FIRE達成後、1拠点多移動生活とマイクロ法人をベースとして自分にとって最良なライフスタイルを目指します。
29歳のとき不動産・株式投資でFI(経済的自立)。その後の生活、投資、FIRE ・セミリタイアについて。
2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-Driven Lifestyle Innovation~
2024年に50歳でFIREを実行しました。「お金の使い方」「お金の増やし方」を中心に無常な日々を記載していきます。
早期退職を計画し実践状況を記録するブログです。 アーリーリタイアを目指していた時、 こんな情報が欲しかった・・・を思い出しながら続けています。 少しでもアーリーリタイアを目指す方の参考となれば嬉しいです。
病気療養中の為、リタイヤして山で猫と二人暮らしをしています。 最近有った事や、昔経験した面白い事を日記形式で紹介しています。 毎日アップロードしています。良ければフォローお願いします。
配当金によるフルFIRE生活を目指す子なしアラフィフ夫婦のブログ。夫アルは2023年、妻ケイは1年遅れで退職。しかし人員不足のため年間30週、週1勤務のサイドFIRE状態。FIRE生活に興味ある方の参考になれば嬉しいです。
子なしなんちゃって専業主婦をのんびりしてたら、本当に夫がFIREしちゃった。 (;゚Д゚) 夫・岩男は56歳。ろん・51歳。世の中いろいろあるのに大丈夫なの? セカンドチャンスは望めない年齢だよね?
はじめましてMABOです。 2021年12月、33年間働いた会社を56歳で退職しました。17年間続けている投資、好きなゴルフ、自転車などについても書いていこうと思います。あいみょん、渋野日向子のファンです。よろしくお願いします!
40代でFIRE達成しました。FIREを目指している方、すでに達成したけど何をしていいか迷っている方にとって、「なんとかなる」気持ちを持てるような記事を書いていきます。
衝動的に早期退職を決め 2021年4月リタイア生活開始。
氷河期世代凡人サラリーマンがFIRE目指しての投資や仕事、節約、子育て等日々の出来事を綴ります。投資先は、米国株のインデックス投資や投資信託、ビットコイン、FX/ETFリピート、日本株(優待・配当)が中心です。
2020年12月から好きなことだけすることにしました。 普段はよく走ります。 太りやすい体質なので、太ります。
40歳でセミリタイアし、現在アーリーリタイア中。2017年に首都圏から札幌の円山に移住。移住ノウハウや札幌での暮らしについて書いています。
48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。
FIRE生活も4年目なら日常です。働かなくても資産が増え続ける不思議を実感中
42歳で完全リタイアしたおっさんのブログです 日常・投資・映画レビュー・ウォーキングを中心に雑多なことを書いてます
セミリタイア生活ブログ。氷河期世代です。2014年に30代で極貧FIRE。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。
中小企業のサラリーマンが定年を前にFIREしようという話。
2021年9月末に55歳で早期退職し、翌10月よりFIRE生活を始めました。 資産運用で1日7000円のFIRE生活など 2022年10月から入ロードバイク、2024年9月より登山スタート 2024年11月から写真カメラ
40代後半、高配当株、優待株やIPO等での株式投資と節約により50代でFIREを達成し、また日々ランニングに励み50代でフルマラソンでのサブスリーを達成することに決めました。
年収400万円、年齢30代前半が投資やなにかで迷走しながらFIREを目指すブログです。 主に、株の運用実績公開や投資の解説、雑学の記事を掲載しています。
2024年に早期退職(fire)しました。Fire後のお気楽スローライフな日記です。
お役所ホワイト企業に付き合いきれなくなり2024年3月に退職。 「FIRE後にやりたいことを考えとかないと」?いや「嫌なことをやらない」が目標でも良いじゃーないか。
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2025年1月)
