50代主婦の日常。収納・手芸・家や庭の話など(^-^)工夫しながら家族が心地よく暮らせる家を目指します♪
北欧インテリア大好き!家族みんなが使いやすい収納を目指します。 3冊の著書を出版しました。
子育ては卒業しました パートナーと愛犬と一緒に、これからは自分のために生きたいと思う平凡な毎日です
3LDKのマンションに家族5人暮らし。 物で溢れた家を片付けて、心地よい家を目指します!
一人暮らし、40代独女(80kg)、暮らしの記録。 こんなに無職でいるつもりなかったのに、、、 この先どうなってしまうのか不安でしかない。
物を捨てられない人間のあんまんが1日1捨を続けて5年。物を手放すことで自分らしく生きたい。暮らしのことやお洋服のこと。
日々の節約、旅行などいたって普通の生活をつづっています。 穏やかな暮らしが目標です。
片付け始めて8年目。まだまだモノに溢れているアラフィフ夫婦の『物・心・身体』の お掃除&片付けブログ。
断捨離&片づけ、収納方法の見直しを経て、憧れのスッキリ空間を目指しています!
ズボラがフルタイムで働き始めたら家が大変なことに!くつろげる家を目指して片付け&掃除に奮闘中!
本関連の仕事に就く、本好き女子が本の保管・修理・古書購入について語ったり、実家の3匹の愛猫との暮らし・付き合い方について語ったりするブログ。時々、自分のことを語ったりもします。
62歳になりました。家の片付けを開始します。いつかそのうち終わることに願いを込めて
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
一条工務店i-smart。日々のくらし。子育て。コストコ。イケア。無印。カインズホーム。100均。
50代前半で購入した中古マンションをリフォームして生活。親の在宅介護を経て、現在は夫婦二人暮らしの60代主婦。老後に向けて暮らしやすい家にしていくのが目標。親の家の片付けも目下の大きな課題です。
1週間9,000円の袋分け管理で、 風通しが良く持ちすぎない 暮らしを目指します(^^)/
手帖に綴るように…、インテリア・雑貨・うつわ…などなど、お気に入りを書いています。きままなおでかけやそとごはん&うちごはん、丁寧に綴ります。
病気がちで亀の歩みですが、汚片付けマラソン1周目は無事完走。まだまだスッキリするまでダラっと頑張ります。
親&子供&孫&ダンナ&掃除&片付け&旅行&温泉などのメモ的ブログ
インテリアとか片付けとか、気ままに綴る20代独女のブログ♪
片付けたり掃除したり収納を考えたりするブログ、だったもの。
整えて、自分らしく暮らす。こころにゆとりのある暮らしを目指してズボラなワーママがお家の片付けと家計管理の記録をしています。
ものぐさな私は 暮らしの不便を 便利にするくふうを 日々楽しくしています そんなくふうの数々をご覧くださいませ
agisu現在momoと二人暮らし。
物が出ていても部屋の雰囲気を損なわないようなすっきり見える片付け方を少しずつ実践しています。部屋に馴染むホワイト・シルバー・ナチュラル色の使い勝手の良い小物や家具を少しずつ買い揃えています。 保護猫チャコと共に日々の思いも綴ります。
万年目標になってしまった断捨離、片付け、掃除と本気で向き合うために恥とプライドを1回忘れて綴る記録です
FKsofaが似合う男前なインテリア、暮らしやすい家を目指してます(^_^)
40代夫婦+7歳娘+チワワにこまるの生活♪ 小1娘、1学期ほぼ不登校。自閉スペクトラム症・分離不安症と診断。2学期から支援学級+母子登校で行けるようになる。日々の記録!
