怠惰な生活をしていたせいで、洗濯をさぼり、洗濯物が山のようになってしまいました 昨日1回、今日も1回、洗濯機を回しましたが、まだ終わらない。 それに季…
サイクルベースあさひの自転車 「Cream City」|次女に続いて私もリピート!
久しぶりに自転車を購入しました!今回購入したのは、サイクルベースあさひがオンライン限定で展開しているCreamシリーズのママチャリ「Cream City」...
「物事をシンプルに考える!」です。 例えば仕事の引継ぎで長い説明を受けた時。 こんな時は重要なポイントのみピックアップします。 そして「つまり〇〇ですね…
こんばんは。NORIころこです(*^_^*) 今日も、家族みんなが安らげる 心地よい スッキリした家を目指して、頑張りますっ! 今日は、 3月28日にしたことを書かせていただきますね(*^_^*) この日は
「ピーラーのこと?」と夫が聞き返す。「そうそう」 ”皮むき器”という言葉を実際に口に出す機会はこんな時しかない。脳内ではピーラーではなく、皮むき器と呼んでいる。その皮むき器の在処が分からず、家族全員に聞いてみる。 台所に立つ機会がほとんどない家族だが、水切りカゴから意図せぬところに調理器具が片付けられているということがたまにある。しかし、皆、知らないという回答だった。 遥子ちゃんとのウォーキングで早速、この話題に触れた。 「ごみと一緒に捨てたんだよ」 「正解!」 マンションのごみ置き場に出したごみ袋の中から見つかった。 しかし、シンクの排水溝のごみ受けは浅く、ここに落ちても気付くはずだと遥子ち…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です こうくる~~?!細見えジャケット 半額クーポン出てます 前回はこんな記事を書きました 『泣…さら…
こんばんはお越しいただきありがとうございますちょっとー!大変!大変!Tシャツをオキシ漬けしようとしたらね!私のお掃除の相棒が…破れてるーオキシ漬けの時も、ウタ…
シャトレーゼ・コストコ・無印…人気店で買ってよかったものベスト5!
こんばんは〜! 今日もブログを見にきていただきありがとうございます 今回は 無印良品シャトレーゼコストコ 人気店で買ってよかったものベスト5!をご紹介し…
こんにちは!カカです。今日も見に来ていただきありがとうございます😊。【私の事】生成AIに現実を突きつけられて 凹むアラフィフ先日、読ませていただいているトップ…
この時期だけのオリーブオイルを楽しむ♡ 金賞受賞の芳醇な香りがたまらんですっ!
\ ご訪問ありがとうございます /すっきり整った暮らしを目指すシンプルインテリアと植物が大好きな在宅ワークママです⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘夫・娘・トイプードルの3人+…
こんにちは、hanaです🌷 最近、休日に片付けの時間を十分に取れないので、平日に頑張ろうと思うと30分寝るのが遅くなり、当然朝も30分起床が遅くなるという感じで、そろそろ改善しなきゃなぁと思っているところです。 〇処分品〇 ①歯磨き粉 海外のものです。なるべくナチュラルなものを使いたいなぁと思った時期に購入したものです。ちょこちょこ使っていたのですが、なぜか美容品置場に置いてしまっており、そのまま存在を忘れていました。開封してからだいぶ経っていたので、ごめんなさいして処分。 ②レシート 最近溜まりがちです。その都度処分していきたいです。 〇hanaのひとりごと〇 やろうと思いつつ出来ていなかっ…
春が終わったので、青くしてみた。涼しげでよい。でもやはり、ピンクが良かったかな。和まないのよね。気持ちが元気になるのは、優しい色がいい。昨日から仕事に復帰した…
今日はお得なキャンペーンについてご案内させて頂きます もうすぐ母の日ということもあり母の日キャンペーンを開催します 愛知県瀬戸市3兄弟ママでもあきらめ…
もちろんマイバッグなどは持ち歩いているものの、うっかり忘れたり複数店舗で買い物をして使い果たしたりするとレジ袋を購入することになります。段ボール? キチンと管理できないので向いていません。絶対に山積みにしますし保管場所にも困ります。レジ袋だってご覧のとおりですよ。しばらく放置するとぐっちゃぐちゃ。私は7割方畳みますが、夫が10割畳みません。畳まず適当に結ぶと嵩張るので収納力がガタ落ちします。 時々「キエーーーー!!」と心の中で叫びつつ整理するのです。もっと小まめに整理すりゃいいのにできません。それはもうどうしようもないですね。見て見ぬふりをするにも限界がある、というだけマシと思うしか。 小さい…
