5人家族の家計管理と資産運用(インデックス)の記録です。「守りつつ育てる」資産形成を目指します。また、親目線での日常の気づきを日記形式で綴っています。
節約と貯金とアイドルに夢中な30代独身女の東京一人暮らし日記です。アイドルオタク歴は23年目に突入しちゃいました~。ちいかわちゃんも好き。最近はジムに通っていてトレーニングに夢中。
25歳、猫3匹とのんびりな夫と月12万円くらいで生きてます。ゆるミニマリスト。
子供3人の教育費と老後資金を貯めるべく、10年で3000万円貯金を目標に頑張っています。
今日のつもり貯金と思ったこと(毒吐き)
お金・こころ・暮らしについて、ゆとりを大切にしながら、シンプルに整えていく生活を実践中。キーワードは〝楽しく♬〟
お金をかけずに綺麗になろうと、節約しながらダイエットやスキンケア頑張ってます♪
妻が専業主婦、子どもは4人、年収が400万円台前半だった時でも毎年100万円資産を増やしてきたやりくり術を公開します。
バリスタFIRE達成。ゆるく働きながら、2037年12月末までに資産一億円を目指します。
住宅ローン繰上返済と貯金に節約と株で頑張っています。 家計簿・資産残高も毎月更新中。
楽しく幸せな生活を送るには、ちょっとした工夫が必要。お金・節約・貯金・健康などをブログに書いてます。
住宅ローン、ちゃんと返済できるかな? 夫とわたしと家とお金についての日記です。
教育費のかかる高校生・中学生を持つ我が家の家計簿・節約ブログです。収入から貯蓄、支出を詳しく公開。
田舎暮らし30代OL主婦が節約生活と気になったことを記録。繋留流産→不妊治療→出産しました。
貯蓄2,000万円突破!元浪費家で貯金0でも成功した家計管理を大公開します。大人気「みんなの家計簿診断」も掲載中です。
30歳超えるまで貯金できなかった女が、貯金をする記録と、日々の日記とかを書いています。
車は2台持ち、浪費家一家です。私は家計簿も付けられない、ずぼら主婦です。
アラフォー独身女性がFIRE(経済的自由)を目指して、節約と資産運用に励む日々を綴っています。
株取引、株主優待、節約、旬な経済関連のニュース、子育て、その他日常の話を漫画にします。
33歳のばっしーがサラリーマン人生の"最初の10年間"で8,000万円の貯蓄に成功した要因をつづります。投稿内容は主に支出管理、貯蓄管理、投資方法。もっとーはざっくりと楽しく。ぜひ一度ご覧ください。
シンプルな家計管理方法や家計簿のコツなどをお伝えするブログです。また、手帳やノートの使い方アイデアについて書いたりもしています。
お金の迷宮を彷徨いながらも、夫と子供とのハチャメチャな日々やお金の使い方について模索している様子などをお届けしています。
向上心がないと言われ彼女から振られた現状維持派の42歳つまらない男,古林ゲンキの日記
ある日突然一時保護の対象になりました。 児童相談所とのやりとりと、子供との関係回復の日記
節約術や家計簿、日常のあれこれをつれづれなるままに書き記すブログ
3人息子15・20・25歳とお米の備蓄
小さいけれど
備蓄用のお米を買いました。残留農薬検査等もクリアしているお米です。
行きたいところを後回しにしない
カカオ不足 |チョコレートの備蓄
【まとめ買い】時短&備蓄に使える便利調味料
【一人暮らしの備蓄食料品】災害・体調不良・食糧危機に備える
流されない
【ミニマリスト生活_No.24】驚きました!防災備蓄食材ってこんなに美味しいの⁉️
日本円はバングラデシュの通貨よりも弱い!
値上がり必至?米の備蓄事情と野菜の価格
令和の米騒動
”農業は国の根幹なのに、今の政権からは農家もJAも全く無視されバカにされている”
カップスター備蓄食料の消費 めぬけの大吟醸酒粕漬け
備蓄アルファ米を備えて心と身体に安心貯金を
私立の高校と中学に通う子ども2人の教育費のこととか、老後の資金計画とか、日々のこととか。
無謀な住宅ローンを借りてしまいました。 早期完済目指します。
建売住宅購入をきっかけにブログ始めました。家のこと、お金のこと、家族のことについて書いていきます。
これから新築する人のための、気になる間取りの無料シミュレーション。
2024年2月に未熟児の息子が生まれた我が家の育児日記です!産休・育休・育児にかかわるお金情報や、育児グッズについても発信しています。
貧民が1,000万円貯めるまでの道のり
節約しつつ、まったり幼児教育実施中です
子なしワンコ二匹パート主婦 光熱費食費お小遣いを自分で稼ぎ貯蓄を目指すブログ
お金・くらし・健康を大切にする生活を心がけたら、きっとすべてがうまくいくと48歳から立て直しスタート!赤字から黒字家計目指します!
