こんにちは、よつのはです。ちょうど、息子のワクチン接種会場と参院選の期日前投票会場が同じ場所だったのでワクチン接種ついでに、投票してきました。我が家では、政治の話は積極推奨されていますので投票直前まで(と言うか、投票後しばらくは)妻と、どこの政党が良いかど
冬になると足元が冷えて辛い……そんな悩みを解決してくれるのが床暖房です。しかし、「導入コストが高そう」「電気代が心配」といった理由で迷っている方も多いのではないでしょうか?本記事では、床暖房が本当に必要かどうかを、費用・快適性・設置条件など...
ミドフォー専業主婦のももです。夫と子供3人(大学生2人、高校生1人)と5人暮らし。 9年前に注文住宅で一軒家を購入。 7000万の住宅ローン完済めざ…
こんにちは、よつのはです。我が家は、料理は妻がやってくれます。それ以外は、なるべく私が引き受けますが妻は優しいので、手伝ってくれます(笑)私はどんな家事も、結構好きで、サクサクやるんですけど料理だけは、本当に無理なんですよねー独身の頃は、冗談抜きに毎日、
築年数が古いマンション=住みにくい、と思っていませんか?確かに設備の老朽化や間取りの不便さはあるものの、適切なリフォームやリノベーションによって“今の暮らしに合った快適な空間”に変えることが可能です。この記事では、古いマンションでも満足でき...
ミドフォー専業主婦のももです。夫と子供3人(大学生2人、高校生1人)と5人暮らし。 9年前に注文住宅で一軒家を購入。 7000万の住宅ローン完済めざ…
共用施設が豪華なマンション、実際に使われてる?活用実態と注意点
新築や高級マンションでは「フィットネスジム」「ラウンジ」「プール」「キッズルーム」などの充実した共用施設が魅力として謳われます。しかし、いざ住んでみると実際に“使わない・活用できない”ケースも多くあります。この記事では、共用施設の実際の使わ...
ミドフォー専業主婦のももです。夫と子供3人(大学生2人、高校生1人)と5人暮らし。 9年前に注文住宅で一軒家を購入。 7000万の住宅ローン完済めざ…
人気で予約がとれないピッツェリア ペガソ &あるものを探しにダイソー・カインズ・セリアを探検
北西のベランダ多肉記録と少し大きくなった徒長トマトのその後
失敗が元だったけれど、不思議な魅力にハマりました
種からイチゴ栽培!成長中…?
炎(えん)の焼き鳥と、ケンタと水耕栽培のトマト
水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか
豆苗 育ってます♪
【荳ふく日記】アジサイを水差しで1年間放置→花が咲いた
プチ自給自足
コースターを久々に編み編み
ベランダ葉挿しと徒長トマトのその後
手編みソックス・・・完成
土を使わない猫草栽培。ゴミも出ないしお財布にもエコ
大特集!【家庭菜園】まだ間に合う!初心者の私でも簡単にできた!「大葉(青じそ)」栽培
御嶽山白龍神社
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)