手帳オタクな私。生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。その究極をご紹介。
8冊の手帳を同時稼動中!手帳大好きなアラサーワーママが手帳や文房具について好き勝手書くブログ。身近な人には8冊も手帳を使っていることは言えないから、ブログで熱く語らせてください♡
東北の片隅に暮らすアラフォー主婦の日々のなんでもない呟きから、トラベラーズノートやシステム手帳のことなど。
手書きが好きで何冊も手帳にあれこれ書いてます。 クロスステッチはHAEDを続けています。完成に向かってレポートしています。 他にもパン作り、最近は風景印集めに夢中です。
アニメ・ドラマ・絵本・音楽・お子たちネタなど、 思いつくまま、おしゃべりします!!
フルタイムワーママの日常と薔薇栽培再開しました。
『手帳』を活用する事により、1ヶ月後に1つ目の夢が叶い、更にはたった一年半で合計7つもの夢を叶え、夢以上のものまで引き寄せました。 そんな『夢を引き寄せる手帳術』を綴っていきたいと思います。
◎手帳・ノート ◎ゆるミニマリスト ◎ガジェット ◎ファッション ◎持ち物 ◎投資 などについて発信しています^^
ハンドメイド動物ジュエリー作家の手帳・潜在意識・引き寄せを活用した人生哲学と経済的自由の話
アラサー専業主婦が、自分磨きをしながら日々を楽しむ方法を発信するブログです。手帳、一才男児育児、イラスト、notionなど雑多に発信しています。
通信大学で勉強したり、英語の勉強(英検・TOEIC)をしています。手帳術やノート術を活かした効率の良い資格取得・勉強について。
ポメラ・フランクリンプランナー・モレスキンなど手帳に関する記事と私の日常について書いていきます☆
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
プチミニマルな暮らしは、自分と家族が中心です。 「ちょっとだけミニマルな事を取り入れたら、こんな風に暮らしやすくなった。」 そんなささやかな事でいいんです。
借金の信用情報に関する悩み、ブラックリストに載っているかどうか?いつ消えるのかなどのブログ記事です。
印鑑やハンコについての話。
年齢・性別・ジャンル問わず、岡山県倉敷市で懸命に生きている皆さんのブログ記事をトラバして下さい(*^-^*) 明るいコミュにしたいので、ネガティブな内容ご遠慮くださいね。 店舗・会社・教室などの紹介も歓迎! 倉敷市ネタなら、県外の方々もトラバして下さって構いません(^_-)-☆
100円ショップで購入したお得なお掃除グッズや便利なお掃除グッズ・またはお掃除が楽になるアイテムを是非紹介してください♪
壁を美しく飾りたいですか?風水インテリアの始め方や壁掛けアート、絵画の選び方、そしてインテリアのコツまで。さまざまなインテリアについての情報をご提供しています。
ストイックなミニマリストではなく、もっとゆる〜く楽に・自分の人生を楽しむライフスタイルが【ゆる楽ミニマリスト】 自分にとって必要の無いモノは持たないけれど、自分の暮らしがもっと楽に楽しめるのなら、【それは必需品!!】 そんな、ゆる〜く、楽で、楽しい暮らしのコミュニティです♡
消費者の行動を分析することが、マーケティング成功の道!
デジタル遺品について
ダイソー、セリア、キャンドゥなど・・・最近の100円ショップでは、シンプルでおしゃれだったり、機能的な文房具がどんどん増えていますよね! これおしゃれだよ!便利だよ!など、100均のおすすめ文房具をトラックバックしてください♪