2023年現在、早朝掃除歴15年、トイレ掃除歴18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆
3LDKのマンションに家族5人暮らし。 物で溢れた家を片付けて、心地よい家を目指します!
繊維業界では名の知れた繊維製品品質管理士(TES)がお届けする繊維ブログ^^ 日常生活に欠かせない繊維製品に関する知識やお役立ち情報を紹介しています。 コンセプトは「1日5分繊維の勉強」 ぜひご覧ください!
片付けたり掃除したり収納を考えたりするブログ、だったもの。
「家族が笑顔になるおそうじの魔法」出版しました。節約しながら掃除、子育て、パン作り楽しんでいます
お掃除サークル「おうちの美化委員」のお題に参加し、 日々掃除に励んでいます。 時々我が家の整理収納をご紹介しています。 無印良品大好き 整理収納アドバイザー1級所有
はじめまして。 狭小住宅にて 自宅で開業している夫、 野球少年の息子、 卵アレルっこの娘との日々を綴っております。
断捨離を始めて数年たちました でもまだまだ要らないものあります
共働き子育て6年目のポツリです。家事・育児の負担を減らす、効率的でラクなやり方を、実体験をもとに、わかりやすく発信します。「家事めんどくせぇ」と思うまだ見ぬ誰かが、楽しさを見出せるサイトを目指します!
のんびりと気ままに生活しています。気になったこと、興味のあることなどを綴っています。
4歳と2歳の娘がいる30歳パパ。ハウスクリーニング歴2年目。 このブログではこどもたちの日常を中心にまいにち絵日記をかいています。
家の中でタチの悪い虫に足を何十か所も刺され、その後丸1週間高熱などに苦しめられる。さすがに命の危機を感じてゴミ屋敷の掃除を決意。掃除のようすを紹介しています。
お掃除情報満載!エアコン・浴室などのハウスクリーニング、簡単なナチュラルクリーニングの方法まで!
マイクロファイバークロスが水を吸わなくなった原因と正しい洗い方とは
洗顔をするときに順序があるって知っていますか?
スポンジブラシに付着している細菌数について〜適切な使い方、洗い方を確認してみましょう
《サーモス水筒カバーが汚い!自宅で簡単に洗濯できます》
電気ケトルの洗い方!クエン酸の効果が反則すぎた
【夏の悩み解決】洗濯物の汗臭い臭いを取る方法!
野菜は洗い方で変わる?50℃洗いを試すべし!
フェイスパウダー用パフの洗い方!汚れは肌荒れの原因にも★替え時はいつ?
《洗えないスリッパもOK!ニオイ・べたつき・よごれをサッパリさせるお手入れ方法》
毛布をコインランドリーで洗うと失敗する!?後悔しない洗い方とは?
《スポンジを汚さないカレー鍋の洗い方って?ニオイやしつこい汚れを落とすコツ》
《スーツの洗い方に悩んだら?Washlyアウターウェア用で簡単きれいに。&歯磨き粉落とし》
【水道水が飲めない国での】 葉物野菜の洗い方
メスシリンダーの洗い方【ブラシは使っちゃダメ!】
【食器洗い】 これで手荒れしなくなった!?
福岡の宅配クリーニングについてまとめた情報サイトです。 その他、ハウスクリーニング・洗濯基本情報についても投稿しています。
掃除や片づけを勉強・実践中。ナチュラル洗剤のお掃除や無印良品の収納グッズにハマっています。
掃除に関しての経験話題を中心に書きます。
貧乏オタ女の汚部屋片付け記録からブログスタート → 結婚を機に大量に捨てる。転勤族の妻となり、シンプルな生活を目指してます。夫婦二人生活。
ものぐさ主婦、忙しい主婦にピッタリの宅配クリーニング。 宅配クリーニング、クリーニングの疑問も解決できるサイトを作っています。
自宅風呂で「しっとりとろり。北海道ミルク風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.111
自宅風呂で「じんわりぽかぽか 徳島の柚子風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.110
自宅風呂で「ぷりっともぎたて肌 山梨の桃風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.109
【トイレ掃除】省いたらもっときれいに!
重曹洗いは簡単!今更ですが鍋洗いが楽になりました
七草粥の日でしたね
楽天のお買い物マラソンって、そんなに完走できるもの??
自家製麺で
レンジフードのお掃除…、とお買い物マラソンがはじまる!
わたしとやかんの金属疲労 金属劣化
60代は悲しいことがいっぱいあるね
アツアツを頬張りたい!『がんづき』いかがです?
重曹クエン酸水(クエン酸重曹水)を毎日飲んでどうなるか人体実験中!2週間経過!飲む直前のPSA値は5.5。
【ダイソー】アレに似た保存容器
ぽんの解決策はシンプルだった件
「節約生活が辛い!」と感じたら試してほしい事
1月の家計簿をつけて見えた我が家の家計、2月はこれを削る!
【速報】鶏の炭火焼(3年備蓄可能)が半額中
【貯蓄生活】(28か月目)2月買付時の状況
京都の田舎の賃貸でひとり暮らし【生活費1年分まとめ】2022
ポイント活動 3123円
エコキュート交換に伴う経済効果を確認!!
光熱費を見て落ち込んでいた。。。
家賃8万円から4万円のマンションへ引越した結果!
【楽天経済圏を超えた?】Oliveとは?2023年3月から始まる、SMBC(三井住友銀行)が提供するモバイル総合金融サービスです。
◇これから…わが家はカルディでお買い物できるの?◇スイスミスココアとミックスナッツ
【一袋10円のパンの耳】節約料理!パンの耳のはちみつバター炒め!
1月家計簿
【2022年12月家計簿】2022年最後の家計簿。引っ越しと年越しキャンプでやっぱり支出が多い一か月でした【12/15~1/12】
美容院代いくら使ってる?「値上げ対策」見直すと驚きの節約に!&褒め言葉への返し方
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)