レトロ・買い物・インテリア・片付け・収納・丁寧・シンプル・ガーデニング・・・こんなのワードが大好き(*´3`*)な主婦です。
2012年初め頃より、断捨離、片付け、整理収納にハマる。掃除が出来ない。やり方が分からない。愚痴多め。
余裕で最悪。
使い捨てにして分かったコト・もしかして必要ないかも・・
てんやわんや)))))))))!!!!
先日の片付け業者・・横柄な物言いで不安になり・・
【着物の収納】押入れを片付けて、着物と帯を「吊るす収納」しています!
引っ越し・一括見積は恐怖しかない><
分別がメンドーなアイテムはどうしても後回しにしがち
仏壇じまいの費用と情けは人のためならずな出合い。
age gracefully・私が目指す人。
通帳と各種カード。
A型捨てられない夫が後生大事に残すもの。
【姿勢改善】パソコン環境に必須アイテム2つ
家計がスッキリ!書類チェックから始まる貯まる仕組みに
知らなきゃ損!この形は天才だと思った職人技のお掃除ブラシ
「部屋が片付かない…」その原因、お金の流れかも!何歳からでも遅くない”お金の整理”のススメ
ライフオーガナイズをベースに自宅の整理収納片づけ、学び、家族、思考の整理など日々感じたこと
今まで何度片付けをしてもリバウンドを繰り返したり、 片付けが嫌になることはなかったでしょうか? 誰でも「片付け」を正しく理解することにより 片付けられ、部屋をきれいに保てるようになります。 このブログでは、その方法を解説します。
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
実は人生二度目の救急車に乗りました
ナイショの初カフェ
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
さあ!夏本番!知多半島の海水浴場特集!(知多・常滑編)愛知
【マキネッタの買い替え】2台目はステンレス製のイルサ(3cup)にしました。
枝垂れ紫陽花を飾った話。あるものを活かして満たされる。
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
青梅の醤油漬け&梅肉エキス
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
親孝行も兼ねて、太宰府天満宮へ
あ〜、困る
チョコクロワッサンの朝食
今年の夏服はこの12着!ついに理想のクローゼットへ。
とってもうれしかったこと♪ ~アクセス数急増のわけ~
【断捨離】人生あきらめたくなかったからモノと向き合った
天候に柔軟に始末と思ったけれど、本当の気持ちは。
”視点を変える” をみて、真似してみた。
大物処分に悩む
薬味やスパイス調味料をあの麺にもこの麺にも
【ミニマリスト夫】新居時代、即断捨離されたもの
【メルカリ】断捨離再始動!〇〇は宝の山だった!!
【夫が毎日家にいたら】トイトレ・模様替え・断捨離が一気に進んだ 話
退屈しなくていいね!毎日片付け〜断捨離
母の断捨離〜フクロウと小物入れ
とりあえず、動いでみようか!
「ご縁」
【断捨離】段ボール箱を解体してリサイクルに
夫が持ち帰ったワイングラス
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)