ケチケチ・ガツガツの節約をしなくても、少しの工夫で毎日の生活が豊かになるヒントがいっぱい! こちらではライブドア公式ブロガーとして活動中!^^ 別ブログhttps://ameblo.jp/naotoshioもごらんください^^
私が見つけたお得な情報、老後資金を貯めるためにやっていること、認知症の母のことやアラフィフの悩みを書いています。
50代、派遣社員。都内で夫と子供の3人暮らし。教育資金を貯め、ほぼ0からの老後資金作りに取り組み中。「資産形成何もしてこなかった50代族」代表的の備忘録。
夫が定年し、嘱託になり慌てて家計管理を始めました。三女がようやく社会人に❗教育費終了〰️「楽しい年金暮らし」を目標に日々の暮らし見直し中です!!
こんにちは!まちこです♪ 50歳から資産運用始めました。今までは教育費などでなかなか貯蓄できずでしたが こつこつ長期分散で60歳には目標達成できるのか!? 現在も楽しみ、50代から老後資金を貯められるのか挑戦中。
信用取引の1千万円以上の損失を長期分散投資で回収した独学FP2級主婦の資産運用生活ブログです。家事は苦手、できるだけラクしたいテキトー主婦です。
これから教育費のヤマ、というところで夫が勝手に退職。それ以来4年経っても未だに無職。好き勝手きままに生活して家庭運営にも無関心、人任せ。子供のことや大事なことを相談できないなんてもはや他人以下です。
60代のセミリタイア主婦、なお です。 55歳からセミリタイアしています。 シニア世代のライフスタイルやお金のこと、思うことを作業療法士の視点、海外で暮らした経験もまじえて書いてます。 2021年立ち退き、家づくりに挑戦しました。
稼げないアフィリエイターkobaが100万円貯金したりアフィリエイトの成果報告をしたりするブログ。
教育費や会社設立で一度ぶっ飛んだ我が家の家計に関するあれこれを綴ります。
低収入でも豊かに暮らすための節約とお金、ハンドメイドなどのことをアラフィフ 元シンママが語るブログです。
百貨店で買物して株主優待の恩恵を受けて来た【百貨店の株主優待】
トランプ関税ショック、持ち株は持ちこたえた…
資産総額が大台に達しました。
【優待新設】将来安定している??優待銘柄の紹介
2025年2月3日 大引け
トランプ関税で株価が急落した自動車株の今後の影響はどうなりそうか解説します 日本株
【株価】おすすめ・・・できない!?割高株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】
日本株だけで中長期株式投資|2025年2月3日
トランプ関税発動で日経平均1,000円超下落|本日のデイトレ結果
トランプの罠にはまる(2025/2/3のデイトレード記録)
決算内容の確認 日本特殊陶業(5334)/日立製作所(6501)【日本株投資】 日本株
デイトレ投資企画第3弾 20日目 トランプ関税ショックで日経平均は大幅下落
2025年1月 株式投資実績
2月3日から9日までの重要発表スケジュール
【厳選】2025年2月に購入を検討している高配当株8選
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)