50代で熟年離婚しました。心豊かな幸せ老後を目指して日々奮闘中!老後に向けて小さく暮らす離婚後の生活費や、家の片付け・断捨離についても詳しく公開しています。こころ穏やかにゆったりした気持ちで健康に暮らすことを一番の目標にしています★
月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!そんな私の節約術を紹介しているブログです。
3人の子育てをしているアラフォー主婦です。 子育て・節約など日々の気付きを綴っています。
団地住まいのミニマリスト気質な専業主婦。買わない暮らし、境界知能の子育てなど書いてます。
赤字家計だったズボラ主婦が、節約・貯金を主軸に日々のことを綴るブログです(*^^*) ズボラ主婦から脱却してステキ主婦を目指します!
「ブログでありながら、お得や節約になること、そんな情報についてナビゲートし、将来像を交えての情報発信」がコンセプトです。 お得や節約につながることを季節を織り混ぜながら発信しています。
ケチケチ・ガツガツの節約をしなくても、少しの工夫で毎日の生活が豊かになるヒントがいっぱい! こちらではライブドア公式ブロガーとして活動中!^^ 別ブログhttps://ameblo.jp/naotoshioもごらんください^^
これまでの常識はもう通用しない! だからこそ時代の流れに沿って楽しもうよ♪ 新しい時代を楽しく生きる為の思考や行動を研究中☆
相棒(愛犬)と自然のシャワーを浴びながら暮らす主婦の備忘録です
金融資産は6000万円。夫婦+中学生娘と小学生息子がいる4人家族。家計管理に目覚めて節約や投資、ポイ活について日々記録しています。
生活費のため積立解約、貯金ゼロ。親と弟の借金も発覚し、節約もままならぬ貧乏一家><
少しずつ沈没している企業に勤めている悩める事務員です。 家計を守る為に仕事で得た知識やポイント・キャンペーン・通信費削減の情報で固定費削減を頑張ってます。
就職後約20年間で、「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成しました。現在は退職し、米国ETFを中心に資産運用を行っており、具体的な保有資産、投資内容等についても、ブログ内で公開しております。
手取り12万・貧乏ヒマなしのアラカン。40代で離婚。将来のおひとり様老後に備えて物を減らし、節約しています
ミニマリスト地方1LDKマンション。アラフィフ夫婦2人暮らし。 ミニマルHAPPYライフを紹介(`・ω・´)b✨
ケチ旦那が始めたブログに嫁が割り込み、乗っ取った状態。大阪在住。40代中間管理職(年収500万ぐらい)のケチ旦那と専業主婦、息子2人で一戸建てに住む。お金のこと、ママ友、子育て、お得情報を書いていきます。
2歳差の男子3人を子育て中。 三男は、早産で産まれ障害がありますが、ニコニコ笑顔を絶やさず家族の癒し。 子ども、家計、音楽、アニメ、マンガ、推しの話が中心。 世帯年収1000万の専業主婦です。
旦那の手取り17万円で節約生活中(^^) お金はなくても心は豊かに! を目標に毎日楽しく過ごしています(*´ω`*) 日々の節約生活の他、ポイ活や懸賞活動についても更新していきます☆ よろしくお願いします(*^^*)
2022年に36歳で退職した管理人の出費記録とか読書記録とか雑記とか。 お菓子の話が多めかも。 だいたい1か月5~6万円で生活してます。
【不安解消】貯金50万しかない人のための現実的な生き方とお金の増やし方|失敗しない資産戦略
玉ねぎ三昧
一攫千金を夢見て宝くじ買ったけど、やっぱり現実は甘くなかった
【投資記録】4月は残高が下がったけど、少し増額してみることにした話
【ホンコマ】極貧の奥様 114【貯金ゼロ】
【2025年】普通預金の目標額設定
限られた収入で貯金を増やす
【どうする?】家計がやばい 貯金ない人の末路とは
貯金するとお金は減るが、株式投資でお金が増える?貧困貧乏を脱出!
【家族全員無職】金無し和也
借金500万円を自力で完済する条件!できない人はどうする…?
突然の出費、財布へのダメージ
【貧乏まっしぐら】貯金したい人が買ってはいけないもの 5選
任意整理で対応できる借金はどのくらいまで?
