる看護師が戦時下のフィリピンににタイムスリップして、人格の入れ替わりもあって芳根京子さんをはじめとした従軍看護婦とともに生き、共に日本に生きて帰る。。。といった話です。永野芽郁さんと芳根京子さんが好きなので何の前情報もなしに見始めたのですが、いきなりのタイムスリップ?戦時中?とびっくりしましたが、ドリカムの『晴れ...
水曜日。昨日よりは寒くなく、でも4月の陽気ではなく。いつもは月末月初は忙しいのですが、この3月末4月月初は忙しいのですが、そうでもなく。気が抜けてたんでしょうね。請求書PDFを作っただけで送信したつもりになっててで。お客さんから、「請求書、まだですか。」と。すんません。今送りますで。(やった)つもり、はず。確認はしっかりやらないと。年度末決算ですし。今日の数字マイPF-0.83%なんか、今日の下げの方がマ...
資産が激減!?株価下落でも動じない5つの理由:長期投資家の冷静な戦略
昨今の円高と株価下落という二重苦により、自身の資産が一時的に大きく減少している状況を率直に明かしつつ、それでも動じることなく冷静な姿勢を貫く5つの理由について語っています。 このブログ記事は、YouTubeチャンネル「がまぐち」の動画「【損
みなさん、こんにちは! 少し前に健康のために散歩を始めました。週に2,3回ほどですが、1日家にいる日もあるので少しは外の出ることも大切ですね。 少しずつ気温も高くなってきたのでいい散歩日和になってきましたね。散歩のルートは特に決まっていませんが、桜の季節になってきたのでつい桜のほうに引き寄せられてしまいます(笑) あいにくの曇りですが、桜はきれいに見えますね。今度は天気のいい日に写真を撮りたいです。 そして、今のところは散歩を続けられていますが、飽き性なので続けられるように頑張りたいです! では3月の収支報告です。 まずは収入です。 収入 ・給料 19万円 ・ボーナス 19万円 ・株式(売買・…
【株主優待】ニチリン 25-⑧ あっという間に含み益が1/3消えた
2025年4月2日 日経平均株価 35,725.87 前日比 +101.39 今日の日経平均は1日中上がったり下がったりを繰り返し 引け間際にようやく上昇に転じましたが、まるまりんの保有株は 今日もまた8割以上が値下がって終わりました いつ底打ちをしてくれるのでしょうか たったの4営業日で含み益の1/3が消えました😭 こんなに下がっているのは私だけなの? だれかぁーーーー慰めて! お願だから明日こそ上がってほしいです(😞切実) こうなったら桐谷さんのように株主優待に縋るしかありません ニチリンも下がりまくってますが高額QUOカードにすくわれております 昨年から3年以上保有になったので3,000…
米景気後退の恐れ?S&P500下落に「気絶投資」で立ち向かう!
この動画では、S&P500の下落に対する不安の声に応え、「気絶投資」という長期的な投資戦略を推奨しています。 S&P500の下落と米景気後退の兆候 2025年4月1日現在、円建てのS&P500は下落傾向にあります。ゴ
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
【咲花温泉】翠玉の湯 佐取館の朝食体験記|阿賀野川ビューの席でフルバイキングを頂きました!
この記事には広告やプロモーションが含まれています。 DINNER夫婦 【咲花温泉】翠玉の湯 佐取館の朝食を写真
5月23日から楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)の愛称が楽天・SCHDに変わるみたいですね。そして、現在の年率0.192%程度(税込)から年率0.…
Bitcoin Island Days April 2, 2025
A relaxing and busy day on Bitcoin Islandビットコイン島ののんびりと忙しい日 ↓貴方のワンポチが🐸の生命を救いま…
日本に帰ってきた無職おばさんです。4月に買うべき日は5日!!マラソン + 買ったら倍 + 5のつく日がある今週土曜日が5日!! 余韻を味わう間もなく帰っ…
5人家族の母リリアンです 中学生・小学生・園児の男の子3人次男は発達障害旦那はアスペルガー症候群 2馬力で教育資金、老後資金のため、年間貯蓄20…
最近の私は、のんびりすること、ぼーっとすることをすごく大切にしています。前は「ちゃんとやらなきゃ」「時間を無駄にしちゃいけない」って思ってたけど、今は「何もしない時間」こそが、心を整えてくれるんだなぁって感じるよ。たとえば、午後のひとときに...
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)