50代で熟年離婚しました。心豊かな幸せ老後を目指して日々奮闘中!老後に向けて小さく暮らす離婚後の生活費や、家の片付け・断捨離についても詳しく公開しています。こころ穏やかにゆったりした気持ちで健康に暮らすことを一番の目標にしています★
事情があり、新ブログ『くるメモ』に引っ越しました。今後は新ブログで更新を行いますので、よろしくお願いいたします。
娘家族と同居終了で家事ラクチン!オシャレに生きたい60代。保育園調理や清掃パート体験談も。
高金利定期預金・キャンペーン・家計節約・投資信託・外貨・株式などの投資情報を毎日8時更新
夫に内緒の借金返済中。地元の公立中学が荒れており娘(カチ子)を中学受験させました。現在、カチ子は大学2年生です。カチ子が卒業すれば借金返済は加速するはず!その日を夢みて返済を頑張ります。
「あるものでなんとかする」 モノを捨てられない系主婦による、うちの家計の守り方。 (2025年1月、「手取り年収450万のリアル」から改題しました。)
2021年、42歳で会社を辞めて専業主婦になりました。60歳までに資産1億を目指す我が家のお金と暮らしについて記していきます。
世帯貯金4000万円のブログ。住宅ローン完済。フルタイム共働きのブログです。日々支出、月間、年間支出、養育費等を公開。
R6.07.03内緒の借金を完済しました。これからは節約を心がけお金を学びます。
3人の子育てをしているアラフォー主婦です。 子育て・節約など日々の気付きを綴っています。
海外単身赴任している夫の帰りをチェロを弾きながら待つ主婦。50代をシンプルに軽やかに
ケチケチ・ガツガツの節約をしなくても、少しの工夫で毎日の生活が豊かになるヒントがいっぱい! こちらではライブドア公式ブロガーとして活動中!^^ 別ブログhttps://ameblo.jp/naotoshioもごらんください^^
貯金ゼロから5年で7000万貯めました。Side Fireをして、もっと気ままに暮らしたい!投資信託、国内株(優待好き)
金融資産は6000万円。中1娘と小3息子がいる4人家族。家計管理に目覚めて節約や投資、ポイ活について日々記録しています。
定年退職後再雇用5年も卒業、晴れて無職に。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を公開。
彼氏いない歴=ほぼ年齢に危機感を感じ婚活を始めました。しかし、学生時代から「彼氏なんて、一生できねーよ」とブスであることを同級生にののしられていた私。果たして、私の未来はどんな結末を終えるのでしょうか。
生活費のため積立解約、貯金ゼロ。親と弟の借金も発覚し、節約もままならぬ貧乏一家><
年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています
都内在住、30代専業主婦。高額な住宅ローンに負けず日々節約に奮闘中!家計簿&貯金額公開中!
夫と社会人になった娘とマンション暮らし、千葉在住です
外国為替や投資信託、債券投資に興味があり、資産を増やすべく勉強中!隙間時間にアンケートをコツコツとカチカチして小銭を稼いでいます。専業主婦から見た日常、お得情報など楽しいブログになるように心掛けています。お金大好き☆
月収10万円下流おひとりさまの家計簿公開と日常の生活日記。
お金の専門家を仕事にしてきたFP歴10年の僕と、金融は詳しくはないけど得することやポイントが大好きな奥さん夫婦で仲良くやっています。 『ちょい得』な身近な情報や、FP的な少し専門的な話まで想いをもって発信していきたいと思ってます。
2023年1月に結婚した夫婦のブログ。 ・お出かけして楽しかったこと ・おいしかったお店 ・上手にできた家庭料理 ・家計や家事 ・大好きな東海オンエアのこと 等々 気ままに更新していきます〜
ホットランド(3196) 株主優待 到着 (2024/12分)
今夜のおつまみ!セブンイレブン『築地銀だこ たこ焼』を食べてみた!
