働かない夫との離婚から数年。パートと在宅の仕事で生計を立てています。右肩を壊して病院清掃のパートを辞め、コールセンターに転職予定。
キャンペーン情報やおすすめアイテム,フードやスイーツの話題など。少しずつ取り扱う内容を広げていこうと思っています。
希望をもってひとりで生きる50代です。
「汚母さん」が断捨離トレーナーになるまで、そしてそれからを綴った、日々の断捨離ブログです。
2021年3月、乳癌宣告されました。住所不定無職高齢独女のgdgd日記。リンク貼り・晒し不可。批判するなら、読まなくて結構です。
生活費のため積立解約、貯金ゼロ。親と弟の借金も発覚し、節約もままならぬ貧乏一家><
50代主婦の日常。収納・手芸・家や庭の話など(^-^)工夫しながら家族が心地よく暮らせる家を目指します♪
断捨離トレーナーのヤマグチユミです。日々の気づき・小さな幸せ・たまに猫。シンプルに考えてシンプルに暮らすことが私の終活です。
クレカマニアの筆者が投資やポイ活に関するお得な情報を配信中。ポイ活しながら投資もして億り人を目指すぞ!
高齢結婚・出産後あえなく離婚、再婚したけどモラハラ夫。 そして突然の介護、おひとりさま生活に向けて準備中。
小学生の頃より施設育ち。父は知らず、母とは小学生の頃に離れ離れに。高校を出てから一人暮らしを始め、貧乏ながら社会に恩返しを目指す。感謝の気持ちを忘れずに日々生きていきます。
辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。
~借金520万円からの再出発・生活困窮の日々~ 2012年10月、夫に「7社から合計500万円以上の借金がある」と泣いて告げられた。多重債務の夫と見つめ合った時、この日から私たち家族の生活は大きく変わりました。
40代独身女ふぅの節約ブログです。現在は一人暮らしではなく持病持ちの親と実家で生活しています。
断捨離で買い物依存から脱出した断捨離トレーナー 伊藤京子のブログです。山口県宇部市に住んでます。
タイトルとは掛け離れて全然まったりできていないブログ。 思い出したように猫が出てきます。
50代で熟年離婚しました。心豊かな幸せ老後を目指して日々奮闘中!老後に向けて小さく暮らす離婚後の生活費や、家の片付け・断捨離についても詳しく公開しています。こころ穏やかにゆったりした気持ちで健康に暮らすことを一番の目標にしています★
月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!そんな私の節約術を紹介しているブログです。
我が家の借金750万円。内緒の隠し借金400万円。 でも絶対負けない!嫁バレの恐怖と闘いながら頑張ります。少し心が病んでます・・・
シングルマザーでバツイチの独身女と、その息子と母との3人暮らし。貧乏でも家族寄り添って生きていくブログ。貧乏なんか怖くない。
51歳になりました・子無しバツイチ・貯金ゼロのバイト生活・築40年超ボロアパートで貧乏独り暮らし
突然の脳卒中を発端に人生を転がり落ちて貧困団地の住人に。 現在無職、貯金も残りわずか。 そんな男の日常と最後のあがきを記録するブログです。
都内1人暮しの薄給独身女が中古マンションをキャッシュ購入する為にコツコツ貯金を頑張ります。
「わんこと断捨離そして日々のこと」を綴ったブログです。2022年4月23日から断捨離Ⓡトレーナー講習生となりました。
北関東のギョウザの街にてひとりぼっちで必死に暮らしてます。けれども生きるって大変ですね。
平和に見えるおばちゃんライフにも、危険や冒険、発見はある。そんな、おっかなびっくりな日々の報告。
夫に内緒の借金返済中。地元の公立中学が荒れており娘を中学受験させました。
IC、DIYアドバイザー。私の断捨離「停滞・詰まり」はズバリ自分にお金を「出す」でした。「お金が無い」ではなく、自分に「使用許可が出せなかった」だけ!心のガラクタもブログで出して、断捨離で日々変化&進化を楽しんでいます。
片付けの伝道師 安東英子先生認定〔美しい暮らしの空間アドバイザー〕福岡在住 金澤千加代 です!
