ご結婚祝いの持ち込みラッピングです。ティファニーブルーのペーパーでラッピングケーキのような仕上がりにしてみました。 贈り主さまのお祝いの気持ちをお届けできます…
リサイクルされたPET樹脂製の不織布で作られた、使わない時にはたたんで収納できるバッグをご紹介。小さくたためるマチの無い平袋ですが、大ぶりで展示会などでの資料配布やサブのバッグとしてもぴったりです。お見積もり・お問い合わせは「fukuroyasan.jp」尾崎紙工所まで。
今月の小津和紙文化教室ラッピングは、復習~のあえて苦手克服レッスン。これがやりたくてラッピングを習ってくれてる。ななめ包み。お店の人がするのを見るのが好きな方。(笑)復習で、ななめ包み。でもいつもと違う箱。少しちがうけど、包み初めの場所を探すのは一緒だか
ドット(笑)というふざけた名前(決してふざけてはいない)の会は、なんか気になる事してみたいけど、がっつりじゃなくてどんなものか知りたい、とか、そこまで費用は出せない、とかあるじゃない。そんな方にみんなで参加できる会があったらいいかなと思って始めたもの。お
昨日お電話からのご依頼 化粧筆のセットということで今日いらして色々お聞きしましたら40代女性へのお誕生日プレゼント ちょっと落ち着いた感じにラッピングをさせていただきました 作っていたコ
イースターが終わり4月1日から端午の節句のディスプレイ 菖蒲のお花を探したけれど手に入らず家にあった青いお花でリースを作りました 兜は5年以上前に購入していた折り紙なかなか作る気になれずそのまま放置していました
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)