アラフォー母の断捨離記録。 ただいま3人目の赤ちゃんを迎えるべく、 部屋の片付けに邁進中です。
日常のこと、お出かけのこと、お買いもののことなどを綴っています^^
超プチプラインテリアでスッキリ暮らしてます☆片付けや整理整頓、収納に関する自宅セミナーも開催中☆
いよいよ60代に突入。50代と変わらずモノ減らしをがんばる様子と時々ハンドメイド。
空間・時間・気持ちの余白のある生活をめざして、モノを減らしていきたいと思っています。その過程や、日々のいろいろなことを、焦らずに綴っていけたらと思っています。
子育て後半・お片付大好き♡50代整理収納アドバイザーです。すっきりシンプルな暮らしを心がけながら「ウチがいちばん好き」と思える空間作りをしています。建売一戸建てに家族3人+猫♂と暮らしています。
片付け・整理収納実録漫画「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました」です
男の子3人のママです。 男の子3人でも、スッキリこころ安らぐ空間づくりのヒントをお届けできたらと思っています。整理収納アドバイザー2級保持。 1級取得を目指す中、将来お片付け教室を開くのが目標!その為の第1歩としてブログを開設しました!
シンプルライフを目指しているズボラなまかないです。 生活も考え方もシンプルにして少なくても快適な生活を目指しています。 はてなブログで収納方法やインテリアを中心に発信しております。 ツイッターはブログ更新連絡に使用しています。
セリア・ダイソーなどの100均や、無印良品のおすすめ収納グッズを紹介するブログです。使い方のアイデアや片付けのコツなどを発信していきます。
面倒くさがり屋のアラフォー主婦です。築40年汚部屋の汚家。物も汚れも溜まった我が家。毎年毎年「今年こそは片付ける」と言い続け24年。不要な物を手放して必要な物がスッキリ片付いたお家を目指して頑張ります!
うお座のゆめ子です。 心の中の私「みぃ」に語りかけ、一つ一つ自分の気持ちに寄り添いながら片付けられない理由を考えていきます。
ハチコ先生とチビとツーちゃんの飼い主・白手袋さんの日々。 テンテンとお兄ちゃん猫の思い出も。
【セリア】全色揃えたい♡乙女心をくすぐるリボンチャーム
夫の活躍で住み心地の良い我が家です。
無印良品で揃える 今後の収納。
セリアの商品で洗面所のティッシュ収納を変えたら使いやすさアップした
【注文住宅の後悔ブログ】住んでみて発覚!図面じゃ分からない失敗ランキングTOP6|間取り・収納・設備のリアルな声
towerの仕切りでスッキリ感アップ!
中古平屋のキッチン ぴったりフィット無印良品。
ファンヒーターとストーブから扇風機へ
【筋トレグッズの収納】断捨離して空いたスペースを活用しました。
【着物の収納】押入れを片付けて、着物と帯を「吊るす収納」しています!
クリスマスツリーの収納、ぴったりサイズでスッキリ収まりました♪
クローゼットがスッキリ!ハンガーを統一するだけで整う暮らし
これは良かった便利グッズ
毎朝飲むサプリとお薬の収納
【ニトリ】店頭では買えない!?大人気キッチングッズ
メルカリ断捨離が止まらない!50代独身女性の暮らしに起きた変化
実家の断捨離 ~なぜ、するの~
【断捨離】ご機嫌なおじさまにご機嫌になる
【断捨離】毎日1つ空間をスッキリ調えていこう
1日1か所断捨離ーハンカチ
鍋バトルは、夫婦バトル・・縄張り争いに、わかってよごっこ!
[40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか]僕の人生観を変えた名書
✨50代からの断捨離|無理せず続ける私の5つのコツ
実山椒を採りに山へ
暗闇トンネル!
これが「枝豆」なら最高なのにと思うことと、古い洋服を処分して小銭稼ぎしたこと
実家の断捨離 ~疲れを回復するには~
大量の布をコツコツ減らす!最近作ったもの色々。
「グリーン車に乗った私、乗れる私に」koko.rさんが打開した思い込みの壁
いっけん幸せそう、いっけん可哀想に見えるは、全く当てにならないみたい!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)