建築士&ライフオーガナイザーほんまゆりの、子どもとお片付け、実家の片づけ、シンプル丁寧な暮らしの提案
もともとモノが多かった実家。気が付くとゴミ屋敷化してました。週末実家に通い、片付けとセルフリフォームをしている日々の記録です。
片道6時間の実家に暮らす母を呼び寄せることになったのは、息子の小学校入学の一か月前。ドタバタの引越しから施設入所、物と思い出がいっぱいのまま空き家になった親の家の片付け。たった1人で270kmの道のりを何度も通い家族の歴史と向き合います。
ひとりの時間を楽しみます。 ひとりの自由を楽しみます。 そして、シンプルに生きる。 もっと、シンプルに過ごす。
両親が亡くなり、残されたゴミ屋敷の実家を片付けています。
60歳を過ぎて夫婦と猫一匹
変化は部屋だけじゃない!片付けた後の暮らしで変わること
収納見直し
引っ越し大好き!
神奈川県で引越し時の不用品回収・ゴミ片付けを選ぶべき業者はどこ!?
片付けで「良い投資ができた」と言われる男性は多い
片付け代行は恥ずかしい?経験豊富なプロに頼めば恥ずかしくない理由
年末の大掃除で手放すべき不用品5選!1年単位でできる大片付け方法
2023年3月4日(土)・11日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
【整理整頓】掃除をしよう。汚部屋をおしゃれ部屋に!部屋を綺麗にする方法!
【お片付けZoom相談】で全国対応!
【整理収納サポート】リフォーム後の収納サポート
【整理収納】こんな「おまけ」なら迷わず買います!アドバイザー的おまけ対処法
【整理収納】オンラインでお片付け大公開!
パナソニック 収納・建材アンバサダーアンバサダーに認定されました
【出張お片付け】足の踏み場のない小学6年生の子ども部屋を救う!(整理収納ビフォーアフター事例)
今冬は入浴剤がお気に入り!毎年冬に患っていた膀胱炎から解放!
久々の朝のブログ更新かな?灯油代ケチっているのでね…
やる気が起きない…
資格勉強開始!とマイナポイントの使い道 楽天お買い物マラソン
夫は知らない妻の資産
ローコスト・スローライフは小さな幸せに気づける暮らし
ペーパーハウスコリア視聴
ランチ日記(2023年1月30日〜2023年2月3日)
安くなったとはいえ、、、
吸い残しの煙管用たばこ葉を一まとめにして、パッケージを断捨離しました
屋根ソーラー 24日ぶりに雪が落ちた!
最近値上げされたもので、生活費に最も打撃になっているものは?
我慢をしないで節約してみる
【実食レビュー】返礼品のサーモンハラスを食べてみた【皮までウマい】
【節約】節約による価値観への影響について2点
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)