日々のあれこれと趣味のことを徒然なるままに記す
投資の結果を報告しながら経済的独立を達成するためにいろいろやってることを書いていこうと思います。
5人家族の家計管理と資産運用(インデックス)の記録です。「守りつつ育てる」資産形成を目指します。また、親目線での日常の気づきを日記形式で綴っています。
節約と貯金とアイドルに夢中な30代独身女の東京一人暮らし日記です。アイドルオタク歴は23年目に突入しちゃいました~。ちいかわちゃんも好き。最近はジムに通っていてトレーニングに夢中。
浪人生の日記です
このブログは、 __44歳から5000万円を元手にサイドFIREを目指す__ というためにやった筆者の「実戦形式」の行動をで記録していきます。 その課程、状況、失敗談などを、余す所無く実況していきたいと思います。
暮らしの満足度をあげてママをラクに♪やりたいことをやれる時間と、自分とおうちを好きになれる心のゆとりをうみだす、片づけと仕組みづくりをサポートします。
ハーレー、カメラなどなど趣味のブログです。チワワのココちゃんも登場します。
毎朝7時に九星気学に関する記事をアップ。日々のちょっとした心がけを書いています。4月に100人の無料モニターを達成しました。現在有料化の準備中です。
人生100歳の時代。寝たきりは御免と週2回のデイサービスで筋肉と脳トレを行なっている。幻視などが現れたのだがアルツハイマーではなかった。一応レビー小体型の一種だろうということだ。毎回のチェックでは何の問題も出てこない。
元転勤族の貧乏家庭の無才パート主婦が生き難い世の中で日々思うゆえに我ありなことを好きに綴っています。
お絵描き歴30年のイラスト大好き人間が、イラスト関連の情報や勉強内容を載せています。会社員→イラストレーター→現在色々模索中…という感じなので、今までの経験やこれからのこと等も載せるかもしれません。
コストコや業務スーパーを駆使して 楽しく、 美味しく(笑)、 節約しながら奮闘中✨ 4人家族のママ・妻を頑張ってます✌️ 一条工務店で立てたi-smartで、 掃除しやすい 小綺麗な家目指し 試行錯誤中😅
気になった情報を保管したり整理したりするブログ
子供3人の教育費と老後資金を貯めるべく、10年で3000万円貯金を目標に頑張っています。
暇さえあればポストクロッシング、そしてポストカードをデコる日々。 郵便をこよなく愛するpiyonneのほくほくブログです。
ASSETS PLUSは楽しい資産形成や運用のためのアーカイブを目指し運営しています。 資産運用、投資、節約術についてシンプルでわかりやすい内容の記事の投稿を心がけています。
25歳、猫3匹とのんびりな夫と月12万円くらいで生きてます。ゆるミニマリスト。
借金返済のモチベーションをあげるために日記をつけます。
駅から歩いて36分のアパートで、30代から初めての一人暮らし。低収入ですが、株式投資も始めました
販売店を併設したお洒落な質屋です。ショップでお買い物も出来ます。買取や質預かりも高額査定です。
「片付けられない!」から整理収納で「快適で心地よい自分にやさしい暮らし」を実現!そのコツをお伝え中
30代専業主婦の家計日記。 子育てしながら、節約・貯蓄・投資に挑戦中です!
お金・こころ・暮らしについて、ゆとりを大切にしながら、シンプルに整えていく生活を実践中。キーワードは〝楽しく♬〟
早期リタイアへの道のり。 スキマ時間に調べて、知って、やって、広める。
貯金2000万円達成♡激務夫・アラフォー主婦・ヤンチャ男の子2人の全国転勤家族。縁もゆかりもない土地で節約&ワンオペ育児してます!
バリスタFIRE達成。ゆるく働きながら、2037年12月末までに資産一億円を目指します。
1.ドケチな節約をして 2.お金も一緒に働いてもらい 3.セミリタイア! をテーマに発信しています。 ・トラリピ/トライオートETFの週次報告 ・実践した節約や節約マインドの発信 ・ブログ収益は1〜3桁で迷走中
30代男性、統合失調症持ちです。精神障害者の社会的地位を高めるにはどうしたらいいのか?体験談や考察、読書記録などをもとに、お届けします。
30歳超えるまで貯金できなかった女が、貯金をする記録と、日々の日記とかを書いています。
クルマやこども、旅行など、日々の発見や伝えたいこと、紹介したいことなどをつづる雑記ブログです。
なりたい自分になるブログ。借金まみれの生活に終止符を打つべくアフィリエイトとFXに取り組み、借金を返済しつつ脱サラ・ストレスフリー生活に突入する。借金総額400万円…
4コマ漫画作家 ( ラッキーパンダの生みの親 ) 双 団平のあれこれ日記です☆☆☆彡
コスパ最強のお得な生活情報を発信します。
ブログで数百万稼ぎたい!と野望を持っているズボラ主婦の戦闘記録です。ブログ運営報告から家計管理、家事育児のことなど、なんでも書いていきます!
そこまで気を遣わなくても、社会で生きていけますよ。この言葉にピンときたらご覧ください。
楽に楽しく整理収納 すべては心地よい暮らしから
ずぼら主婦が楽しく節約しながら貯金を頑張ってみるブログ。 お気楽でもなんとかなるかも。
50代半ば、残りの人生 美味しく楽しく 節約、貯金も頑張ります!
2021年10月に27歳400万円でセミリタイアをしたゆうすけと申します。 400万円でセミリタイア出来るのか?と思う方もいるかもしれませんが、詳しくはブログで公開します。
シンプルで機能的な収納と、シンプルモダンな北欧インテリアを紹介。 夫婦2人と猫(メインクーン)2匹でのマンション暮らし。 旧ブログ『メグメグの好奇心収納インテリア』
年を背中に月を追い、日々を楽しむために、模索中の初老イヤ至老の、釣りバカ者です。
不安も多い引越し情報とお得で簡単な情報を書いています
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
「物の多さは、幸せの量を増やさない」 - 老子
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【定期的に床のワックスがけをする】
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
「少ないほど豊かである」 - ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
今ミニマリストを作る(終)
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け
「オープン棚」収納にする理由は何ですか?
【断捨離】ご機嫌な自分に出会う♡失敗からの対応に惚れ惚れ♡
Fire生活262日目 〜旅から帰り休養した日〜
Fire生活261日目
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
成功者の「FIRE観」を比較した(堀江貴文氏・イケハヤ氏・高橋歩氏)
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
Fire生活260日目 〜閉店してしまったお店に傷心しながらも夕飯をはしごした日〜
INPEX 利回り5.0%【今週買いたい割安株】
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
Fire生活259日目 〜朝寝ていたら家の中に鳴り響くピンポンで起こされた日〜
Fire生活258日目 〜おにぎりもメンチカツも大きかった日〜
FIRE後の節約力がどこからくるか~旅費節約方法
コスパ最強の焼肉ブッフェ【三重・松阪】
ポートフォリオ戦略を再考【トランプ関税】
Fire生活257日目 〜好きな時間から夕飯の準備を始められることは精神的に良いと思った日〜
Fire生活256日目 〜おいしいランチに出会った日〜
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)