【貧乏暇なし母さん】からタイトル変更しました モラハラ夫との24年の結婚生活を経て離婚した60代バツイチです 夢に見た娘とふたりのきままな毎日を送っています 前向きに生きていこうと思っています
ズボラで面倒くさがりで片付けが苦手です。だから断捨離®トレーナーになりました。やりたいことを思う存分楽しむ時間とハイパフォーマンス、どちらも叶えてくれるのが断捨離だとピンときたからです。
2022年4月23日から、トレーナー講習生となりました。 日々の断捨離の螺旋階段を記して行きます
アラサー。独身。一人暮らし。パートタイマー。 低コスト生活を楽しむ底辺女の実態
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
失った人生を取り戻し、自分の人生の価値を掴むライフブログ
ベースの生活費を月4万円で暮らす貧乏夫婦です。年金は額面で年200万円、社会保障費などで1割ほど引かれるので手取りは年180万円になる予定。年金は月15万円なので生活保護以下の赤貧洗うが如しの老後生活が待っています。使えるお金は雀の涙…
企業でコンサルティング業務を担当するサラリーマン。 楽天経済圏やクレジットカードに関し、キャンペーンやポイント情報などのお得情報を発信しています。
ギャンブルで3000万以上のお金と約20年の時間を失った。
文学研究やってます! 今はタクティクスオウガの研究に勤しんでおります。 ゲームばっかしてます。
片付けの伝道師・安東英子先生認定「美しい暮らしの空間アドバイザー」福岡の大石千秋です。
手取り14万円で毎月4万円の貯金を目標に生活しています!独身、派遣、引きこもるの大好き。
ペキプーミックス犬を飼っています。生活が優雅に見えるそうですが、やりくり上手の専業主婦です。
わんぱくな6歳の息子を抱えた50代。体力が低下するなか、髪を振り乱し、辛い子育ての毎日でした。でも、断捨離に出会って、ちょっぴり子育てが楽しくなりました。人生を変える断捨離で、キラキラとHappyな毎日を目指しています。
中高生2人の4人家族。 2019年までに5000万目標!
断捨離と出会って私の人生に奇跡が起こり、そして革命が起こった出来事を少しずつ綴っていきます。
日本美しい暮らしの空間プロデュース協会 安東英子先生認定「美しい暮らしの空間アドバイザー」 福岡在住 柴田佐妃子です。
2022年4月断捨離トレーナー講習生になりました。 モノが捨てられなくて、自己肯定感がかなり低かった私。 断捨離に出会って、少しずつ自分を知り、自分が好きになってきています。
アラフォーだから、シングルだから、キャリアがないからといって自信を無くす必要はありません。そんなあなたに、「私はわたし。」と言える一生モノの自信の付け方をモノの捨て方と部屋の整え方を通してお伝えします。あなたもこれで自信体質になれる♡
自分が気になったものや聞いてきたこと、体験談を中心に広く記事を集めたりしています。日常での何気ないことが誰かの役に立ちますように。生活や子育てなどが多いです。
それ、いらない。4人家族、賃貸(50平米)でのミニマムライフ。
2800万円の住宅ローンと共に生きる、節約は苦手だけどケチな女のお金の使い方を公開。 夫(正社員)、妻(パート)、子(小学生)の3人家族。
断捨離は制限外しのツール。あなたも、断捨離で自由の翼を手に入れ、大空にはばたきましょう。
宇都宮市、大宮市、浦和市、近郊で活動中の片づけのプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」長島順子です。安東流「お家丸ごとお片付け」で暮らしを快適に!
タイムセール対象商品と値下がり中の売れ筋商品をランキング形式で紹介していくブログです。
過度な節約は続かない。大切なのは「節約じゃなくて選ぶこと」
愛知県豊田市佐藤ひとみが50歳で、お転婆娘を子育てしながら、やましたひでこ公認断捨離®トレーナーとして綴る奮闘記
楽しいことが大好きです。断捨離を知れば知るほど、今まで気づいていなかった自分を知ることになりました。それは一体どんな私?ますます楽しくなってきています。一緒に断捨離しませんか?断捨離する人、この指と~まれっ♬
安東英子先生認定 「美しい暮らしの空間アドバイザー」高玉 まどかです。 北海道 札幌市より ”安東流本物のお片付け” を発信しています。
犬との揺るぎない絆を結ぶ為にはどうすればよいか、犬も飼い主も、心身共に健康であることも外せません。そして、心身共に健康であることの根源には、断捨離が必須だとわかりました。犬のこと、健康のこと、断捨離のこと、盛り沢山綴ります!
ただいま子育て真っ最中! ワーキングマザーであるトレーナー講習生としての日々の歩みや気付きを綴っていきます。
結婚したいのに、パートーナーもいるのになぜか結婚出来ずに40代。 最近では諦めて猫と素敵生活目指すも、老後の事を考えてマンション買ったら一気に貧乏生活。素敵生活めざしてがんばりますっ。
断捨離4年目の会社員です。 足の踏み場もない汚部屋出身です。断捨離で空間を広げていくと、そこには様々なものが流れ込み、人生に変化をもたらしてくれました。 断捨離を発信していきたい思いから、この度、断捨離トレーナー講習生になりました。
夫に内緒の借金がかなりあります。頑張って返済して行きます。
生きてるって面白い!鬱々とした家事と育児だけの毎日から私を救ってくれた断捨離のこと、お話してます。
『美しい暮らしの空間アドバイザー』仲田弘美です。 『安東流』のお片付けで、順番通りにお片付けすれば家じゅうすっきり! 二度と散らからない片づけの順番で、一緒にお片付けをしませんか?
