FIRE達成後、1拠点多移動生活とマイクロ法人をベースとして自分にとって最良なライフスタイルを目指します。
2020年12月から好きなことだけすることにしました。 普段はよく走ります。 太りやすい体質なので、太ります。
2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-Driven Lifestyle Innovation~
2024年に50歳でFIREを実行しました。「お金の使い方」「お金の増やし方」を中心に無常な日々を記載していきます。
早期退職を計画し実践状況を記録するブログです。 アーリーリタイアを目指していた時、 こんな情報が欲しかった・・・を思い出しながら続けています。 少しでもアーリーリタイアを目指す方の参考となれば嬉しいです。
子なしなんちゃって専業主婦をのんびりしてたら、本当に夫がFIREしちゃった。 (;゚Д゚) 夫・岩男は56歳。ろん・51歳。世の中いろいろあるのに大丈夫なの? セカンドチャンスは望めない年齢だよね?
働かなくても生きて行けそうなので退職(FIRE)してヒマになったじじぃです。趣味のフィットネス通い、旅行とヒマに日々について書いていきます。
配当金によるフルFIRE生活を目指す子なしアラフィフ夫婦のブログ。夫アルは2023年、妻ケイは1年遅れで退職。しかし人員不足のため年間30週、週1勤務のサイドFIRE状態。FIRE生活に興味ある方の参考になれば嬉しいです。
はじめましてMABOです。 2021年12月、33年間働いた会社を56歳で退職しました。17年間続けている投資、好きなゴルフ、自転車などについても書いていこうと思います。あいみょん、渋野日向子のファンです。よろしくお願いします!
氷河期世代凡人サラリーマンがFIRE目指しての投資や仕事、節約、子育て等日々の出来事を綴ります。投資先は、米国株のインデックス投資や投資信託、ビットコイン、FX/ETFリピート、日本株(優待・配当)が中心です。
42歳で完全リタイアしたおっさんのブログです 日常・投資・映画レビュー・ウォーキングを中心に雑多なことを書いてます
48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。
ゆるーくFIRE(経済的自立による早期リタイヤ)を目指してます。長期資産運用しながら、時間とお金を有効に使うことがテーマ。資産運用、車、海外生活、旅行、スポーツ観戦、などについて語ります。趣味が近い方は、役に立つ情報があるかもです。
FIRE生活も4年目なら日常です。働かなくても資産が増え続ける不思議を実感中
40代でFIRE達成しました。FIREを目指している方、すでに達成したけど何をしていいか迷っている方にとって、「なんとかなる」気持ちを持てるような記事を書いていきます。
セミリタイア生活ブログ。氷河期世代です。2014年に30代で極貧FIRE。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。
2024年に早期退職(fire)しました。Fire後のお気楽スローライフな日記です。
年収400万円、年齢30代前半が投資やなにかで迷走しながらFIREを目指すブログです。 主に、株の運用実績公開や投資の解説、雑学の記事を掲載しています。
イチ@元製薬サラリーマンと申します 株式投資中心の資産形成で総資産2億円を超え、51歳で早期退職しました 現在2.2億円→3億円→5億円へとステップアップを目指して資産運用中です
40歳でセミリタイアし、現在アーリーリタイア中。2017年に首都圏から札幌の円山に移住。移住ノウハウや札幌での暮らしについて書いています。
2021年9月末に55歳で早期退職し、翌10月よりFIRE生活を始めました。 資産運用で1日7000円のFIRE生活など 2022年10月から入ロードバイク、2024年9月より登山スタート 2024年11月から写真カメラ
お金がなくても幸せな生き方。
勤続15年目の夫が1年で昇給した金額
絶望…100万円が消えるかも…
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
【ご感想】100万単位のお金を引き寄せました!!
今日のS株 4/15
フードコート
上がるでも下がるでもないのが一番投資家のメンタルにきそう。
「こたつ記事」量産の裏側が興味深かった(カネレーザー視聴感想)
私が実際に見たやばい求人票『え? この求人、ツッコミ待ち?』
定年退職後にバイトできる?シニアのリアルなバイト事情、喋ろっか。
【還元】自社株買いでおすすめ!買い支え株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【4000万貯まった庶民夫婦が思う】NISAと貯金のちょうど良いバランスは?
