住まいの快適さと、ささやかでも心豊かな暮らしを求めて 日々の暮らしを綴ります。
暮らしの満足度をあげてママをラクに♪やりたいことをやれる時間と、自分とおうちを好きになれる心のゆとりをうみだす、片づけと仕組みづくりをサポートします。
2010年に築浅中古マンションを購入し一人暮らしを開始。入居後の生活、インテリア、収納、マンションの事。
38平米に息子と住むちいさな暮らし。収納・断捨離・節約に格闘しながら小さな雑貨も大好きです。
元コーダーのぐーたら主婦、のらが片付け・収納、育児に試行錯誤するブログ。北欧雑貨大好き。
ペンケース買い替え
簡単な円形の透けるタグ作り
「すべらない合格消しゴム」で、最後まで集中!受験勉強の強い味方
「北海道蚤の市」2025年7月開催
紙博 in 仙台 Paper Expo 2025
楕円形の透けるのタグ作り(デザイングラシン紙使用)
クラフト紙の素朴な表情とナチュラルな絵柄があたたかい「ぽち袋 utatane -うたたね-」
ココナツオイルでオイルペーパー作り
ヨレにくい&丈夫だからインデックスや長期使用に便利♪「分厚いシート付箋」
受験生におすすめ!桜の木を使った特別な消しゴム「桜の木 Radar」
紙博 in 東京 vol.10 Paper Expo 2025
授業プリントをノートに貼る派、必見!超時短アイテム「オレパwithのり」
グラシン紙メインと紙でパッチワークのファイル
文具フリマガ「Bun2」 Vol.118 【2025年 春の注目文具ずらり!】
牛乳石鹸と三菱鉛筆のコラボ
Hello 54! MY BIRTHDAY と snow moon の、お話。
このひと、猫も触れないくせに。の、お話。
料理が苦手なミニマリストが愛用する調理道具5つ
石油ファンヒーターが壊れた。原因はシリコーン???
ミニマリストが遠ざかる?捨てずに使ってしまう性(さが)。
朝昼晩プシュ!香りとびっきりな精油クリーム
美女への道、日々のブラシ洗浄の道【資生堂クリーナー】
すずひを置いてかないで〜 ! の、お話。
迷ったら捨てろ
*持たない暮らし*捨てられないなら収納を小さく
【節約】柔軟剤と、おしゃれ着洗剤をやめる。【ミニマルライフ】
服は少ないほど幸せ?服の在庫チェックは定期的にする
春を気持ちよく迎える断捨離のススメ!春の断捨離にぴったりなアイテムを4つ紹介
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年1月分】
わが家に布袋さまがいた〜
交際費節約 無印良品オーブンレンジでバレンタイン用ガトーショコラを作る。
卵の殻、みかんの皮って素晴らしい✨
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年1月
【今日のふたりごはん】色々限界な夜。 ~久しぶりにちゃんとしたご飯を食す!編 д゚)~
節約なんてできますか?(怒)
人生における3つのお金の貯め時の重要性と対策
請求書で驚く電気に灯油代!
「低収入者と貯金初心者必見」貯金100万円集めるためのコツとロードマップ最新版
腹が減ったぜ
コープデリの注文システム&スケジュール管理のコツ!妊娠中・産後ママにおすすめ
期待してなかったけど美味しかった「くらし良好」のパスタソース
【専業主婦になって気付いたこと】自分の気質と機嫌の取り方
節約お好み焼きでーす!キャベツの外葉で作った!|甘くて美味しかったよ!
【資産運用術】初めての確定申告完了!「e-Tax」でマイナポータル連携すれば超簡単!
これでまた、断捨離が進まない
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)