普通預金はどこでするか
主に節約、ハンドメイド、投資のことを書いています。 新着記事が更新されなくなりましたが(涙)、毎日更新しています。 FC2ブログにある『節約生活、楽しんでます。』から移転しました。
神奈川県の30代子育て主婦です。 お得な情報が大好き! 色々な情報を発信できたらと思います♪
築50年50㎡団地。3K5人暮らし(パパ、ママ、中学生2人、小学生)。ミニマリストとゼロウエイストな生活にあこがれています。
首都圏に在住しているアラサー夫婦(夫:えび、妻:ねぎ)による、生活を豊か&楽にするグッズのレビューブログです! 現在妊活中なので、そちらの様子もブログにしています
大腸がんステージⅣの残り少ない人生。元PCインストラクターの暮らし・思考・お金・・Let's live simply
夫婦2人と溺愛のワンコとの生活 日々の生活で感じた事や思った事、リウマチの事を綴って行きます。
定年までに総資産7,200万円を目指し、米国株インデックス中心に日本株も交えた長期分散投資で資産形成中です。
知らないあなたは大損しているかも?お得な情報やサービスを紹介しているサイトです。毎日の出費を抑えたい人や、損をしたくないという人はこのサイトの内容をしっかりチェックしてみて下さいね。
都会関西圏→田舎標準語圏に引っ越し、賃貸1LDK2人暮らし→中古平屋持ち家暮らしに。 片付け、収納、ゆるい節約、シンプルライフ、使い切り物を無駄にしない暮らし、無印良品、毎日の晩ご飯等。 ズボラゆえラクチンに生活出来る部屋が目標。
日々の節約生活、100均、iPad、iPhone、AppleWatch、パソコン、グルメ、FXなど
貯金・節約が大好きな30代男性 節約が生き甲斐で無駄遣いは絶対にしない!ではなく、節約で浮いたお金を趣味や自己投資に使っています。30代前半で資産5000万円を突破! 読むだけで節約・貯金に繋がる情報を発信
子育て&オススメ情報を分かりやすくお伝えするブログです。 チック症、不登校気味の子どもに関するお話や、私のお気に入り商品をご紹介しています。
「家族が笑顔になるおそうじの魔法」出版しました。節約しながら掃除、子育て、パン作り楽しんでいます
2024年から個人ブログを運営している、33歳の平凡なサラリーマン「ぶぶぶ」です。 妻と2人の子どもと暮らしながら、節約・投資・資産形成を通じてセミリタイアを目指す日々を発信中。 リアルな等身大の情報をお届けしています。
2級身体障碍者です。バリバリ働いていたんですが仕事も出来なくなり、 蓄えも心細くなってきており節約とブログでの小遣い稼ぎを思いつき、 実践して1年経ちました。知らなすぎで毎日、勉強です。 初心者の私の失敗が参考になれればうれしいです。
東京都大田区を中心とした散歩案内や少ない出費で豊かに暮らすシンプルライフのブログ。お店の紹介や暮らしの様子をシェア。夫婦2人暮らし。
40代会社員、投資、節約、優待が好きです。 趣味でFP2級取得 日本個別株 2012年開始 米株個別株 2017年開始 新NISA開始してから投信積み立て開始しました。 株主優待情報、節約情報を発信しますのでよろしくお願いします
生活保護の受給から脱出まで、自分の事例を交えてお話しします。 節約などのネタも混ぜます。 主に生活に困窮した方にとって有益な情報となりそうなものを 題材にしていきます。
夫と二人暮らしの40代パート主婦。家計簿公開、お金のこと、美容のことが中心です。
貧乏や節約の事、パートや家族の事などを主婦目線で書いていきます。
夢の国に行くためコツコツかぶを栽培します。 かぶ栽培の元手は日々のラットレースで稼いだお金です。 お得を駆使した節約とポイ活で元手を最大化します。 密かにFIREを目指しています。
FIRE専業投資家の「おむすび stock」です。 「資産運用」「投資」「節約」などを中心に紹介しています。 本ブログが考えるきっかけやヒントになれば幸いです。
ももです。 もうすぐ50歳です。 夫のお給料が激減したため家計の見直しを始めました。 初めてのことばかりで分からないことだらけですが少しでも同じようなことで躓いたり迷っている方の参考になればと思っています。
『やりたいことは、 全部やりなさい』 森永卓郎
服の整理と処分・モラハラ夫からの逃走計画🚅
回転寿司の支払いと娘世帯との収入格差
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
老活を考える🌸外で楽しむ健康作りやランチ
シニアの格差と旅行・行きたい場所は?
介護が終わったら離婚しよう!夫が許せない妻「ウチ断捨離」感想
立春にほしいものと先月、買ったもの
深い哀悼と共に…60代の従兄・雪の事故に胸が痛む #雪事故
【ハウスメーカーで行う場合のメンテナンス費用一覧】家のメンテナンス費用を抑える方法
【ローンのお得テクニック】借り換えのメリット・タイミング・手数料など気になる点をすべて解説
60歳からの月6万浮かす家計術・あったか掛け布団カバー
値上がり前に灯油をホームタンクに満タン・二重課税に反対!
【アパート・住宅ローンを賢く組む方法】ローンの種類とは?金利とは?お得な返済方法とは?
【自分でできる確定申告:減価償却ってこんなにお得!】所得税を節税しながら賃貸経営する方法
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)