嘘でしょ!?固定資産税の金額が合ってない!?
今日のS株 4/14
普通のサラリーマンが3400万円貯めてセミリタイアをしました。
中小企業のサラリーマンが定年を前にFIREしようという話。
40代の元証券マンがFIREを目指し高配当株へ投資する様子を綴っています。 資産状況やFIREを目指す過程等を中心に随時投稿しています。 また、ミステリーやサスペンス等のおすすめ本も紹介していますので宜しくお願いします。
2017年3月31日に55歳で早期退職しました。これから旅行三昧したいですが、どうなりますか。
FIRE目指してます。 現在資産7,577万円(R7.3.31時点、前月比142万円減) 目標は1億円! 40代独身男は地方都市でサラリーマンやってます。
大手IT企業勤務の一児のパパ 40代になり仕事ばかりの人生から自由な生活にシフトするためにFIREを目指しています。
これは普通のサラリーマンが2023年(46歳)にFIRE(Financial Independence, Retire Early)した記録です。
2022年6月末に30年勤めた会社を退職しました。 日々感じたことや趣味、退職後を心地いいものにするための活動を綴っています。
45歳で会社をやめてスタートしたセミリタイア生活も現在11年目。「選択と集中」で残された時間を大切に過ごしたいです。
・節約したいけど、どこから始めれるべき? ・将来のためにお金を増やしたい! 1つでも当てはまるなら、「節約ラボ」が役に立つでしょう。 僕自身もお金に悩みながら資産を築きました。 だからこそ分かる情報や、節約方法などを発信します!
アーリーリタイア夫婦のシンプルな生活を綴ります。40歳からセミリタイア生活に入り、現在、札幌でアーリーリタイア生活中です。
40歳で億り人になりFIREを達成。「普通のサラリーマン」だったTAKUMAが、自分だけの新しいFIREの形を模索するブログです。
高卒会社員が労働から脱出するためにセミリタイアを目指すブログです。再現性のある方法を模索します。
アラサーになり、将来の不安とともに今の仕事を定年まで続けていけるのかという不安も感じる今日この頃。そこで、経済的自立、そして、早期リタイアを目指し、倹約と投資をベースに再現性が高い方法で、私が取り組んでいることを載せていこうと思います。
三姉妹の父さんが、家計や投資といったテーマを中心として、それらの知識を仕入れた際の備忘録としてや、考えを整理するためのアウトプットとして活用しているブログ。近況としては、2023年に会社を辞めてフリーランスとなり、セミリタイア生活に突入中。
お得な旅行、SPA、ふるさと納税、お買い物(主に楽天)…最近の関心毎はセミリタイア。
もはや生活のために働く必要がなくなった50代元サラリーマンのブログ。早期リタイアまでの経緯や資産運用、株式投資、家計管理、旅行記など多数投稿しています。
40代でアーリーリタイア達成。 海外・国内旅行や日々の投資、家計簿管理などについて綴ります
40代・資産4000万円の元公務員が挑むギリギリFIRE生活。配当とスワップ収入で猫と共に暮らす等身大セミリタイア体験を公開中。
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
INPEX 利回り5.0%【今週買いたい割安株】
固定資産税 支払い
国民健康保険加入 必死に市役所へ
コスパ最強の焼肉ブッフェ【三重・松阪】
ポートフォリオ戦略を再考【トランプ関税】
日本株 買い増し
《ワークマン女子》で、おっさんが靴(スニーカー)と帽子を買った話など
「資産1億円で豪遊した早期リタイア男性」の転落人生!?
新NISA マイナス
相場に乱された心を整える旅【伊勢神宮】【ワーケーション】
任意継続保険 喪失証明書
車(車内)に自分で付けたバックカメラが落ちたので、超強力両面テープをダイソーで購入した
その他222(最近忘れてない?みなさん)
退職後 初の給料
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)