私が見つけたお得な情報、老後資金を貯めるためにやっていること、認知症の母のことやアラフィフの悩みを書いています。
旧「貯金2000万円を目指すブログ」です。現在は貯金2500万円を目指しています。節約生活のあれこれを綴った、備忘録的ブログです。
ケチケチ・ガツガツの節約をしなくても、少しの工夫で毎日の生活が豊かになるヒントがいっぱい! こちらではライブドア公式ブロガーとして活動中!^^ 別ブログhttps://ameblo.jp/naotoshioもごらんください^^
夫が定年し、嘱託になり慌てて家計管理を始めました。三女がようやく社会人に❗教育費終了〰️「楽しい年金暮らし」を目標に日々の暮らし見直し中です!!
中学生の娘を抱え夫と離婚の派遣社員。教育資金を貯め、ほぼ0からの老後資金作りに取り組み中。「資産形成何もしてこなかった50代族」代表的の備忘録。
60代のセミリタイア主婦、なお です。 55歳からセミリタイアしています。 シニア世代のライフスタイルやお金のこと、思うことを作業療法士の視点、海外で暮らした経験もまじえて書いてます。 2021年立ち退き、家づくりに挑戦しました。
信用取引の1千万円以上の損失を長期分散投資で回収した独学FP2級主婦の資産運用生活ブログです。家事は苦手、できるだけラクしたいテキトー主婦です。
50代のちょこっとパート主婦 教育費を払いながら老後資金を同時に貯めていく過程を記していきます
FP3級の問題を解いてみます? 35.生命保険の責任開始日はいつ?
背後にある狙いを読み取りましょう(高齢者用NISA創設検討)
「安値で買えば儲かる」は本当か?私が陥った“投資の罠”と2つの失敗例
FP3級の問題を解いてみます? 34.不安な保険会社を見分けましょう
FP3級の問題を解いてみます? 33.クーリングオフ出来ない保険?
2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験 合格しました
FP3級の問題を解いてみます? 32.生命保険の契約撤回
老後OOOO万円説に騙されてはいけません
トランプ相場は予想するだけ無駄!長期投資の仕込み時と割り切る
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
FP3級の問題を解いてみます? 31.生命保険の募集は公正に
トランプさん
勉強は朝がいいけど、最近ちょっとおかしい
FPの言うこともけっこうタメになるねー2025年頭
子育て後の新たな輝き!キャリアカウンセラー&ファイナンシャルプランナー資格で社会と再び繋がる
傘の買い替えは今回も迷わずコチラで
5/13 蠍座満月の影響とおすすめの過ごし方
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
掃除=好き、キライは感情の問題?! 三日坊主のススメ!
捨て活の第一歩
「めんどくさい」の正体は?断捨離が止まる3つの壁
ママも10歳になりました!
「期待」
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
断捨離&お掃除の5月
メルマガの誤送信 ~いざという時のつながり~
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)