銀だこ安いキャンペーン
【株主優待利用】築地銀だこ|何かもう面倒になってきたのでクロワッサンたい焼まとめ買い
【株主優待利用番外編】築地銀だこでチーズ明太子たこ焼&ハイボール
コールドストーン 原宿店 行った 歌で幸せ、評価レビュー、アイス美味しい👍
【株主優待利用番外編】築地銀だこの期間限定「九条ねぎマヨ 特製ソース」
【株主優待利用番外編】築地銀だこの期間限定「焦がし醤油 もちチーズ明太」
定食・丼(野郎めし/松のや/かつや)(2024年12月)
【株主優待利用番外編】築地銀だこの期間限定「とろたま明太」と銀だこ値上げ
【優待食堂・東京 千客万来】美味しい天ぷらと蕎麦が食べ放題のお店🍜囲炉裏(ホットランド・3196)
ホットランド(3196) 株主優待 到着 (2024/06分)
ホットランド 株主優待 使える店 コールドストーン 行った:アイス豪華美味✨
【優待食堂・東京 千客万来】インバウンド向けの高級たこ焼きを食べる🐙ハイボール酒場GINDAKO(ホットランド・3196)
【株主優待利用】築地銀だこで「ぜったいお得な夏の回数券」購入
熟年夫婦の家計簿と日々。老後の生活費を把握するため家計簿。再び二人だけの生きかた。
共働き外国籍夫婦、30代子持ち、共働きならだれでも気になる家計・投資・教育を軸に投稿を続けていきます。
お得な株主優待取得&資産年20%増が目標。株日記・個別優待情報・逆日歩情報。IPOにも参加。
賃貸一人暮らし、購入も射程に置き、投資しながら4500万をまずは目指します。
熟年離婚後、精神疾患があるニート娘生きていくため、不労所得を研究中! トラリピ、CFD、ビットコインで2022年は平均月収12万円です♪
富裕層になりたい、ミドサー地方ワーママ。お金、家計管理、投資、子ども、生活に関することのブログ
旧ブログ名:1DK(35平米)に家族3人暮らし 1DK(35平米)→3LDKに引っ越し、金欠&赤字の日々。6歳差姉妹子育て中♪
注文住宅をペアローンで購入。自らも2500万の住宅ローン負担、お金の心配のない生活を模索中。旦那、妻(私)、息子(小1)、娘(年中)の4人家族。家では2児のママ、会社では中間管理職でいそいそと働くワーママです。
都会関西圏→田舎標準語圏に引っ越し、賃貸1LDK2人暮らし→中古平屋持ち家暮らしに。 片付け、収納、ゆるい節約、シンプルライフ、使い切り物を無駄にしない暮らし、無印良品、毎日の晩ご飯等。 ズボラゆえラクチンに生活出来る部屋が目標。
自称家計簿ヘンタイの30代パート主婦。日常と雑記のブログです。
独学でFPを取得し、資産運用で準富裕層まで到達できた30代のPTです。 FPとPTの異なる視点でお金と人生設計について考えていきます。
2017年9月セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。 資産運用の中心はインデックス投資。
家計管理・貯金ブログ。家計管理に役立つ便利なエクセル(Excel)公開,4年で1000万円貯めた簡単にできる口座分け家計管理、毎月の家計簿、現在の貯蓄額などを公開中!
30年間の結婚生活を卒業しました。 新しい人生を、ボチボチ生きていきます
中央値以下の低収入なサラリーマン。コミュニケーションが苦手な社会不適合者。発達障害と思われるおじさんが頭を使ってお金が貯まりやすい工夫をし生きづらさを軽減する様を書いたブログです。
夫と二人暮らしの40代パート主婦。家計簿公開、お金のこと、美容のことが中心です。
生活情報、お得な話などを公開しています。 少しでも皆様の「なるほど」に繋がれば嬉しいです♪
このブログでは私が実践しているお金に関するアクトや知識を公開しています。 また、身近に起こったトラブルに対する対応についても紹介しています。 家計相談も行なっているので遊びに来てください!
ミニマリスト。1992年生まれ。 元化粧品開発職。現在、化学メーカー研究職。 借金600万円・貯金ゼロ、婚約破棄から人生変えるためにモノを割手放す。 ミニマル×シンプルな暮らしで幸せな暮らしを研究しています。
年金とか節約とかハンドメイドとか。。。50代主婦の興味の赴くまま書いてます。
暮らしも家計もシンプルに小さく暮らしたい。ミニマルな生活を目指してます。
おかねを貯めるとか増やすとかまるで考えてこなかった40代の男が資産運用や節税を考え試してみるブログ。
貯金×投資×共働きでお金を稼ぎ増やし 幸せなお金の使い方をして 豊かな人生を生きたい。 今後は投資や副業に挑戦していきます。 よろしくお願いします☆
節約、貧乏、離婚、トラブル等、多くの方の苦労話を投稿していきたいと思います。
これまでの大まかな歩み
ごあいさつ
いつも夢に出てくるあの話。
妊活のタイムリミットって?【厚労省承認】卵巣年齢検査キットで自分を知る
入院中の食事のアレコレ、私、歳とったなー
帝王切開からの回復
産休に入りました、ある意味仕事より大変かもしれない
【体験談】 「着床、妊娠陽性、心拍確認することができました」 @ データエリスジャパンの波動医学
わたし的には大変な出産でした。゚(゚´ω`゚)゚。
巨大&多発性『子宮筋腫』持ちでも、43歳で自然妊娠した方法①!~夫は精索静脈瘤~
6月24日。
産休突入しました。
最近の私。
子宮筋腫と一緒に妊娠&出産㉒!~産後の生理が『過多月経』に~
腹帯買えない安産祈願
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)