断捨離®︎トレーナーおリョウの断捨離録です。断捨離で人生が変わる楽しさをお届けしたい!
「わたしはわたしで良いんだ」と心から思える生き方が「豊かさ」だと、断捨離でわかりました。断捨離と茶道と統合ワークで「日日是好日」を目指していきます。 2020年1月 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー 認定
断捨離®︎してモノに奪われている、時間・空間・エネルギーを自分のために使っていきませんか?汚部屋出身なんにもない経験アリです。ちびっ子3人子育て中です。
金沢で小学校同級生と再婚☆前向きアラフィフライフとビューティ&ヘルス情報のご紹介♪♪
断捨離に出会ってモノを捨てたら、ココロが軽くなって生活にゆとりが生まれました。還暦の60歳を迎え学びの登山は始まったばかりです。断捨離を知って誰もがごきげんになれればいいなとの想いから日々の断捨離を綴ります。
片づけられないと悩み、人間関係にも悩んでいた私が断捨離を知り変わっていきました。それはモノとの関係、自分との関係が変わっていったから。そんな私が日々感じたこと、気づいたことなどを綴ったブログです。
飲まない生活5年生 お酒のない生活を続けるうちに 素敵なことにたくさん出会いました
アラフィフに突入しました 入ってくる以上に使わなければ残っていくだけの貯め方で 数年前に現金一括払いで一戸建てを購入。 節約 お片付け、掃除 そんななんてことはない日常が誰かのヒントになれば幸いです。
お買い物大好き捨てられない私のゆるーい断捨離備忘録。バツナシ、母と2人暮らしです。
2025年1月1日より応援してくださる皆様のお陰で ”やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナー”になりました。 挑戦し続ける還暦オーバーの日常をどうぞご覧 ください。
元養護教諭(高校)、断捨離への恩返しを願い、ただいま修行中。アドラー心理学大好き。公認心理師、アイビーマッピングマスター、断捨離をひとりでも多くの方の人生に届けられるようトレーナーとしても歩みをはじめました。
一度くらいは好きなことを仕事にしたいと一念発起し、断捨離トレーナーを目指して奮闘中の日々を紹介していきます。
終わったと思った人生を取り戻し,過去の波乱万丈や心の澱を笑い話にできるようになった私。それは過去からの脱出ができたから・・・今を生きる私のつぶやきにお付き合いください・
静岡県浜松市在住やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーの袴田孝枝です。実家の片付けに悩んだら、断捨離Ⓡトレーナー袴田孝枝のブログにお越しください。ヤングケアラー経験、二人の認知症の母達の同時介護経験も交えて、多くの視点で発信して参ります。
はじめまして。 沖縄県で断捨離®トレーナーをしています、ちばたくみです。 断捨離の素晴らしさをジェンダーフリーに広めたいと活動を始めました。 よろしくお願いします!
家族の関係をどうにかしたくて始めた断捨離 問題は家族じゃなくて自分自身だった!? 専業主婦が過ごしている日常をつづっています
断捨離®トレーナー田川千恵(略して”たがちえ”)の断捨離風景を綴ります。
断捨離やフリマアプリの体験談、読者日記などです。育児の話もたまにしています。
断捨離、シンプルライフ、エコライフをゆるく実践中。質素でも身の丈にあった豊かな暮らしを目指すブログ
アンチエイジングは考えますが、現在は豊かさを目指すビヨンドエイジングの方が大事かなと思っています。
マンションを買いました。 まずは家の中を軽くすることから。
断捨離は関係性の問い直し 両親、子ども、自分 全てのバランスをとっていく過程でおこる 様々な心の機微を愉しむツール、それが断捨離 そんな心の機微を綴っています
50代後半。片付けられない、掃除できない汚部屋暮しの主婦。今の暮らしを三分の一に減らします。
断捨離にハマって早7年、最終的にはトランクふたつでいつでも引っ越せるくらいの物で生活するのが夢です。
早くキレイに片付けて、好きな事に時間を使いたいアラフィフシングルの汚部屋脱却ブログです。
備忘録のはずが、気が付くと大好きな断捨離のことばかり書いてあるブログです。
高知県在住、2024年5月〜断捨離®トレーナー講習生、2024年9月より、やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーインターン。断捨離に出会って、悩むよりまず行動!するようになりました。断捨離で「活き活き」となることを知ってほしいなと思います。
ごちゃごちゃした家の中を少しずつきれいにしていきたい。
いろんなものを溜めまくっていたわたし。そんな生活から抜け出したいと悪戦苦闘する様子です
断捨離を始めて数年たちました でもまだまだ要らないものあります
40代主婦、断捨離、片付け、ファッション、健康、子供、介護
ハンドメイドが好き。靴以外は手作り。着物リメイク、人形、布小物、アイディア。断捨離、漂流記が好き。
断捨離で反抗期を乗り越えて母との関係がよくなりました。 和の心を大切に次世代へ繋ぐ断捨離、個性が光る断捨離スタイルを提案、サポートします!!
ものや知恵と出会い、手放す毎日。シンプルな暮らしに向けて、断捨離にゆっくり取り組んでいます。
仕事と家事と育児の両立が完璧に出来ずに悩み苦しんでいた約15年。そんな私を変えてくれたのが断捨離でした。2017年1月断捨離開始。2020年1月 やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーに認定されました!
『I♡Me』~断捨離でもっと自分を好きになる~ 断捨離トレーナーながやままなみの」公式ブログです。
医学部1年の大学生息子と中学3年生の娘のままです。 毎日のこと綴っていきたいです。 コツコツと株式投資をしています。 目指せ配当収入年間100万円。
ミニマリストに憧れて、日々の断捨離の記録を綴っています。 最近は、ゼロウェイスト、プラスチックフリーなど環境問題にも興味があります。
犬と一緒に断捨離生活★ ドッグランで歯石ケアをお仕事に、日々の断捨離を発信しています。
不要な物たちを解放し、こやつらの想いを全て引き受けて感謝感謝の断捨離じゃ。
爺が断捨離去れるか?、断捨離してシンプル生活出来るか?。サイト紹介も、シンプルに断捨離!。
あなたのパーソナル専属トレーナとして、LINE、ZOOM等で、毎日の断捨離®実践を徹底サポート!その方に最適な「断捨離実践講座」や「ご自宅訪問サポート」LINEサポートなど組み合わせ、「このままでは嫌だ」という方へ、人生革命を徹底サポート!
便座すら捨てて何も無い家を目指す、体の弱いサバイバル主婦。日々ひんしゅく飯をくりだす。
人がいなくなって、物が必要でなくなりました。
思い入れがあって捨てられない!~4/29「ウチ、"断捨離"しました!」
使わないけど捨てられない…どうする?~「ウチ、断捨離しました!」
モノが溢れて寝る場所がない!?~親族総出で断捨離!
12/24 今夜の「ウチ、断捨離しました!」は2時間スペシャル
どうする?洋服3,000着の断捨離?!今夜の「ウチ、断捨離しました!」は
紙類の断捨離と掃除と~12/10今夜の「ウチ、断捨離しました!」は
年末断捨離で幸せ倍増!~今夜の「ウチ、断捨離しました!」は
11/26 今夜の「ウチ、断捨離しました!」は
断捨離し続けるとどうなる?
大家族の断捨離再び~「ウチ断捨離しました!」
判断の保留、行動の保留を断捨離!
家中モノだらけ…さあどうする?
空間を甦らせることがご供養になる
おひとりさまもおひとりさまじゃない人も~10/1「ウチ、断捨離しました!」
中秋の名月~お月見もいいけど「ウチ、断捨離しました!」もね!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)