面倒くさがり屋のアラフォー主婦です。築37年汚部屋の汚家。物も汚れも溜まった我が家。毎年毎年「今年こそは片付ける」と言い続け20年。不要な物を手放して必要な物がスッキリ片付いたお家を目指して頑張ります!
50歳までに終活として身辺整理のためゴミを捨てます
持たずにミニマム、捨ててシンプル。汚部屋も何とかしたい。
『汚いな、掃除しないとな。人を呼べる部屋ではないな。』と思っていたし、汚部屋だとは思っていたけど。 まさか真性の汚部屋だったとは…。 脱出するぞとは思うけど、できる気がしない…。 汚部屋からの脱出までの記録。
実家に息子と母と3人暮らし。夫は自分の実家で1人暮らし。両方の家を汚片付け・汚掃除して、綺麗なおうちを目指しています!
雑貨がスキ♪ インテリアもスキ♪ 風水にも興味津々♪ なのに片付けられないのはナゼ??? 独身・アラフィフ・貧乏の三重苦! せめて美しい部屋の住人になるのだ!!!
いつまで経っても部屋の中が片付かないのなんでだろ~?やりたくないことは徹底的に後回しにしがちな私が「ブログに書くため!仕方ない!」と思いつつ部屋を片付け、結論もないままダラダラ書き続けている日々の雑記ブログです。
今度こそは脱汚部屋を目指してブログ始めてみました。無理しない程度でゆっくり進むのが目標です。
万年目標になってしまった断捨離、片付け、掃除と本気で向き合うために恥とプライドを1回忘れて綴る記録です
「独身35歳女性、9割以上が一生シングル」!?急に焦り始めた35歳独女のひとり言。。。
ミニマリストに感銘を受けたごく普通の主婦が、 myミニマムを探求する記録。ながらく迷子。
整理整頓のできない人が脱・汚部屋に挑戦してみる
ゴミ屋敷在住貧困山姥、50歳を目前に正規雇用にありついた!部屋は片付くのか?借金は返せるのか?
アラフォー独身片付けられない女の汚部屋卒業ブログ。掃除で運気があがるのか実験します。
汚部屋からなかなか抜け出せないアラサー女がシンプル・ミニマルな部屋を目指して奮闘する日々を記録するブログです。
汚部屋のヌシ。 腰痛もちなのでゆっくりとかたつむりの歩みで脱出を目指します。
50代後半。片付けられない、掃除できない汚部屋暮しの主婦。今の暮らしを三分の一に減らします。
ウッドバーニング作家&汚部屋を整えています(笑)
大多数の実家と同じくど田舎にある物が多い婚家の片付けを全世界に関西弁多めで発信しちゃうブログ
汚部屋です。片付けたい!平方1メートルずつ毎日やっていく!ワンルームを1ヶ月で片付けます!!
子二人。ワンオペフルタイム勤務。コロナの学校休業で、子供の預け先が無く、部門一人の仕事は待ったを掛けることが出来なかった。。。心に余裕のある生活を求めてワーママすっぱり辞めました^^
片付けられない主婦です。汚部屋脱出目指し、友達を家に呼ぶことが目標。子供のお弁当生活が始まりました。
親&子供&孫&ダンナ&掃除&片付け&旅行&温泉などのメモ的ブログ
いわゆる汚部屋、汚れたお部屋の掃除、始めてます。
73→56kgまでは達成中♪けど、な~んか違うなぁ?と思うこと多々あるあらふぃふの日々日記です。
1児の母です。借金400万ある旦那と結婚、借金返済中。お金のこと、膀胱尿管逆流症のことなどなど。良かったら覗いてください!
7人家族の専業主婦キラリです。 汚部屋歴14年、汚部屋から脱出します。
南フランスのボロいお家と汚庭のお片付けと、日常生活のお絵かきブログ
綺麗に片付いた部屋でいつか猫を飼うことを夢見る関西住みのオカンのブログ。
汚部屋住人のチカピがお片づけにより発掘したものは自分らしい人生の過ごし方でした。愛を求めてホコリと戦うお話です。撮り貯めていたビフォーアフター写真をたくさん見て欲しいです!
コンビニ弁当から全国食べ歩きまで、ありとあらゆるグルメをレビューします!
疎遠だった実家の母が急死。 強烈な個性の母が去ったあとの家族と汚屋敷。目指すは帰省できる家!
大阪の寝屋川市の便利屋銀さんです、日常の出来事や仕事内容を載せてます良ければ覗いて見て下さい
断捨離、片付け、似合うモノ探し他色々。日々楽しく笑って暮らすための方法を探して実践してみます。
家の中でタチの悪い虫に足を何十か所も刺され、その後丸1週間高熱などに苦しめられる。さすがに命の危機を感じてゴミ屋敷の掃除を決意。掃除のようすを紹介しています。
衝撃画像満載! 汚部屋で暮らすナマケモノのきゅーたです。ゆる〜くゆっくり汚部屋の掃除をしていきます。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
猫を愛して愛してやまない方! 愛猫中毒、末期症状の方! 愛の深さを、愛猫の素晴らしさを 余すことなくトラバっちゃって下さい! 愛猫自慢大会です!どうぞ惚気ておくんなまし!
落雷による停電、夏の電力不足など電気(電力)についてのニュースを見聞きし、体験すると、電気(電力)に頼っている生活に気付かされます。2006年8月には東京で送電線の破損による停電もありました。 停電で困ったことでも、怖かったことでも、電力不足や省エネについて考えたことでも、電気が必需品となっている日々の生活のことでも、みなさんのお話をきかせてください。
手紙に関することならどんなことでもOK。最近はメールが主流ですが、手書きの手紙に想いをのせて…なんてエピソードも紹介できたらいいなと思います。
東京都江東区に関する「トラックバック・コミュニティ」です!江東区に関する様々な情報を広くお待ちしています!
最近、何かと関心が高まっている株取引きや投資信託・・・と、それらに必ず付きまとう’自己責任’…。 それらの事柄を親子で楽しみながら出来る「お金の教育と学習」などの方法や実践、教育の為のヒントなどを御紹介しています。 知らないと損をする、お金の本質を子供達に教え、未来を担う子供達にシッカリとした「お金の教育」などを受けさせて、路頭に迷わせる事がない様にしましょう! また、他にも何か良い方法などがあれば御紹介してください!
マンションにお住まいの皆様。日頃気になることってたくさんあると思うのですが、管理組合に提出するほどの話題ではないのだけど、ちょっとまわりの人の意見も聞いてみたい、なんていう素朴な疑問、あったりしませんか?そんな疑問や意見のコミュニケーションの場になれると嬉しいです。
でっかい顔、でっかい身体、でっかい態度! ちょっとブサイクぐらいがカワイイと思うマニアなネコ好きさん。 ウチのネコこそ”ええ感じ”自慢して下さい!
連休中の事なら、公私問わず何でもどうぞ。
生命保険に関する情報提供ブログ
現在、借金特に多重債務に苦しんでおられる方の数は約200万人とも言われています。 とかく「借金や多重債務」を抱えていると内に篭りがちですが、 世の中には「借金返済への道を歩もう」という決意を持って、 日々完済へ向かって前向きに生きている方が私を含めて大勢おられます。 独りで思い悩まず、前向きに問題解決に取り組むきっかけになれば幸いです。 ※「小遣い稼ぎ」「キャッシング」お勧め系の方は極力ご遠慮いただきますよう お願いいたします。