登録販売者とFPの資格を持つみせながです。簡潔明瞭をモットーに、一つ一つの記事は短めを意識しています。
日々思ったことを書いていくだけのブログ
日々の節約生活、100均、iPad、iPhone、AppleWatch、パソコン、グルメ、FXなど
ふるさと納税、iDeCoなどの、税金のしくみは、図解で覚えるとわかりやすいです。日本の税金のしくみは、知らない人が無駄に多くの税金を払うようになっています。知らないと、一生、無知の税金を払い続けます。
奨学金1000万円を返済中のアラサー会社員獣医ブロガーです。奨学金についての知識や、借金を抱えながらでも生活を楽にするための知識、豊かに生きるヒントを発信しています。まだまだ規模は小さいですが応援していただけると嬉しいです!
暮らし/収納/掃除/料理……時々子育て等を更新中
ゲーム婚夫婦が息子と日常生活のレベルアップをゆるーく目指すブログ
27年半勤務後早期退職し、現在転職活動中の元会社員です。株式投資歴は15年超です。このままFIRE維持できるか資産取り崩し生活も並行して試行中です。半分趣味になった資産運用や、日々の何気ない生活、早期退職について綴ります。
オンラインを中心に片づけ講座の講師として活動中。 関西・高知では整理収納の対面サポート、オンラインの片づけサポートや・相談にも対応。 高齢の両親の自宅を片付けた経験から、シニアの方に寄り添ったお片づけサービスにも力を入れています。
FP技能士の視点で、安心して日々を送るための心得を紹介します。 東証プライム市場上場企業に勤務している会社員の視点で、所得、税金、保険、年金、老後の暮らしなどの話題が中心になります。
2017年3月31日に55歳で早期退職しました。これから旅行三昧したいですが、どうなりますか。
「のんびりとこころゆたかなに生きたい」と、 思い、悩み、日々実践しています。 こころゆたかな毎日を過ごし、 今が一番、身体も心も満たされています。 本を読むのが大好きです。 自分の思い、学びが どなたかのお役に立てれば幸いです♡
ミニマリストと非ミニマリストがお互い心地よく暮らせる「丁度よくなるミニマリズム」を発信しています。個人的でミニマルなこだわりも随時発信中。
子育て中のほうれんそう(報告連絡相談)。私はコスメサブスクや福袋に、息子(2016生)はウルトラマンやマイクラにハマり中。
家計整理アドバイザー1級 『スマート家計簿レッスン』にて 家計管理&家計簿が楽しくなるコツをお伝え中♡ 自作のExcel家計簿で貯金1000万円達成♪ 南欧風のお家でカフェ風の暮らし/DIY
ゆ~パパ(2児の父):育児の奮闘と子育てで苦しくなった家計のやりくりを紹介します!
早期リタイアを目論む30歳のサラリーマン FIRE目指して日々精進中 役に立つ情報から、日々思ったことなどの雑記ブログを書いていきます!
主婦が自分らしくちょうどいい暮らしを模索するブログ。子育て・インテリア・収納・雑貨・節約情報など。
神奈川県の30代子育て主婦です。 お得な情報が大好き! 色々な情報を発信できたらと思います♪
社会人スタートと共に、1240万円の借金を背負うことに!!
