整えて、自分らしく暮らす。こころにゆとりのある暮らしを目指してズボラなワーママがお家の片付けと家計管理の記録をしています。
株ブームにのって株式取引を始めたのが十年前。昨年は年間200個の優待を取得出来るまでになりました。
4人家族節約主婦マメ子です。 FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を持ち、節約と運用が得意です。
週4勤務フリーターの家計簿を赤裸々に公開!お得な情報や節約術などもシェアしていきます。沢山稼ぐよりも、沢山休みたい!
株主優待×実体験で、暮らしにちょっと得をプラス。 優待生活の楽しさ、時には“あるある”失敗談も交えながら、リアルで役立つ情報をお届けしています。 銘柄選びのコツや総会レポ、優待投資を「続けたくなる」ヒントを、経験ベースでやさしく解説。
夫が脱サラして自営業になり収入大幅減になりましたので安く暮らす方法を模索しています。
低コストで自由な生活を目指し、節約と投資で資産形成に励む様子や、日々の出来事、思った事を書き記します。同世代と情報や思考が共有できれば嬉しいです。
タイトル変更しました。節約生活を楽しみながら未来を創造する部屋です。創造?妄想かもしれません。
和泉倉庫店に通いつめ、家族7人ですべて消費!コストコでも節約すべく欲しいものの底値を調べ中です。
三姉妹の母です。株主優待、株主総会、ふるさと納税、ハンドメイド、パン作り&時々育児なブログです。
激安特価情報ブログの最新情報が見れるサイトです。
親の遺産(=残置物)でケチ生活を工夫するかけこみリタイヤー。58歳引退。兼業から専業主ふへ。配+子2人 コア:インデックスファンド サテライト:優待狙いの個別株の、コア=サテライト戦略を実施中。
本ブログでは、自身が実践している節約術の他、おススメのゲームや漫画の紹介をしています。興味持たれた方、ぜひサイトを見ていただきコメントをお願いいたします。
40代未婚実家暮らし。世間からは終わってる存在と思われているんだろうけど、ちゃんと生きれているし、まぁ楽しい人生。倹約家に憧れながらの日々の生活を綴っています。
食費:月7万→5万への挑戦!! 小3女子・年長男児・1歳男児の3人育児のフルタイムワーママ(現在育休満喫中) コストコやお安い食材を活用して日々節約に励むブログです。 月7万の食費を5万に抑えようと奮闘する活動記録です。
株主優待を楽しみながら、貯まったお金で海外旅行 いつか海外移住へ
小5、小3、3歳のママ。バリキャリに憧れて撃沈→死なない程度のゆるやかな仕事をしながら家族の健康を守る母親。
【2024年のお正月福袋】 スタバ、タリーズ、コメダ等のカフェチェーンやカルディなど食品系の福袋情報を、わかりやすくお届けします。
リノベ団地でミニマル生活×複業×資産運用で暮らしています。なるべく無駄なお金は使いません。頑張らずにラクして回る生活を目指しています。
子育て卒業間近の50代主婦。色んな工夫をして、暮らしを豊かにしていくのが目標。やってみて良かったことなどご紹介していきます。
【公的年金】令和7年4月からどれだけ年金が増えたか公開
【都営住宅】定期募集 令和7年5月にオンラインで応募しました!
玄関インテリア・尾崎人形の鳩笛(風)出来たで
家計簿・食費に含まれるのはどこまで?
コタツ仕舞いの儀・コタツにはヨガマットという常識を広めたい
3人家族・12月の電気とガス使用量公開
米の買い置き・我が家の米収納
来年の模様替え計画
【YouTube】今年一年で捨てたもの総まとめ
今年は遅いコタツ登場・電気毛布の真の実力
中学生の学用品収納・最近はこんな感じ
【都営住宅】定期募集 令和6年11月にオンラインで応募しました!
ハロウィンツリーと自作ドライ
【都営住宅】8月定期募集応募結果、、、そして「自治会」の実態
ブログのコメント・表示方法を変更します!
子供2人の4人家族でやっとこさ暮らす。日々節約に奮闘する父のブログです。電車好きの長男と恐竜好きの二男、巻き貝好きの母、宇宙好きな父、そんな多様な情報をお届けします。
楽天従業員からの紹介で最大14,000ポイントが進呈されるこの限定キャンペーンを中心に、楽天モバイルのお得情報を紹介していきます!楽天モバイルの新規契約・乗り換えを検討中の方必見です!