【カルディ】仕事や勉強のおともに!ダージリンティーのマシュマロ
子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTYLEライター*ESS…
*第1弾も購入したセブンの大阪関西万博開催記念世界ごはん万博の第2弾…鶏だしのベトナムフォー風春雨スープを夫が買ってきてくれました。税込354.24円娘も私もフォーが好きなので2個買ってきてくれました😌私は、パクチー不使用かい!と思ったけどね😝鶏だしが効いて、ス
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 ▶1週間9,000円の理由▶…
ごきげんよう前回のメンテナンスの記事から少し間があいてしまいました・・・。今日は、ホコリ除けのカバーを作りたいと思います前の記事を読んでないよ!という方は、こちらからどうぞ本棚のメンテナンスその4【収納編】-本にうもれて、猫をすう。ごきげんよう前回に引き続き、本を傷めないように収納する道具を作っていきます前回の記事は、こちらになりますので、未読の方はぜひチェックしてくださいませ本棚のメンテ...gooblog最初の記事でも書きましたが、本棚の隙間(赤矢印)からホコリが入ってくるのに悩んでおります・・・で、用意したのは、クリアファイルです色や柄は、なんでもOK。私は家にあった透明とグレーのものにしました。なぜ、透明とグレーにしたのかは次の記事に書きたいと思います書籍の上に直接乗せるホコリ除けカバーなので、並...本棚のメンテナンスその5【収納編】
【MARY QUANT 】 50㎝のマリークワント 生地で簡単クッションカバーを作りました♬(記事下にPR含)
おはようございます♬横浜キルト展に行った際に購入したマリクワ(マリークワント)の生地を使って、簡単クッションカバーを作りました^^▼このオックス生地は楽天でも売っていますよ💛この生地はライセンス認証を受けています。この生地で作ったものを売ることはできません
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 断捨離本マンガで読めるのうれしい~ 前回はこんな記事を書きました 『なんちゃってマリメッコ、100…
【メルカリ】我が家の不要は誰かの必要&手放した数650~653
******************************出品、梱包、発送の一手間でおこづかいゲット****************************…
夫が時短の仕事に転職して2年目に突入しました。 給料が少なくなったことにより昨年度は予算を減額したり、細分化していた予算の いくつかを統合して管理するようになったのですが、もっとシンプルにしても い
夏日だった土曜日今年もホビーショーに行ってきました☀️ ホビーショー*2024楽しみにしていたホビーショーに行ってきました以前行ったのは2019年なので5年ぶ…
おこし頂きありがとうございます^^ 収納を模索しているパート主婦のブログです。 こどもは3人(専門学校生、高校生、中学生)です。 よろしければお付き合いください☆ 今日は良いお天気だったので 冬衣
先週の水曜日の外食デー。 くまさんと待ち合わせをして、職場に行く際の手土産を予約。どら焼き50個! いくつ必要か数えていたので、わたしの分もお願いしますねと頼…
数か月ぶりにお風呂掃除をしました。 私は1週間に1度くらいしかシャワーを浴びません。 冬は乾燥しているので、1週間のうちに普通の換気扇だけでお風呂場は十…
日本にもあった!最高にイカす日本が誇る酒文化について深堀りします。もちろん酒にまつわる中古相場についてもまとめます。
川崎市宮前区で、 不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。 田園都市線梶が谷駅から、 鷺沼駅行バスで1…
600円焚き火台。セリアとダイソーのコラボ自作。『600円でマイ火起こし器⭐︎セリアDAISOシンデレラフィット』こつこつ100均で集めた、アウトドアグッズ。…
オハヨーブリュレはどこに売ってる?ローソン・コンビニ・スーパーの販売情報!値段や口コミについても徹底調査!
