「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
<内容紹介>(「BOOK」データベースより)最新・最大の宝石図鑑。112のGEM STONEの魅力が満載!112種類の宝石を厳選し、原石・加工石の写真と詳細なデータを付けました。大きく・見やすいオールカラー写真300点以上掲載!宝石の内部構造や化学的・物理的性質などのほか、成因や産状、加工や分類の仕方まで詳しく記載。宝石愛好家、収集家、マニア、専門の方まで広く楽しく利用できる宝石図鑑です。<目次>(「...
無職になり、ちゃんと家計管理をしていこうと思っているので、毎月まとめていこうと思います。 ただしやはり少し恥ずかしいので、一応有料記事にしたいと思います。 ご興味ある方のみどうぞ(大した内容ではありません)。 家計基本スペック 30歳 一人暮らし 女性 北海道住 外出頻度低 趣味 インテリア・ガジェット・漫画・映画鑑賞
今回の記事では集団塾と個別塾入るならどちらがおすすめなのかについて、現役医学生が語ってみました。みなさんの塾選びの一助になれば幸いです。それぞれのメリット、デメリットをまとめてみたのでぜひ読んでください!ブログ村も是非チェックしてね〜
年が明けてからずいぶんと経ちましたが、 今年も特別費(プール金)の額や項目を変更した為 記録としての残そうと思います。 修正後の特別費がこちら。 2024年は月の特別費を1.15万円にしていましたが 今年は2.2万円に増額しました。 いつか特別費の運用をやめたいな、と思っていて 少しずつ特別費項目を減らしており、2024年は今できそうなぎりぎりのラインを攻めてみての1.15万円でした。 2024年の特別費についてまとめた記事です↓ small-life.hatenablog.com 1年運用してみた結果、大きな問題はなかったかな、と。 でも貯蓄額が減る月があって少々はらはらしたこともあり 今年…
いつも閲覧、いいねありがとうございます!※記事内にアフィリエイト広告を含みます 【2025新登場Android 14 タブレット】タブレット10インチw…
2022/8/7 ブログで感想記事にした ふつつかな悪女 http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-3643.html アニメ化が決まったとのことヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪おめでとうございます!鋼メンタルな玲琳と事故物件掴まされてしまったヒロインな彗月ちゃんが楽しみです(´∀`*)ウフフ...
4月1日、新たなスタートの日! 節約を心がける私たちにとって、見過ごせないスタートがあります それは、食品の値上げです! その数なんと4225品目!! ・・・多すぎるよ・・・😢 中でも『調味料』が2034品目と、最多となっています 次いで『酒類・飲料』1222品目・・・ 『調味料』については、昨年の引っ越し時にかなり種類を絞ったのですが 自炊をする以上、最低限の調味料は必須アイテムです 一人暮らしだと購入頻度は低いものの、地味に痛いところです 今回の値上げで私にとって一番ショックなのは『酒類』の値上げです ビールをこよなく愛する私は、がっかりが止まりません・・・💦 先日少しまとめ買いをしました…
本日から無職生活2カ月目です。 昨日の「無職の所感」でも同じことを書きましたが、1カ月は好きなことだけするぞ!という堕落生活をためらいもなく送り、2カ月目からはまったく何事も決めていませんでした。 風の吹くまま、といえば聞こえがいいですが、無計画だったが正しいです。そのため、指針に近いですが今月は目標を決めたいと思います。 現状報告 1カ月目は好きなことだけという心意義でしたが、その中でも副業の原稿完成させるぞ~と思っていたのになんと完成しておらず…。 取り急ぎ、それを完成させなくちゃの気持ちです。一応進んではいますが計画通りにはいかず(いつもそう)。 ほか、精神的にはかなり回復傾
今回の記事では医学生が効率よく勉強し、試験本番の時間配分を失敗しないための、究極のタイマーの使い方を私なりに解説しました!この記事を読めばあなたも時間配分マスターになれます!ブログ村の方もぜひチェックしてくれると嬉しいです!!!
こんばんは! 2025年3月の家計簿を締めたので、今月も以下を確認していきます。 ①貯蓄率 ②貯金目標の進捗率 ▼貯蓄率 目標値:年間平均40% 2025年3月の貯蓄率は「42%」でした。 (収入-支出)÷手取り収入×100で計算しています。 今月は40%いきました。よかったよかった。 ▼貯金目標進捗率 目標額:年間貯金額170万円 前月比+5% 目標の半分も貯められておらず、スロースタートです。 徐々にでも目標に近づけたらいいですね。 \クリック励みになります。ありがとうございます!/
GEKI×CINE 20th☆Tour!前期は、2004年〜2023年までにゲキ×シネとして映画館で上映されてきた全26作品を<毎週火・木曜日>に連続で上映してました。その20周年Tour上映作品(全26作品)の中から「もう一度見たい!」の声が多かった10作品を、[GEKI×CINEセレクト10]として2024年後期にアンコール上映!その中でもTOPだった”ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII”本日見る予定でわくわくしております。お気楽!テキトー!超GOIN!メイド・イ...
いつも閲覧、いいねありがとうございます!※記事内にアフィリエイト広告を含みます とりあえず3月のうちにビールだけは買い溜めしておきました。 クロンバッハ…
3月は1万円しか貯金出来ませんでした敗因としては・食費(外食費含む) 50,000円・ライブのチケット購入 8,000円・ジムの回数券購入 7,500円(1回…
無職になってめでたく(?)1カ月が経とうとしています。 ざっくりですが、所感をまとめていこうと思います。 かなりおだやか、時々体調不良 退職してから1カ月は当初から決めていたように「好きなようにゆっくり過ごそう」と思っていました。 結果、好きに寝て、起きて、家事をやったり漫画を読んだりアニメやドラマを見たり、最近は原稿をぽつぽつやったりですが、結果「かなりおだやか」になりました。 在職中よりくよくよすることがなくなったというか、楽観的になった気がします。そもそも悩みが出ない生活ですが、あったとしても「ま、明日考えればいいや」みたいな、時間があるからこその適当脳処理が出来るようになり
今日は久しぶりにコミュニケーションの話です。学校(仮)でのコミュニケーションで、ちょっと不快な思いをしたさとう。どういう不快な思いだったかと言うと、あからさまにため息をついたりだとか、急に話さなくなったりとか、私不快なんです。って黙ってしまう人。どうやっ
いつも閲覧、いいねありがとうございます!※記事内にアフィリエイト広告を含みます 春ギフト しろいし洋菓子店のクッキー缶2025 ギフト プチギフト お配…
一人暮らしの出費とその考え方【ストレスと節約の最大公約数を探る】
【記録】一人暮らし会社員の電気代推移
【記録】一人暮らし社会人の食費推移
一人暮らしの調味料が余る・使い切れないを解決する3つのコツ
パサパサにならない!プリプリサラダチキンの作り方
一人暮らしを始める後のイメージと実際の生活のギャップ6選
一人暮らしの初期費用
chihayaの生活費
生活費の見直し
通信費節約に効果大!格安SIMと光回線のおすすめの組み合わせ
【これから一人暮らしをする人向け】一人暮らしでお得にインターネットを利用する方法
【ソフトバンクエアーを検討中の方は知らないと損!】ソフトバンクエアーをお得な料金で利用する方法
一人暮らし・二人暮らしを始めるタイミングで節約を意識することの重要性
一人暮らしの節約生活を成功させるカギは掃除と整理整頓!ムダな出費もなくなります
【一人暮らし2年目が語る】初めての一人暮らし|感想と失敗しないコツ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)