ケチケチ・ガツガツの節約をしなくても、少しの工夫で毎日の生活が豊かになるヒントがいっぱい! こちらではライブドア公式ブロガーとして活動中!^^ 別ブログhttps://ameblo.jp/naotoshioもごらんください^^
私が見つけたお得な情報、老後資金を貯めるためにやっていること、認知症の母のことやアラフィフの悩みを書いています。
株初心者の56歳のおばさんが、老後の余裕を求めて、株取引ディトレードに挑戦。 最初の目標収益、月1万円は達成。今後は月10万円イエ30万を目指します。
50代のちょこっとパート主婦 教育費を払いながら老後資金を同時に貯めていく過程を記していきます
教育費のヤマに差し掛かったのに夫が勝手に退職。それ以来3年経っても未だに無職。そんなつもりじゃなかったけど離婚までの道のり記録になりそうです。 生活費の足しに株を始めました。
投資で出した1千万円以上の損失を長期分散投資で回収した主婦の資産運用生活ブログです。家事は苦手、できるだけラクしたいテキトー主婦です。
サイトアドレス変更しました!訳あって専業主婦、けっこう焦るお金の話。
50代主婦。年間40万円のふるさと納税をしています♪ ふるさと納税返礼品の紹介ほか愛猫や息子のお笑い芸人のことなど。 twitterはフォロワー5000人を超えました。 気軽に声かけてください^^
大都会新宿住み・ アラフィフ事実婚夫婦のコバンとサメちゃんです。 夫コバンは50歳を機に腹をくくって借金返済をスタート。妻サメちゃんは1円も肩代わりせず夫をサポート。60歳までに2,000万円貯めます!
稼げないアフィリエイターkobaが100万円貯金したりアフィリエイトの成果報告をしたりするブログ。
夫が定年し、嘱託になり慌てて家計管理を始めました。三女がようやく社会人に❗教育費終了〰️「楽しい年金暮らし」を目標に日々の暮らし見直し中です!!
ご訪問ありがとうございます。群ようこさんの『れんげ荘』早期退職しリタイア生活を送る主人公キョウコさんに共感し、いつかはれんげ荘生活を!とまずはプチれんげ荘生活=セミリタイアを目指しブログに記録することにしました。よろしくお願いします。
洋裁型紙のお店Nara-Kara.です。 ファイナンシャルプランナーFP2級合格実績のあるお金のお話もしていきます。
ほぼ変わらず 現在の含み損マイナス75万8800円
私が投資信託を始めた理由
2023年2月2日FX少額トレード日記 損切りしないとどうなるか
2023年2月1日FX少額トレード日記
1週間の投資成績 令和5年1月30日~2月3日
【米国ETF】売却進めて特定口座がもうすぐ空っぽ
ここのところずーっと下げてるなぁ
北洋銀行が、また下げてきちゃった。
米国雇用統計で🍆先物下落
含み益が久しぶりに30万超!1年前からの大復活♪
まさかこんな日が来るなんて!かつて含み損キングだったグリーンズ買値プラスαで利確!!
少し戻した 現在の含み損マイナス76万3000円
含み損少し増えた 現在の含み損マイナス 78万9200円
日本伸銅を安く売っちゃったなぁ
お星さまになっちゃった。シーナ&誠
50代働く主婦・毎日を楽しみながら、投資と節約を実践中。大好きなグルメにお酒・旅行についても綴ります。
アラフィフ2人暮らし。これからの家計管理とちいさな暮らしを目指すブログです。
【現在話】コロナに感染しちゃいました
コロナに感染しちゃいました(´・ω・`)
コロナの記録と記憶2023④ エジプト人ガイドのコロナ禍ともらい泣き
コロナの濃厚接触者になりました。隔離のムズイ2DKの狭いアパートだけど絶対にうつりたくない
家族がコロナになったけど、感染しませんでした!
新型コロナに感染!そして失神・・・症状ってどんな感じ?
【コロナ症状経過と期間】潜伏期間と初期症状 PCR検査で陽性が出るまで
コロナで休園。
コロナに罹りました。
長男(小学5年生)がコロナウイルス陽性で自宅療養中に役に立ったもの。隔離中の生活。長男の感想
元気が一番
【334日後に退職するボク】退職まであと157日、コロナ療養を終えみえてきた最低限暮らしに必要なこと 。20221025.
たぶんインフルエンザでダウン
コロナの記録と記憶2023③ コールセンターでのストレス
アオゲラさん
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)