〈商品名〉がどこの店舗や通販で売ってる?どこで買える?のか徹底調査!〈店舗名〉•〈店舗名〉•通販などの販売情報をお伝えしますので、お買い物の前にチェックしてみてくださいね!また、気になる商品情報や口コミ、おすすめの商品などもお伝えします!
「ムダを省く」です。 日々の業務で「これは似たような仕事だな」と思ったら 疑似業務を同時進行で進める事により再度同じファイルを開かなくても済んだりムダを省…
こんばんは。NORIころこです(*^_^*) 今日も、家族みんなが安らげる 心地よい スッキリした家を目指して、頑張りますっ! 今日は、 3月26日、27日にしたことを書かせていただきますね(*^_^*) と
【tower】この商品が優秀すぎる!ポリエチレン手袋のスッキリ美しい収納
水切りかご用のネットを使いやすく収納したくて何か良い方法(モノ)はないかと探していて見つけたtowerの「マグネット水切りネットホルダー」という商品tower マグネット水切りネットホルダー楽天ROOM以前から収納スタイル
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 とりあえず缶瓶ペットボトルのゴミの日だったので出しました。 やっとコートやジャンパーをホームクリーニングしました。 思ったより寒かったので薄
こんばんは、hanaです🌷 ちょっと処分しただけで、今まで見て見ぬふりをしていたものもスムーズに処分できるのはなんでだろう。いい波ですね。 〇処分品〇 ①~③瓶 何に使おうランキング1位かもしれない。今食べたわけじゃないので、賞味期限はここでは無関係です。蓋に埃が被っているので察せるのですが、放置していました。資源ごみへ。 ④アロマオイル 使い切りましたー!まだアロマオイルはあるので買い足しなし。 〇hanaのひとりごと〇 あとで処分しようと意識していても、結局家から出さないと意味がないなぁと思ったので、処分品はすぐゴミ袋に入れて、家から出そうと心に誓いました。 ***************…
父にリサイクルショップへ持っていくのを頼んでからはや数回、すでにオフハウスでの買取をマスターした父。市内の別のリサイクルショップで工具を買い取っていると知り、自分の不用品を持って行くと。それを聞いた私は、まずヤフオクに出すべき!それで売れなかったものをまとめてリサイクルショップに持ち込んだ方がいいと主張。(なるべく高く売りたい)父は渋ってたけど、ものは試しと何個か出品してみると、意外と落札された。思ってたよりもずっと高く売れてびっくりしていた。(落札相場よりは低いんだけど!)入金額を確認してから梱包して、郵便局での発送は父に任せた。 QRを機械で読み取って、出てきた紙と荷物をまるごと郵便局の人…
これは、昨日帰宅した時の空。雲多め、空を見る時間さえなかった気がする。久しぶりに見上げた。今日は快晴ですね。雲が見当たらない。昨日の強制終了が良かったのかな。…
今日2つ目の記事です。【株投資】今日の利確と 投資法について アレコレ悩む今日は下がると思っていたので、朝一で2つ利確しました。TOYOTIRE 60株 +1…
こんにちは。すごい肌荒れに見舞われているみおです。ストレスなのか睡眠不足なのか、はたまた黄砂のせいなのか、しばらく見たことがないくらいに肌が荒れています(((( ;゚Д゚)))体は弱いけど、肌だけは強いのが唯一の取り柄なのに〜!お通じは普段通りだから、便秘の線はな
こんにちは♪ 今日から新一年生の孫も給食が始まって通常の授業になったので 私も通常モードに戻りました いつかやろうと思ってた事 一つ一つ片付ける良い機会です 嫁入りの時に母がたくさん着物を用意して
電力表示のできるType-cアダプタで、スマホへの充電電力を比較してみた
昨日の続きです。今回は様々なType-Cケーブルを使って、”電力表示のできるType-cアダプタ”で、スマホへの供給電力を調査しました。