Instagramフォロワー15万人。2017年から家計管理を始め、節約だけで年間100万円の貯金が出来ました。 お金の使い方や考え方について日々更新中!
我が家の月収は21万円。低収入でも、楽しく、前向きに節約生活を送っている様子を生中継。家計簿公開。
なぜかお金が入ってくるのを良いことに、何も考えないままにお金を使い、貯金を切り崩してきたアラフィフ間近の主婦が貯金1000万を目指す道のり
イラスト・家計簿・節約術・収納術等紹介しています
主人・双子年子&犬二匹とのんびり暮らしています。シンプルな暮らしと家事で生活を楽しむ工夫をしています
嫁子と申します。 ポイ活でアンケートに答えて年間10万円。 ポイント投資で100万円を目指します。 リアルマネーは投資信託。 2042年まであと18年、老後資金1億円を目指します。
1億円貯めて、投資や運用で働かないでくらせるようになる!
FP資格を持つ40代主婦🍀 共働き世帯年収850万の家計中心のサイトです。 憧れはサイドファイア🔥 散財してみたり、節約してみたり、 家計簿を書いてみたり、そんな毎日を書いてます🙆♀️
インテリアとか、北欧食器が好きです☆ 最近は仕事が忙しくてなかなか丁寧な暮らしはできていませんが、 今年はおうちごはんの充実と貯金を頑張りたいと思います(^^;)
無類の「持たない暮らし」好き。北欧インテリア、効率的な収納、お金♥、植物…のんびりのんびり綴ります♬
\働きながらできるゆるい資産運用/●1年で1,300万円増やした家計の秘密公開 資産:奨学金-280万⇒5,800万円
浪費で増やした借金総額352万円を事故物件に住みながら2年で完済した30代女です。お金の遣い方を学びながら同額の352万円目標に貯蓄していきます。
夫の不倫と義母の嫌がらせに耐えながら次の幸せを探す人生
年齢:54歳 職業:無職。その前はサラリーマンを27年やってました 趣味:株の取引き(CFDも) このブログでは、無職おっさんの日常を書きます。『こんな人でも、生きていけるんだ!』ってことをお伝えできればと思っています。
ソフトバンクG 第65回無担保社債!【利率3%超え 】株が不安な今こそ注目です
今年の投資は基本を守るだけ!実は例年よりも簡単かもしれない?
半導体関連の日本企業への投資2
安く仕込むチャンスは5月末で終了?私が日本株に注目する理由。
米国株がまさかの一人負け?他エリアの株式は年初来プラスが多い
アメリカ株の憂鬱は続く!でも、大型テック株は「投資妙味あり」
今年の資産運用は珍しく好スタート!私の成績が良い時は要注意。
オルタナティブ投資の償還が近い!今後の投資先を悩んでいます。
【マジ?】新興国株を増やす!私の投資方針が世間とはズレてきた
25年米国株はマイナスを想定!良くも悪くもトランプ相場です。
投資生活で初めて運用額が減少!しばらく現金を手元に置いておきます
2025年 運用・投資方針【1級FP技能士kaoru】
明日、2025年の運用方針を発表!ようやく復活しました ٩(。•̀ω•́。)وエイエイオー!
【歓喜】負け組資産のJ-REITが年末上昇でプラ転しました!
金投資はトランプ政権に好相性!ゴールドは分散投資の重要資産へ
【断捨離】断捨離をすると「運がよくなる」のはどうしてか?
【断捨離】自分のご機嫌が大事なのです
終活に向け、家電などの買い替えラッシュが続く
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
トレーナー講習生時代のプレゼンの先に
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
模様替えも着々と。山内惠介さんの声で励まされ (❁´艸`❁)♡・゚:*✡
無になって断捨離!!思い出はシャットアウト!!買ったら負けよ!! (๑ •̀ω•́)۶ファイト!
◇断捨離とリサイクル持ち込み買い取り事情
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
私のお給料日 / ローチェストの使い方
捨てられないなら捨てなきゃいい
片づけてもまた散らかして元に戻ってしまう人に
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
1962年の電話番号…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)