「あるものでなんとかする」 モノを捨てられない系主婦による、うちの家計の守り方。 (2025年1月、「手取り年収450万のリアル」から改題しました。)
男の子二人を育てる管理職ママです。 こちらのブログでは、節約や投資に絞って書いて行きたいと思います。
シンプルに暮らすセミリタイア主婦。 整理収納アドバイザー / FP2級 / 資産運用検定2級
40代子持ちで低所得の人間が節約生活で貯めたお金を使って 経済的自由を目指す為にやったことや思ったことなど書いています。
気づいたら、40代になってしまった独身男の雑記帳です。自身へのお金に関するメモ的要素が大きいですね。
頑張りすぎない節約と主婦目線の資産づくりを、ゆるキャラのローラちゃんが楽しく発信中♪
【3つのサポート】 1.いつ退職してもいい準備をする 2.損しない退職をする 3.会社に依存せず、自立する 円滑な仕事の辞め方、無職期間含め、 お金で困らないための工夫について書いています。
住宅ローン35年を返済中。繰上返済資金を株主優待株で運用中。教育資金、老後資金を貯金。FP2級です。
金融資産は6000万円。夫婦+中学生娘と小学生息子がいる4人家族。家計管理に目覚めて節約や投資、ポイ活について日々記録しています。
今がMAX年収の、ギリ40代共働き夫婦と小学生2人家族の家計事情を赤裸々につづります。
小売業で働くワーママの日記です。主に日々の出来事や購入品、家計簿について書いています。
株式投資歴16年の子供3人専業主婦の家計管理ブログ。 小・中・高校生の子供達と夫の5人家族。 2021年12月に「住宅ローンを除外すればなんちゃって準富裕層」に到達💦 いつか真の準富裕層になりたい( ゚ー゚)
貯蓄残高2000万円を目指すシングルマザー。がんサバイバーで、腸閉塞持ち。中2息子との暮らしを大切にしながら、節約とお得を駆使し教育費を貯める日々の徒然。
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月14日)
【収支報告】握力不足が明暗を分けた一日|7月14日のデイトレ結果
我が家の資産運用成績公開(~2025年7月11日)
【収支報告】SHIFTの反省から慎重トレード|7月11日のデイトレ結果
いくらだった?SBI日本シリーズ日本高配当株式の分配金(第6回)
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月10日)
【収支報告】SHIFTのだまし上げに苦戦|7月10日のデイトレ結果
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月10日)
【収支報告】トランプ関税で揺れる市場|7月9日のデイトレ結果
【収支報告】小幅プラスと痛みの損切り|7月8日のデイトレ結果
SBI新生銀行と住信SBIネット銀行の違いと手数料・自動スイープ等徹底解説
【収支報告】勝率9割でも収支は赤字!?|デイトレードで学んだ2025年上半期の教訓
買い時を失敗?SBI・SCHDがようやくプラスに(泣)
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月03日)
【収支報告】米国株は最高値、日本株は調整ムード|7月1日のデイトレ結果
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)