星みるみちは雑記ブログです。 日常、感じたことや、おすすめ、雑学など幅広く紹介します。
ほぼ毎日家で過ごす、引きこもり主婦のひとりごと
2019年元旦に1年かけて断捨離する!と目標を掲げてみたけど、何から始めたらいいの?タイミングよく断捨離メルマガで見た『断捨離1級検定』『断捨離トレーナー』の文字に運命を感じ、断捨離に没頭。2021年断捨離トレーナー講習生になりました。
心地よく過ごせるおうちをゆるーく創りあげていくブログ。整理収納、インテリア、日々のことなど。
北欧インテリア大好き!家族みんなが使いやすい収納を目指します。 3冊の著書を出版しました。
私の人生は私が切り開く!他人任せだった人生の選択を断捨離®︎によって自ら変えていこうと舵を切りました。 皆様のごきげんな人生をお手伝いできるよう、日々精進しています。 トレーナーに認定までの成長記録を記します!
35歳独身。300万円の借金持ち。必ず成り上がってみせます。
宮城県気仙沼市在住。 かつては収納型タメコミアン。不器用で自己肯定感が低く先延ばし体質、後悔してばかりの毎日で、自分を大切に生きていませんでした。 そんな私を救ってくれたのが断捨離®でした。
やりたいことはやってみる! 断捨離を続けると 自分を縛っていた制限を外せます。 年齢も忘れちゃいます! 名古屋から断捨離の輪を 広げたいな~~!
書いた記事を読み返すことなく公開することは、作った料理を味見をせずにお客さんに出すのと変わりません.
岩手県奥州市在住。ふじゆみこと藤原裕実です。何をやっても片づかず「片づけられない私」とレッテルを貼って半世紀。本当の断捨離®を少しずつ理解しお稽古することで、変わることが出来ました。問題解決方法を誤っていただけでした。
大学生の子供を持つ借金だらけの貧しい主婦。 お金がないために子供には随分我慢させましたが なんとか大学には通えています。 将来の不安はもとより明日の生活にも困っている主婦の日記です。
困った時、悩んだ時、悲しい時、辛い時etc...ぜーんぶ「引き算の考え方」で乗り切れます⭐︎とお伝えしたくて綴っています。ほんの少しでもお力になれたらいいな!
突然シングルになり無我夢中で子供たちを社会に送り出しました。まるで自分の人生が終わったような気持ちになった時に断捨離に出会い、思いがけない世界が開きました。そんな日々の変化や気持ちを綴ります。
早期退職して得た退職金を株投資で運用して失敗。借金が残って首が回らなくなって債務整理中です。
看護師歴約10年。重度の椎間板ヘルニアで仕事ができなくなりました。逃げるようにギャンブルにのめり込み、大切なお金を全て失いました。そして母は自らの命を絶ちました。それ以後、看護の仕事はできなくなりました。後悔だらけの人生を綴ります。
転勤族で2018年10月から東京の築30年賃貸マンション暮らし。狭くても居心地の良い部屋・楽家事の追及をしています。整理収納コンサルタント。クリンネスト1級
数年後に還暦を迎える主婦の貯め代がシンプルライフと家計改善に取り組んで、貯金額を殖やすための実践ブログです。
アラカンで終活を意識し、断捨離開始。いつの間にか、変化を恐る私が、変化を楽しむ私になりました!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
東北沖大震災や福島の原発事故で苦しい状態にありますが、みんなで日本を応援しましょう。 「がんばれ日本!」
自作FBを紹介している記事をトラックバックしてください。色々なFBが見たいです!
生活しててむかついたこと。 テレビや。政治家、家族、先生、友達、「あんた間違ってる! 」と感じたこと思ったことお待ちしてます。 テレビ番組やCM、雑誌、要は何でもいいです。 毒吐いてスッキリしちゃいましょう。
アラビアンナイトのようないろいろなトラックバックを募集!どんな内容でもokです。
毎日 楽しく笑い飛ばしちゃえ! なんでも気軽にトラックバックしてください。
臨時出費や特別支出に関することなら、なんでもOKです。 ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
探偵が好きな人、やってる人トラコミュです。 探偵事務所で名探偵コナンでも、なんでも探偵でもどうぞ♪
犬についてのブログを書いている方が対象です! 自分のペットの自慢など、自由になんでもおk!
人生で一番大切なものは優しさと笑顔だと思います。 私生活の中で最も大切なものは微笑を齎す笑いだと思います。 堅実に有り得ないことを妄想の世界できり開いて楽しい時間を過ごす手立てだと思っています。 笑いあり・・感動あり・・まさかの展開・・納得してのブログで笑いを振り撒いて欲しいです。
【女性は何を贈ったら喜ぶのか???】 女性同士のプレゼント・・・男性から女性へのプレゼント・・・。 お誕生日やクリスマス、ホワイトデー、ちょっとしたお礼等々、プレゼントをする機会は沢山有るものの、何を贈れば喜んでもらえるのか悩みますよね!! 女性が貰って嬉しかったもの、こんなものを貰ったら嬉しいな☆と言うものについて教えてください!!