G−tomica、本日のつぶやき [ニッポンの米]備蓄米販売でJA利益なし 必要経費だけ上乗せ 農水省調査で裏付け / 日本農業新聞公式ウェブサイト農水省は1…
なんちゃってマリメッコ、100均で毎年買ってます&入れ替え断捨離
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 断捨離本マンガで読めるのうれしい~ 前回はこんな記事を書きました 『怒…!男3人いるというのに…
2025/04/21 荷造りの工夫でスリーサイズ測定(私のじゃない)
昨日は一日中外にいたので、今朝はグッタリG−tomicaです雨風、時々みぞれにあたりつつの外疲れた今日はテキパキ動けません(いつもって言うな)して、本題子ども…
居場所がないモノ置く場所に困るモノ ありますか? それらはどこに置いてますか? よく「とりあえず」のものを入れる収納ボックスをリビングに置いてたりしますよね…
子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTYLEライター*ESS…
*小学2年生になり、10日ほどが経ちました。娘の近況です。◆朝は一緒に登校朝は、夫か私と教室まで登校し朝の用意を近くで見守って用意が終わったら帰れています。夫の時は、まだ甘えたいのか、私の時は大丈夫と自信がついてるけど夫の時はまだ自信がないのか、夫の時は、1
【全部セリア】紙ものグッズファイル収納~クリアファイル・ポストカード・ロングステッカーなど~
推し活をしていると、どんどん集まってくる紙ものグッズ。クリアファイル、シール、ポストカードなど整理整頓が難しいアイテムでもありますよね。今回は、我が家の紙ものも溜まってきたので、セリアでファイルを購入し、収納してみました。クリアファイル、シ...
1日5分の“投資日記”でお金の不安を減らす習慣
ネガティブな思考に向き合うのも大切だけど、流すのも大切
依存性のある食べ物やギャンブルをやめる方法
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
旅行の前に冷蔵庫を空っぽに。
春休み明け、マイペースに片付ける。
春休み突入!新年度を迎える前に手放したい書類。
モヤッとする出来事は感謝するきっかけにする
嫌なことがあった時のスピリチュアル的な対処法10選
【お誘い】ご当地特別講座ワークショップご参加集い☆4月8日(三重)
リビングのおもちゃ収納を模様替えした話。
手紙の手放し。”保存したい”から”読み返したい”へ残す基準を上げる。
書類整理、A4クリアファイルに統一したい。不揃いのファイルを手放した話。
オリーブの木とアラビア SN プラントポット。
梅の開花と2月に捨てた物のまとめ。捨てられなかった物がどんどん捨てられる。
【断捨離】コツコツと毎日続けていたらモヤモヤが解決!
初めて街で着た断捨離®Tシャツ /【明日23日開催】YouTube動画シェア会 byかなだんズ
「優待食事券1冊」が届きました!!/今日の売買/辻利 お濃い抹茶サンド/運気低迷からの脱却??
みんなで作る、その時!その場!
冬物断捨離:20年愛用アルゴンキンのアウターを処分
ランキング参加中片付け!暮らしの抑制術で増減を繰り返す日々🧸
服を買う時の新しい判断基準
三和土を磨く
【断捨離ランチ会】ブラッスリーポールボキューズにて♡
断捨離と無印扇風機出しました
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
【ライブ配信】お金の不安の断捨離♡夫との関係性♡
【対面講座】断捨離®︎入門講座♡2回目♡
【断捨離】今の自分を大切にするために♡ひとりごと♡
応援したくなるのは、人か? コトか?
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)