50代独身実家暮らしのセミリタイア生活ブログです
もうすぐ65歳。夫と二人暮し。たまに孫のゆっくりした日々。
生活情報、お得な話などを公開しています。 少しでも皆様の「なるほど」に繋がれば嬉しいです♪
シカゴ追跡←NEW・WordPress・英語・広島東洋カープ・呉・|Searcher:簡単美容・簡単エクササイズ・簡単料理
40代主婦、くまこのブログ。夫と娘と息子の4人暮らしです。捨て活したり、食生活を見直したりして日々過ごしています。絶賛ダイエット中。
犬のsolaと日々の日常から色々。solaは肝疾患と蛋白漏出性腸症です。ステロイドが効かず、現在は抗がん剤(クロラムブシル)を経口投与。そんなsolaの日常と飼い主の日記系blogです。楽天roomも宜しくお願いします。
毎日がHappyになるような情報をお届けします。どんな時も、笑顔・感謝・ありがとうの言葉をモットーに、人生を前向きに暮らしていきたいです。みんなでHappyな日々を大切に過ごしましょう。
2024年に早期退職(fire)しました。Fire後のお気楽スローライフな日記です。
宝塚とだらだらすることが大好きなだら子です。 時間とお金が足りないので、お金の勉強をはじめました! 公演の感想を書いたりもしているので、のぞいてみてください。
60代のセミリタイア主婦、なお です。 55歳からセミリタイアしています。 シニア世代のライフスタイルやお金のこと、思うことを作業療法士の視点、海外で暮らした経験もまじえて書いてます。 2021年立ち退き、家づくりに挑戦しました。
40代でのキャリアチェンジ転職活動や得意分野の格安sim、大好きなお金界隈の話、ペットのしつけ他にも多々!年齢を重ねてきたからこそ提供出来る情報を毎日更新していますので、ぜひフォローしていただけましたら幸いです!
400万円の借金を4年で完済しつつ、350万円を同時に貯金し新車購入をすることができた私のお金を貯める方法、節約方法、また購入した新車のお役立ち情報などを発信しています。
整えて、自分らしく暮らす。こころにゆとりのある暮らしを目指してズボラなワーママがお家の片付けと家計管理の記録をしています。
元銀行員がお金のプロとして様々なお金の困り事を解りやすく説明致します。是非ご覧下さい! ブログ初心者ですので、少しずつ記事を増やしていく予定です。 問い合わせ内容へのアンサー記事を作成することも可能ですので、メッセージもお待ちしてます!
たぶん死ぬまでずっと借金生活。働いても働いても時給換算したら200円程度。
築50年50㎡団地。3K5人暮らし(パパ、ママ、中学生2人、小学生)。ミニマリストとゼロウエイストな生活にあこがれています。
株ブームにのって株式取引を始めたのが十年前。昨年は年間200個の優待を取得出来るまでになりました。
イギリスの片隅で、夫と子ども(1人)と暮らす、アラ還おかあです。 パートタイムでちょっぴり仕事もしています。 キラキラではないけれど、ささやかな喜びを見つけては、日々のあれこをつぶやきます。
リノベ団地でミニマル生活×複業×資産運用で暮らしています。なるべく無駄なお金は使いません。頑張らずにラクして回る生活を目指しています。
都内在住の20代OLスズがお金・一人暮らし・オタ活について書いているブログです ・新卒1年目からずっと年間200万円貯金 ・楽天経済圏在住 ・SixTONESの松村北斗くん推し、Jrも好き!
アラフィフ主婦のそこら辺にある日常。すべて個人の感想なので許してね(笑)
モルモットの飼育記録&飼い主の日記
30歳主婦です!便利な日用品や安くていい物を探したり、料理が趣味です!業務スーパーも大好きで趣味の料理と合わせて誰かのお役に立てればと思いブログを書いています♪どうぞよろしくお願いします♪
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
産後を迎えるお部屋のお片付け
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
スマホの中もミニマルに デジタルデトックスのすすめ
洗濯作業の最適化 洗う・干す・しまうを近づけるだけで効率アップ
簡単でオシャレ!フォトフレームを使ったピンバッジ収納方法
100均のウォールポケットでリビングにリモコン置場を作る
100円ショップアイテムで実践する階段上のすきま風対策
日差しスペースの新提案 物干し竿を利用したウインドオーニング簡易屋根の作り方
無印のスタッキングシェルフ用ついたてを100均アイテムで簡単DIYしました
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
全部ダイソーで買えますよ~
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
夫の衣装ケースを整理収納しました。【整理収納アドバイザー日記】
【断捨離】断捨離とミニマリストと収納の決定的な違いとは
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)