50代バツイチ独身。老後の事とか考えてるうちに、勢い余ってマンションを購入してしまいました。実体験をもとに、これから同じ道を考える方へ向けて少しでも参考になる話を発信しています。
老舗の料理屋に嫁いだ婿どの。仕事では姑との関係がうまくいかないので、自分の好きなことを掘り下げます。
ぼっちな日々の節約・介護
年収350万一人暮らし30代OLでもセミリタイアしたい!!節約と投資で2030年までが目標。
お金の知識で楽しく生きていくブログ。 投資、資産運用、節約、キャシュレス活用法等、楽しく生きていくためのお得情報を紹介していきます。 運用実績も随時更新中。
老後2000万円問題!!!のため今から2000万円貯められるかやってみます!
小売業で働くワーママの日記です。主に日々の出来事や購入品、家計簿について書いています。
中2の息子と小6の娘をもつ主婦。成績が良くない2人の子をいかにコスパ良く勉強させるか。コスパな情報が大好き☆節約・教育・健康・エコ、面白い情報が沢山なブログ。
ダイソー、セリアの100均ショップを利用し、片麻痺旦那と節約生活をめざず、50代ずぼら主婦ブログ
「モノは少なく、楽しみは多く。」 生活費5万円(家賃込)のハッピーミニマルライフを紹介。 ミニマルライフ、エコライフ、節約の記事を中心に公開しています。
アラフィフ夫婦2人暮らし ~健康、家庭菜園、エコ、倹約・節約、キャンプ、社会のこと~ 情報収集&4毒抜き実践中
私のサイトでは低収入者と貯金初心者の方向けにブログを書いています。 どんな人でもお金を貯められるよう記事を更新していきますのでよろしくお願いします。
ごくごく平凡なサラリーマンが金欠になり、節約や投資、ポイ活をしていくブログになります。自分だけ得するのではなく皆で得する情報を共有したいと思います。
IT系会社員、投資家兼ミニマリスト。投資の運用成績や節約術、ミニマル生活、お気に入りのガジェットについて発信中。
普段の生活で使える、美味しいもの、便利なもの、お得なものを、どんどん情報発信していきます。
二児の母、愛犬はコメ。ポイ活中心に投稿していきます。アル活、ウエル活、dポイント経済圏
COVID-19流行の影響で貯金を減らしてしまったので、夫にバレないように(買い物の回数を減らしたり、質を下げたりしない)、ポイ活やクーポンを駆使して節約しています。
株主優待が大好きなトレーダー。 株主優待の数が多くなって自分でもどこの優待をとったのか思い出せないので、メモもかねて日記を書いています。
30代前半の会社員です。貯金が思うように増えないことに気づき、日々のお金の使い方を見直すために節約とお金の勉強を始めました。 このブログでは、実際に試して効果があった生活に役立つ節約術や、お得な情報を中心に発信しています。
自分に出来ることはたくさんあります。何とかできるものです。
二人暮らし。節約ごはん日記。身の丈に合った暮らしを心掛けています。
楽天モバイル:シニアも安心のスマホ乗り換え術
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
ドコモと縁切り・解約してきました!
【5年目の本音】楽天モバイルは通信障害が多い?電波対策4選も紹介
ワクワクマルシェ@静岡市駿河区TSUTAYA 2F「ruru plus」美と健康、癒しの一日を楽しもう!
楽天モバイルの2万ポイントキャンペーンが激アツ!実際に乗り換えてみた感想は?
【YouTube】持ってると節約になるモノ
スマホ代、高すぎませんか?賢く節約するコツ、教えます!
ソフトバンク解約したった。
日本通信とドコモ回線・通信速度を比較してみた
10年以上前の古いスマホを再利用する際に気をつけること
知ってた?スマホのバッテリーを長持ちさせるコツ
やっぱり一筋縄ではいかなかったドコモの解約
1984. 6年ぶり?!のiPhone機種変更と、(息子)美容院で初シャンプーの話
【教えて!】あなたの節約アイデア、大募集
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)