「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
ダメ主婦がちゃんとした主婦になる!! 場面緘黙の兄と発達障害の弟と猫5匹に振り回される毎日・・・
4姉妹の母です。家族がスッキリ暮らせるように心地いい空間を作っていきたいです♪
家計も体型も膨らむ一方…いらないものをそぎ落として、シンプルに生きたいだけなんです。
アラサー独身女子が汚部屋脱出に挑む日々の記録です。ものの整理・収納フェーズに突入しました。
やっこによる断捨離ブログ。片付けの様子のビフォーアフターを記録しています。
50代から始めた老前整理、不用品はオークションに出品してお小遣い稼ぎ、日々楽しくやってます。
物を少なくシンプルに暮らしたい主婦のブログです。
片付けが下手な主婦が、色々な物への執着を手放しながらシンプルライフを目指しています。大人ナチュラルなお家が理想です
まいにち素敵に暮らしたいと願う ゆるーくゆるーく生活してます
北欧式整理収納プランナーの資格を持つ、片付けや整理整頓が大好きな 50代女のブログ
大量の布を減らしたい。少し手放したら変化が起きた。
大量の布を減らしたい。作りながら自分の本音を探る。
Read a book/「京都友禅あだしの染め処」を読みました
娘のピアノ発表会、ワンピースは30年前のもの。当時の手仕事と、良いものを受け継ぐということ。
片付けと時間の関係性
家の状態は、自分自身を映す鏡です(^^)
誰かを責めるより解決にエネルギーを注ぐ
書類整理、A4クリアファイルに統一したい。不揃いのファイルを手放した話。
梅の開花と2月に捨てた物のまとめ。捨てられなかった物がどんどん捨てられる。
最近の服の手放し。高かった服を捨てて心が解き放たれた話。
高かったお洋服の手放し。手放したいのは”思考”だった。
一軍だけのクローゼットをつくる。私は人生を変えたいのだ。
1日1捨を6年続けた押し入れ、ビフォーアフター。
久しぶりに押し入れの整理をしてみたら、捨てるものがいっぱいあった話。
祖母の着物を着てみた話。着物を着ると実家が片付く!?
お香のある暮らし
服を断捨離。
【断捨離】トイレを見直してみました▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
所作を整えることでバリア? 自分の魂がどんな周波数を選ぶか? それが未来なんだ。
揺らぐ決断
【断捨離】おもちゃだらけの家から卒業!
身体がちゃんと教えてくれてる!
「断捨離ご自宅サポート」〜マラソンのような紙類の断捨離〜
新聞を読みに図書館へ
今日の恵み、いただきます
声を出す練習
「ありがとう」という言葉 ~お金を介して~
診断名以上にショックだったこと
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)