ブログ半年目に突入!人気記事&1年でPV目標5万に届くのか?②
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。続きです!前回の記事のはこちら↓さて、「投資」「好きなことでゆるく働く」「サイドFIRE」といったようなテーマを中心に続けていくこちらのブログですが、その長期目標は
6月は所有する個別株の配当金収入がありました。 個別株は総資産の2%くらいしか所有していませんが それでも配当金で合計18,968円の臨時収入。 株主優待も続々と届いています。 hikarupika.hatenablog.com 私の所有する個別株は何社かありますが ここ最近の株価下落にほぼ影響しておらず (コロナ禍の安値で買ったからかな) 含み益を持ったままです。 臨時収入は嬉しいですが 実際最近の私は株価を全く気にしていません。 リタイア生活が始まる前 私はもっと毎日株価が気になると思っていました。 個別株も所有しているし インデックス投信も毎月積立しているし 時間もたっぷりあるのだから …
本日は、積水ハウス、サムティ、ケイアイスター不動産、村田製作所の株を購入し、ユニ・チャームの株を売却しました。日々の日本株の1株投資をメインに取引内容を日記にしています。日本株の購入した銘柄や売却益、その銘柄を購入した理由や売却した理由を記載しています。
サイドFIREをめざすママ投資家みさむーです♡昨日、FP2級の合格発表がありました。結果は合格しました!事前の答え合わせでは合格圏内だったFP2級試験終了後に公式HPに模範解答が出るのでそれをもとにおよその得点はわかるようになっています。わ
タイエアアジアX成田へ飛んだ、10月から関空は本当に飛ぶのか?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 『Now Everyone Can Fly』 欠航、欠航、また欠航。 エアアジアのキャッチコピーが皮肉に聞こえるほど、タイ好きの成田空港民を大混乱に陥れていたタイエアアジアXが遂に飛んだ。 ただの新規就航のはずなのに、飛行機が飛んだだけなのに、謎の感動に包まれた今日。 関空民として気になるのは予定されている10月からの関空-バンコク便が本当に飛ぶのかということである。 当初10月は日、水の週2便の予定だったはずが、気が付けばデイリー運航予定でチケッ…
ブログ半年目に突入!人気記事&1年でPV目標5万に届くのか?①
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2022年2月1日に開始したこのブログですが、今月で半年目に突入します。今年ももう半分?!震えるね。「ブログは続けることが最も大事」といたるところで言われていますが
2022年6月の収入(株、ブログ)を公開!裁量トレードで大敗。。
GWのあった5月と違って、祝日のなかった6月。あっと言う間に梅雨も開けて暑くなってきました。 6月の株、ブログの収入を公開していきますね!
証券外務員一種 2022/7/3 勉強内容(金融商品取引法) その1
株式投資の勉強になると思い、証券外務員一種の資格試験の勉強を始めました。2022年7月3日に勉強した内容(6章 金融商品取引法)を簡単に箇条書きでまとめて記載しています。もしよかったら読んでみてください。
今日は農業バイト行ってきました〜早朝からのにんじんの収穫🥕セクシーにんじんとの出会いを期待していましたが…ちょっと違ったな。ブレてて、すみません午後は買い物…
5つのロボアドバイザーの投資実績比較です。 WealthNavi、THEO+、FOLIO ROBO PRO、ON COMPASS、投信工房に投資。
サンプルで貰った【バルクオム】の洗顔フォームが脂肌・乾燥肌どちらにもイケる件
男性の美意識が高くなってきた昨今、30代・40代は脂肌・乾燥肌・毛穴汚れなど、若いころの美意識の少なさがこの年齢になってそのツケが回ってきた人も多いかも知れません。「肌の汚れをなんとかしたい!」という方向けには最適の洗顔フォームを見つけたので今回紹介します。
5月末退職日だったので、6月30日で「退職1ヶ月」を迎えました・・・。4月は全て有給休暇だったため、「会社に行っていない期間」としては「まる2ヶ月」になります。これまで20年間会社に行き続けるのが体に染みついた社畜系サラリーマンは、2か月会
証券外務員一種 2022/7/2 勉強内容(協会定款・諸規則) その5
株式投資の勉強になると思い、証券外務員一種の資格試験の勉強を始めました。2022年7月2日に勉強した内容(5章 協会定款・諸規則)を簡単に箇条書きでまとめて記載しています。もしよかったら読んでみてください。
昨日、待ちに待ったオリックスからの優待案内が届いていました優待もらうのは2回目です。3年未満のBコース!去年は、無洗米頼んでました何で米にしたんだろ。笑りんご…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 祝・タイ開国。 遂にワクチン接種証明書のみでタイ入国が可能となった。 今月行くタイ旅では移住に向けての物件探しをしようと思っている。 それで気になる物件を「コンド内覧予定一覧」なぞというメモ帳に書き足しているわけだが、すでに20物件以上に上っている。 自力で物件を見て回る場合、経験上、体力的に1日に回れる内覧数は3件位が良いところなので計画的に回って行き、且つ頭の中が混乱しないように家賃であったり、部屋やファシリティーの印象をメモしながら歩こうと思…
断捨離すればお金と時間が入ってくる!いらない物を捨てる凄い効果
「モノを捨てればお金が貯まるとは聞くけれど、それって本当なの?」 このような疑問を持ってはいないでしょうか? いらないモノがごちゃごちゃしているせいでお金が貯まりづらくなっているなら、それは避けたいですよね。 結論から言えばモノを捨てること
電気代の高止まりが続く中、電力会社大手がさらなる値上げを発表しました。クーラーの風が苦手な筆者の毎夏の電気代は2千円台です。今回の記事は、その独特な節電方法をご紹介したいと思います。
底辺職ランキング?!自分の仕事の価値を決めるのは自分だよね。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ツイッターで恐ろしい記事が流れてきました。なんと「底辺職ランキング」というものを、新卒向け就職情報サイトが公開したのだそう。10以上の「底辺職」一覧も見ましたが、私
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)