Fire生活188日目 〜街をぶらぶら散歩した日〜
女子大生の会話から感じたこと
今月の資産状況(2025年1月)
[国民年金] 2年前納(クレカ)の時期が迫ってきました
Fire生活187日目 〜半額で購入したステーキ用のお肉をおいしくいただいた日〜
【不労所得】配当金収入(2025年1月)
Fire生活186日目 〜寒いながらも窓を開けて豆まきをした日〜
【今週買いたい割安株②】伊藤忠商事、直近8%安
【2025年1月末】金融資産と純資産の推移
[iDeCo] 掛金変更届が無事反映されたようです
2025年1月に届いた株主優待品
余裕資金と余剰資金の違いがわかる=リタイア最強説
【今週買いたい割安株①】東京海上、直近9%安(2025/02/3-7)
Fire生活185日目 〜お弁当のおにぎりがさらに大きくなった日🍙〜
これは普通のサラリーマンが2023年(46歳)にFIRE(Financial Independence, Retire Early)した記録です。
40代の元証券マンがFIREを目指し高配当株へ投資する様子を綴っています。 資産状況やFIREを目指す過程等を中心に随時投稿しています。 また、ミステリーやサスペンス等のおすすめ本も紹介していますので宜しくお願いします。
日々思ったことを書いていくだけのブログ
「日常を探検に変える」が、人生のテーマです。ッが多いのは、大好きなジョジョの影響です。
2017年3月31日に55歳で早期退職しました。これから旅行三昧したいですが、どうなりますか。
40代でアーリーリタイア達成。 海外・国内旅行や日々の投資、家計簿管理などについて綴ります
45歳で会社をやめてスタートしたセミリタイア生活も現在11年目。「選択と集中」で残された時間を大切に過ごしたいです。
共働きのアニメ好きな夫婦がのんびり転生ライフを送るために、資産形成を通じてサイドFIREを目指すブログです。毎月の収支や資産状況、FIREまでの道のりをご紹介します。
40代、資産5000万から5年後の2026年にFIRE目標。月1回の資産公開と不定期更新。
もはや生活のために働く必要がなくなった50代元サラリーマンのブログ。早期リタイアまでの経緯や資産運用、株式投資、家計管理、旅行記など多数投稿しています。
普通のサラリーマンが3400万円貯めてセミリタイアをしました。
お得な旅行、SPA、ふるさと納税、お買い物(主に楽天)…最近の関心毎はセミリタイア。
DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。経済的自由を求めて貯金や投資を勉強中。
アラサーになり、将来の不安とともに今の仕事を定年まで続けていけるのかという不安も感じる今日この頃。そこで、経済的自立、そして、早期リタイアを目指し、倹約と投資をベースに再現性が高い方法で、私が取り組んでいることを載せていこうと思います。
今使っている腕時計が止まり次第FIREをする男の雑記ブログです。 月一の家計簿・資産公開。その他不定期更新になります。
FP2級のロスジェネ氷河期世代が6000万円でセミリタイアしました。高配当株と米国株に投資しています。
イチ@元製薬リーマンと申します 株式投資を中心とした資産運用により総資産が2億円を超え、51歳で早期退職しました 現在は総資産2.2億円→3億円→5億円へとステップアップを目指して資産運用中です
強烈寒波の備え⛄捨て活はサンダルや長靴
【断捨離】親子で断捨離の現場♡ご自宅サポートアシスタント記録♡
ダウンサイジングは50代が始め時!持たない暮らしに必要なのは老後をリアルに感じること
朝からどっぷり「ウチ断」!
ブログをカスタマイズしました【2025年2月】
「固まった日」〜唖然、呆然、思考停止〜
ウチ断捨離しました、わたしなら義母の介護の時点で離婚してる
【断捨離】期間限定!ブラジャーの手放し方/個人的におすすめ楽なブラ
お米が高い
とうとう断捨離した飲み物
ちりも積もれば大きなホコリ
一日溶かしたけど明日から動けそう
【YouTube】ニューヨークタイムズも注目!やましたひでこの断捨離®哲学
夢がない子ども・・(723〜727個)
片付けたくない時だってある!数日放置中
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)