現在の汚部屋を改善し、シンプルで暮らしやすい生活を目指す奮闘記。
3歳のむすめの母、くろうさです。3人家族が小さな家でコンパクトに暮らすため、 毎日片付け中。片付け、暮らしについて綴ってます。
#暮らしを楽しむ # 断捨離 #節約 #捨て活
爺が断捨離去れるか?、断捨離してシンプル生活出来るか?。サイト紹介も、シンプルに断捨離!。
60代になりました。 自分の健康管理と親の介護、断捨離に、大好きなガーデニングとアンティーク雑貨、まだまだオシャレもしたい等、色々綴りたいと思います。
大阪の寝屋川市の便利屋銀さんです、日常の出来事や仕事内容を載せてます良ければ覗いて見て下さい
子育ての合間に、片付け、断捨離、消しゴムハンコ(修行中)を作っています。
いろんなものを溜めまくっていたわたし。そんな生活から抜け出したいと悪戦苦闘する様子です
散らかし放題の家族に翻弄されながら、居心地の良いスッキリとした空間を目指す40代主婦の断捨離ブログ
人がいなくなって、物が必要でなくなりました。
ミシンの事、手芸の事、刺しゅう、そしてハンドメイドの終活
ものや知恵と出会い、手放す毎日。シンプルな暮らしに向けて、断捨離にゆっくり取り組んでいます。
汚屋敷育ち。うつ病で人生ブレーカー落ちたりいろいろありますがシンプルな生活をしたいですー。
元断捨離トレーナーのブログです。
基本は備忘録。 捨て作業が停滞気味なので、モチベーションあげの為のブログ。
「1つ買ったら2つ処分する」を記録しています。 断捨離&シンプルライフ。宮城県仙台市。
もので埋め尽くされた部屋から、スッキリした部屋に移行中です。
シンプルライフに憧れるmaronです。 断捨離&節約&主婦バイト&健康情報などなど載せています。
ハンドメイドが好き。靴以外は手作り。着物リメイク、人形、布小物、アイディア。断捨離、漂流記が好き。
ミニマルライフで楽しく暮すが目標 元汚部屋住人の断捨離日記です。
ワンコとわんダフル断捨離ライフ♪ 「断捨離」であなたの笑顔を応援します!
やましたひでこ公認 断捨離インターンのSARAHこと、田辺佐保子です。川崎市麻生区在住歴40年。
開かずの間が、開かれた空間へ大変身!! 断捨離ならできるのです。 爽やかな風が、吹き抜けます~♬
子供が2人生まれ、物は溢れかえり… 梅雨でもないのに物置部屋にカビが生え、これはまずい!と物を減らす決意をしました。 ブログ内容は断捨離、シンプルライフ、時々子育て。ゆるく長く続けていきたいです。よろしくお願いします。
手放したものを記録するためだけの ブログでしたが、もうちょっと日常の おもしろネタ(当社比)も書いてみよっかなぁ。
断捨離には全く興味ありませんでした。部屋が散らかってて何が悪いの? 普通に生活できているなら、それで良くない? 私の断捨離はそんな開き直りから始まったんです。
ライフスタイルをすっきりシンプルにしたいと思っています。整理整頓・断捨離をして、家の中も生活スタイルもすっきりさせたいと試行錯誤しています。
丁寧な暮らしに憧れる、雑な主婦のまいにち。 賃貸住宅でもお金をかけずに楽しく快適に暮らしたい。
京都府南部在住。 断捨離と刺繍を中心のブログです。 ぜひ遊びにいらしてください。
色んなモノを削ぎ落して心地いい暮らしを模索してマス。 時々縫い物も。
60歳で断捨離に目覚め人生が激変!やり残した3つの夢を実現するためにその歩みをブログに記します。
花柄のパッチワークの作品を中心に 日々の出来事なども 気ままに綴っています
38歳・子なし。無農薬・無添加・粗食。リアルな日常更新中。
与論島で布小物を作っています。 作ったものや委託販売の紹介など。
二度目のマイホームは家族4人とニャンコ2匹で平屋暮らし。暮らしを小さく出来るかな?
ダメダメなだめ子の駄目っぷりや毒吐き、苦手な片付けハマっている断捨離を綴ります。
40代 専業主婦 子供3人です! のんびり断捨離 頑張ってます
ご覧くださりありがとうございます。人間関係や物にとらわれず、シンプルに豊かに生きることが目標です。
憧れの持たない暮らし、シンプルライフ、ミニマリストになるべく現在進行形で断捨離中
Simple Lifeを妄想するライフログ。 縛りのゆる〜いのんびりミニマリストを目指します。
物を捨てられない両親とそんな両親に育てられられたぐうたら飽き性な私とA型旦那さんとの生活
過去から逃げ出すために片付けを始めました。
自分にとっての『適量』を把握し、シンプルで無理のない暮らしを目指して日々の暮らしを綴っています。
子育て一段落した50代のasagiです。ここからをhappyに過ごすための日記です。
ものをひとつずつ丁寧に断捨離。1歳娘の育児中。明るく奨学金返済&1R→2LDKへ引越し貧乏中。
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
今週の捨て活(2025.7.7~12)
やっと出せた粗大ごみ
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【実体験記録】ミニマリスト初心者がテレビを手放して分かったこと|テレビの手放し方も解説
こまごまと断捨離記録 黒の旅行用バッグ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(154/365)
今週の捨て活(2025.6.30~7.5)
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
【断捨離】番外編・未使用の洋服のゆくえ/思い出のソフトクリーム
2025年上半期 捨てたものまとめ【前編】X未公開アイテムも紹介
2025年上半期 捨ててよかったもの【後編】ベスト5と迷いの記録
ミニマリズムゲームで楽しく捨て活
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)