防災・防犯・節約・時短・美容・福祉・人権・社会的な問題 等について、色々記事を書いていきます。
自然災害のニュースを聞くたびに不安になる方のために、自然災害の種類やメカニズム、減災・防災の手段をまとめます。 自然災害では地震、津波、台風、大雨、火山噴火の、減災対策では転倒防止金具、耐震マット、転倒防止グッズ、備蓄の情報を発信します。
災害への備えを特別なことではなく、暮らしの中に自然に溶け込ませる知恵と工夫を、家族を守る主婦の経験からお届けします。
ようこそ「みのるの備え日記」へ! このブログでは、香川県在住の防災士、消防設備士、消防団員、 香川大学大学院履修科目生【香川県危機災害マネージャー】で学習中である 私“みのる”が、日常に活かせるリアルな防災情報を発信しています。
【まとめ】災害が起きる前に 防災用にポータブル電源とソーラパネルを備えよう!
【まとめ】電力不足がもし起きたら?計画停電にもポータブル電源で備える!
食料不足・物価高騰に備えたペット(愛犬)のための備蓄
【在宅避難】災害に備えたおすすめポータブル電源ランキング
どれも同じじゃなかった!この時期はとくに効果を実感する防臭袋
線状降水帯が発生する恐れ
Jackery(ジャクリ)500NEW どこで買うのがお得?最安値を徹底調査!
油断大敵今こそ防災に備えましょう!
日常的な災害対策
株主優待で災害対策。食料確保しておく7月(テイ・エステック株主優待)
A 在宅避難用・普段使いの節電用ポータブル電源選び:容量2000Wh台
停電時の調理対決!ポータブル電源 vs カセットコンロ 肉じゃが作り
ポータブル電源で「家庭用冷蔵庫」を使いたい人の疑問 すべて解決します!
【災害対策】ポータブル電源×除湿器で水を作る!本当に飲める?安全な活用法を徹底解説
ねこ検定で学んだ!「災害時に愛猫を守るために飼い主ができること」防災準備と避難のポイント、おすすめのアイテムを紹介
【自治体からの補助金あり】緊急地震速報と通電火災について知っておきましょう
”7月17日地震予想。アリューシャン列島M7.3”
うっとりインコ動画😊
🌋 【7月5日大地震!?】予言より怖い…あねこの“前日の悲劇”が想像以上だった😂
”7月16日地震予想。トカラ列島近海M4.6震度4 茨城県北部M4.8震度4”
”7月15日地震予想。トカラ列島近海M5.1震度4”
”7月14日地震予想。トカラ列島近海M4.2震度4”
防災の専門家がお勧めする最強のポータブル電源
台風に備えなきゃ…
”7月13日地震予想。トカラ列島近海M4.4震度4 ”
”7月12日地震予想。トカラ列島近海M4.8震度4”
🐾わんこの道楽 週末のブログ 2025年7月12日(土曜日)
”7月11日地震予想。トカラ列島近海M4.7震度4”
【防災】お湯で15分の尾西食品アルファ米。水で食べるとどんな感じ?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
ソフトバンクグループ事務手数料大幅に値上げ!
今週もお疲れ様でした
【教育費節約】小学2年生 塾ナシで成績キープ!使っているドリルを紹介します。
【電気代節約】この除湿法知ってる?!(+少し愚痴)
今日からまた週末夜勤
2025年も折り返し・家計簿6か月間のまとめ
家庭菜園のキュウリのその後
エネファームtypeS(アイシン製)導入 2025年6月分の光熱費削減効果
扶養内FIREのデメリット
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編 д゚)~
働く事が一番の節約(;´Д`)
貯金100万円の壁を超えるための習慣と秘訣を公開!今後の日本では必須スキル!
物価高でもランチ代を大幅にカットする節約術
初心者必見! 空腹だと買い物が64%増? その理由と賢い節約術
9割戻ったiDeCo・現在の掛金は楽天オルカン1本に
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)