知っているだけでもらえるお得な国の制度や、個人事業主はもちろん、サラリーマンやOL、主婦でもできる節税、資産運用についてまとめています。節約もだけど節税したい、補助金とか助成金についてもっと知りたいという方はぜひお越しください。
「家計を守るため」に投資をしています。 お金との上手な付き合い方・家計管理・投資の始め方を発信しています。 超初心者の方に向けた投資信託セミナーも好評です。
13年以上働いた会社を辞めてお給料が700万円から0円に。 そんな状況下、転職活動をせずに新しい生き方や稼ぎ方を模索している進行形ブログです。 株やFX、バツイチ男のチャレンジした活動を紹介。 応援よろしくお願いします。
ロードバイク購入の日に備えて、米国株を中心とした資産運用の記録と、共感してもらえそう話、お役に立てそうな話を書いていきます!
為替や株など金融市場関連の仕事を20年やっており、国内外の情勢に詳しいです。自分の使命は個人の資産形成や資産運用のお手伝いだと思い、エコノミストからFP(ファイナンシャル・プランナー)に大転換中です。他のFPにない知識と経験が売りです。
これまで私が実践してきた「家計管理」を紹介。体験談と実践例を踏まえて、初心者でも始めることができるよう順を追って投稿していこうと思います。家計管理のために知っておいた方が良いお金にまつわる話も随時紹介していきます。
【趣味を生活の一部にするためには】 というコンセプトを軸に発信! ・スキューバダイビング ・キャンプ ・資産運用(不動産/つみたてNISAなど) ・日々の日常役たち情報
【サイドFIREを目指して資産運用中の32歳】目標3500万円|投資額160万円|高配当株(米・日)に分散投資中|夢はネコのような生活を送ること🐈失敗を糧に、行動力と成功確率をあげていきます。失敗から得たリアルな情報を発信中。
【2025年版】KDDI(9433)株主優待はいつ届く?【カタログギフト】
【KDDI(9433)株価分析】23期連続増配、高配当3.36%の通信インフラ大手の投資価値
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年8月]
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年3月]
配当株初心者が「KDDI株価下落」について考えてみた
KDDIを100株購入
利益成長の持続性チェック KDDI 2024年3月期第3四半期
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年11月]
親父、KDDIを買う
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年8月]
【株主優待】KDDI(9433)から株主優待が届いたので夕飯として食べる
【投資雑記】KDDIは安定の増配
【株主優待】KDDI(9443)の株主優待カタログが届いたので申込してみた
【無職の株主】KDDI(9433)からシンプルな株主総会招集通知が届いたので確認する
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年5月]
老後の資産2000万円をどうしたら貯めることができるのか? 日々の節約や資産を増やすためにできることをしています。
「資産運用 × 家計管理 × 時短家事」をコンセプトに、主婦がゆるく、賢く、楽しく暮らすための情報を発信しています。100点は目指さない、80点取りつつ楽しく暮らしたい!
2020年8月から40代サラリーマンがお金の不安を少しでも減らすため 知識ゼロから投資を実践して、得た知識や経験談を書いていきます。 投資の目的 : 老後不安の解消 と 子供たちへのお金の教育
「個人の力で生きていく」というテーマのもと、あなたの1秒後がより良くなれば良いなと思い情報発信をしています。 フリーランス、スモールビジネスや資産形成に関することを記事にします。
20年間公務員として働き、昨年4月に退職しました。 このブログでは、投資歴11年の投資中級者のリアルな株式投資や仮想通貨の取引体験談、注目銘柄などを紹介しています。
こんにちは団地君です。 最近FIREを達成してセミリタイアしました。 FIRE、セミリタイア、資産運用、ライフハック、その他気になったことを書いています。宜しくお願いします。
資産運用(iDeCo、積立nisa、投資信託、米国株、仮想通貨)節約、お金の教養について読者様のマネーリテラシーをUPさせ、人生100年時代にお金に困らないアドバイスを日々発信しています。
★投資初心者の主婦でも!お金が増えました★ 知識ゼロの投資初心者だった私… 将来への不安から投資に興味を持ち、資産運用をしていく過程などを記録するブログです。
ポイ活・仮想通貨で資産運用を目指す『あーみぃ』ブログ(初心者向け♪)
普段は二児の母してます♪ 初心者でも出来る資産運用の記事を書いてます♪ お金を増やしたい人は怖がらずに一緒にやってみましょう♪
現役エンジニアが教える教育用プログラミング「スクラッチ」入門! 人気言語Pythonも学べます。 その他エンジニアの実情・懐具合・生態・最新技術動向などを赤裸々に解説します。
イデコ/NISA、仮想通貨、本業の3本の矢でお金にも働いてもらいながら、運用益でクルーズ旅行を楽しみ、紀行をSNSにUPする生活を60歳までに始めるブログ
脱サラして農家になる?(現時点ではまだなっていないですが)までの思いや経験を書き残しておきたいと思います。
小さな節約は、大きな未来を築きます。 資産は、守って、増やす。 家庭円満は、一番の大切なこと。 私の家庭運営の経験が、これからの家庭を運営される方に、お役に立てれば、嬉しいです。
アラサー×地方田舎×年収600万円 大手メーカー理系リーマンのゆる資産形成Blog
東工大→地方配属×大手メーカーの理系リーマン。奨学金返済しながら年間100万円以上の貯金を5年間継続中。地方転勤者の資産形成・キャリア形成に役立つ情報を発信しています。 #年収600万円 #就活生 #理系院生 #転職 #投資
【売買記録】3月10日週~の売買のご報告
投資の失敗から学ぶ!無理なく続ける投資法
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
【2025年3月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
主人のコツコツ投資で増えた銘柄紹介
2025/03/31
【投資信託】2025年03月結果
米国債投資の記録 ー 我が家のリスク資産としての運用状況
東京海上買い戻し作戦の結果は如何に… の巻
下手なナンピンすかんぴん からの UFJ銀行との思い出 の巻
明日は配当優待の権利取り日ですね〜 の巻
今日株価下がるんかい 配当優待権利取り最終日 の巻
本日のHYPER SBI CSV一覧(03月19日)
FOMC無難に通過 からの JX金属東証プライム上場 の巻
日銀金融政策決定会合と植田総裁の会見は如何に の巻
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)