面倒くさがり屋のアラフォー主婦です。築38年汚部屋の汚家。物も汚れも溜まった我が家。毎年毎年「今年こそは片付ける」と言い続け22年。不要な物を手放して必要な物がスッキリ片付いたお家を目指して頑張ります!
汚部屋住人です。 食事はコンビニと外食。5年で体重は10kg増加。 部屋を片付け、生活を整え、普通の生活を送れるように頑張っていきたいと思います。
片付けが大の苦手な夫婦が約16年かけて作り上げた汚部屋を掃除します。 本来なら業者の手が必要なレベルですが自力で脱出出来るか!?
万年目標になってしまった断捨離、片付け、掃除と本気で向き合うために恥とプライドを1回忘れて綴る記録です
病気がちで亀の歩みですが、汚片付けマラソン1周目は無事完走。まだまだスッキリするまでダラっと頑張ります。
ダメ人で底民の訳あり主婦の汚部屋暮らしに終止符を打ち、こころとからだと暮らしを整える記録です。
ズボラがフルタイムで働き始めたら家が大変なことに!くつろげる家を目指して片付け&掃除に奮闘中!
きままに人生を ソロ活動中♪ さて、そろそろ 美しい部屋の住人に なろうじゃまいか♪
20ウン年モノの汚部屋を片付けて脱出する!
60歳までに終活として身辺整理のためゴミを捨てます
毎日5つ捨てるだけのブログです。このやり方が1番合うので、コツコツ続けたいと思います。よろしくお願いします♪
ミニマリストに感銘を受けたごく普通の主婦が、 myミニマムを探求する記録。ながらく迷子。
親&子供&孫&ダンナ&掃除&片付け&旅行&温泉などのメモ的ブログ
今度こそ汚部屋を脱出して、ほっとできる我が家を手に入れる!
50代です。汚部屋と物と格闘する日々を綴ります。
フルタイムワーママが大混乱の汚部屋から脱出目指して奮闘中。たまに汚実家も片付けます。毎日更新中
50代後半。片付けられない、掃除できない汚部屋暮しの主婦。今の暮らしを三分の一に減らします。
・月5万円のシンプルな暮らし ・家計管理、節約、貯金について ・ズボラ主婦の家事テク ・持ちすぎずコンパクトに暮らす
汚部屋をなんとかして 自分専用の漫画喫茶がつくりたい
30代後半独女のおへやんが汚部屋から脱出します。実際に汚部屋を片付けた記録などすべて公開しています。
「独身35歳女性、9割以上が一生シングル」!?急に焦り始めた35歳独女のひとり言。。。
うお座のゆめ子です。 心の中の私「みぃ」に語りかけ、一つ一つ自分の気持ちに寄り添いながら片付けられない理由を考えていきます。
家の中でタチの悪い虫に足を何十か所も刺され、その後丸1週間高熱などに苦しめられる。さすがに命の危機を感じてゴミ屋敷の掃除を決意。掃除のようすを紹介しています。
オタクってものが増えがちですよね…好きなものに囲まれて暮らすのもいいですが、片付いた部屋で過ごしたいと思うようになりました。できるといいな。
いつまで経っても部屋の中が片付かないのなんでだろ~?やりたくないことは徹底的に後回しにしがちな私が「ブログに書くため!仕方ない!」と思いつつ部屋を片付け、結論もないままダラダラ書き続けている日々の雑記ブログです。
アラフォー独身片付けられない女の汚部屋卒業ブログ。掃除で運気があがるのか実験します。
主婦力ゼロ、男4人兄弟の母が、汚部屋を片付けてイライラな毎日から脱却します!
持たずにミニマム、捨ててシンプル。汚部屋も何とかしたい。
汚部屋脱却を目指しつつなぜ汚い部屋になるのかを根本から覆すことを目指します。
実家に息子と母と3人暮らし。夫は自分の実家で1人暮らし。両方の家を汚片付け・汚掃除して、綺麗なおうちを目指しています!
ゴミ屋敷在住貧困山姥。正社員になって何故か増えた借金を副業で完済。次なる難敵「汚部屋」に立ち向かうべく充電中。
断捨離、片付け、似合うモノ探し(骨格診断も)他色々。日々楽しく笑って暮らすための方法を探して実践してみます。
皿洗い
PR//節電対策にも!わが家のフライパンを全て鉄製に替えたら、コスパよすぎた!& 買い回りのおススメ!
ふりかけてこするだけ…水アカ除去
【一条工務店】キッチンと相性が良いおすすめアイテム5選!
いくぜ!2023初断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
うがいのコップ
掃除・キッチン・ビフォー
生活が楽しくなるモノは買います
足し算から引き算の暮らしで…増えたモノ
「日東紡の新しいふきん」を6年間愛用する理由
感激!「コゲ取り名人」は、本当に焦げ取り名人でした。
🌟♡家族の風景🌟🎙ハナレグミ
【厳選】1月買ってよかったランキング〜おうち、身の回りグッズ〜
採用したキッチン
台所の本「キッチン拝見と、料理道具の本」
Kindle Unlimitedで読み放題!無料体験の登録方法・始め方と注意点
まだまだ国産丸鶏食べ尽くし
節約できる超簡単ステーキ
「節約生活が辛い!」と感じたら試してほしい事
1月の家計簿をつけて見えた我が家の家計、2月はこれを削る!
【速報】鶏の炭火焼(3年備蓄可能)が半額中
【貯蓄生活】(28か月目)2月買付時の状況
京都の田舎の賃貸でひとり暮らし【生活費1年分まとめ】2022
ポイント活動 3123円
エコキュート交換に伴う経済効果を確認!!
光熱費を見て落ち込んでいた。。。
家賃8万円から4万円のマンションへ引越した結果!
【楽天経済圏を超えた?】Oliveとは?2023年3月から始まる、SMBC(三井住友銀行)が提供するモバイル総合金融サービスです。
◇これから…わが家はカルディでお買い物できるの?◇スイスミスココアとミックスナッツ
【一袋10円のパンの耳】節約料理!パンの耳のはちみつバター炒め!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)