バスを待っていた時近寄ってきた人がいた。 挨拶されて、こちらも普通に返した。 それから、話が始まり、色々質問が続く。 ニコニコしながら、話しかけられて、それを無視することは ちょっとできない。 知能障害がある感じかな、 誰にでも、話しかける、人なっこいと言えば、そうなんだけ...
今日のお弁当パターン化されてるようなここのところ ビジュアルが毎日似たり寄ったりシャウエッセンは美味しいのでまあ定番と言って良いかも本日の彩りは小松菜ごま和…
夫が<コロナ感染>の診断を受けました。 今更?と思うくらい、最近は、感染も下火化と思っていたら こんな間近で感染するとは思ってもみませんでした。 一体、どこでいただいちゃったんでしょうか。 そういえば、丁度2年前、それもこの時期5月、私と娘がコロナ感染の診断となりました。 ...
今日はカミさんが毎日使ってるのを記事にしてみます。 コーセーコスメポート「グレイスワン」なるもので しわ取りらしいです💦 見るからに高級品 「安いのよ~」…
朝 水やりをして洗濯干し 軽く掃除して ひと息のんびりタイム 私の座るソファから 緑の眺め♪ もうすぐ紫陽花かな まだ日曜日の作業後の腰痛あり💧 ふだんの運動不足を反省 明日は 何と北海道弾丸日帰りツアー予定 集合場所へは最寄り駅から 始発のJR5時出発 😳 ...
昨日は、かなり気温も上昇したようですね。 しかし、仕事中は、殆ど外に出る事は無いため、それを感じる事はない。 でも、退勤時間が今までより早めにしたので、まだ、太陽が昇っている 間に帰る際に、「今日は暑い!」と思ったり。 以前は、冬はまだお月様が煌々としている頃出勤・・ 帰り...
お弁当2日分おはようございます昨日はセロリのきんぴら入り今日はコーン混ぜご飯ハンバーグ弁当(ハンバーグは冷食、早くできた〜!)昨日のこと夫が掃除機をかけていて…
ご覧頂きありがとうございます「じゅんたん」と申します リタイヤして少額の【年金生活】になりました💦 ついでに「脳梗塞」にもなりました💦 毎日、少しずつ断捨離…
ご覧頂きありがとうございます「じゅんたん」と申します リタイヤして少額の【年金生活】になりました💦 ついでに「脳梗塞」にもなりました💦 毎日、少しずつ断捨離…
昨年の5月は••••済んでしまったことをあれこれ思うのは思っても仕方ないとわかっているけどその昔、駆け出しのコスメ&サロンオーナーになって2年ちょっとの頃期待…
私はユザワヤとか、ドリームなどの手芸店をぶらりするのが大好きです。 数年前のある日のことです。 ふらりと覗いたユザワヤの刺繍コーナーの華やかさに、思わず目を奪われてしまいました。 精緻な仕上がりのクロスステッチ、綺麗なお花・風景などの刺繍たちが、素敵な額に入れられてディスプ...
昨日は地域の一斉掃除 草引きのかがみ作業もあり 今朝は少し腰痛 でストレッチがわりに 前からちょっと懸案の 5m離れた南側舗道の草引き 腰丈に伸びてる雑草 キリンソウかな 茎も太い 庭の水やり後に とりあえず 足首丈に花鋏カット 大袋いっぱいになって終了 ...
まりぃさんはどうした?
停電?
介護者のタイムスケジュール
あっちの親とこっちの親。通院の忙しさで自分が疲れています
80歳のスパイス屋さんの本
介護職のリアル/ストレスと辞職の理由、その解決策
ボクはずるいから。
障害を持つ子を育てる親の心情 愛情と誇り
認知症の家族ストレスを軽減/こころの健康を保つには
身を呈してわかったこと心のぬくもり
「共感力」はその先の「自分のため」につなげていく
年金月11万円・認知症の母を特養へ入れたが…まさかの追加費用「2万5,000円」に、50代独身の息子が自分の未来をあきらめたワケ - 記事詳細|Infoseekニュース
老親に下剤飲ませて介護施設へ送る…世話をする家族が「外でウンコして帰ってきて」と願う自宅介護のしんどさ - 記事詳細|Infoseekニュース
年金月5万円の80歳・激痩せした母が緊急入院…疲弊困憊のなか60歳・引きこもり定年夫からの「僕のご飯は?」→53歳・限界妻が取った〈最後の手段〉【FPが解説】 - 記事詳細|Infoseekニュース
90代の親を介護する60代「老老介護で働けないシニア」の苦しすぎる仕事探し事情 - 記事詳細|Infoseekニュース
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)