病気がちで亀の歩みですが、汚片付けマラソン1周目は無事完走。まだまだスッキリするまでダラっと頑張ります。
万年目標になってしまった断捨離、片付け、掃除と本気で向き合うために恥とプライドを1回忘れて綴る記録です
面倒くさがり屋のアラフォー主婦です。築40年汚部屋の汚家。物も汚れも溜まった我が家。毎年毎年「今年こそは片付ける」と言い続け24年。不要な物を手放して必要な物がスッキリ片付いたお家を目指して頑張ります!
うお座のゆめ子です。 心の中の私「みぃ」に語りかけ、一つ一つ自分の気持ちに寄り添いながら片付けられない理由を考えていきます。
50代後半。片付けられない、掃除できない汚部屋暮しの主婦。今の暮らしを三分の一に減らします。
断捨離、片付け、似合うモノ探し(骨格診断も)他色々。日々楽しく笑って暮らすための方法を探して実践してみます。
20ウン年モノの汚部屋を片付けて脱出する!
60歳までに終活として身辺整理のためゴミを捨てます
お願い!!もうこんな汚ない部屋から脱出したいの! 現実を見つめる為にこっそりとブログを立ち上げます
汚部屋脱却を目指しつつなぜ汚い部屋になるのかを根本から覆すことを目指します。
いわゆる汚部屋、汚れたお部屋の掃除、始めてます。
ベトナムで半ローカル生活中。すっきり片付けて暮らしたいのになかなか片付かない試行錯誤の奮闘日記。
汚部屋からなかなか抜け出せないアラサー女がシンプル・ミニマルな部屋を目指して奮闘する日々を記録するブログです。
写真を撮ってどんどん不要物を捨てていきます。
借金返済記録のブログです。借金を返し終わったら貯金ブログにしたい。
オタクってものが増えがちですよね…好きなものに囲まれて暮らすのもいいですが、片付いた部屋で過ごしたいと思うようになりました。できるといいな。
一人暮らし歴15年分の地層という魔界部屋を人間界へ繋げる記録です。
いつまで経っても部屋の中が片付かないのなんでだろ~?やりたくないことは徹底的に後回しにしがちな私が「ブログに書くため!仕方ない!」と思いつつ部屋を片付け、結論もないままダラダラ書き続けている日々の雑記ブログです。
汚部屋が20年片付きません。 モチベーションをあげるべく、ブログを立ち上げました。
長い年月をかけて蓄積した脂肪とガラクタを捨て、”優雅な老後”へ向けて老前準備始めます
【FAQ編】STEPN_GO_レンタルの最新情報:収益やリスク、注意点などを解説
【FAQ編】LINE_WALKで賢く稼ぐ!徹底ガイド|効率的なポイント獲得でLINEポイントをゲ
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
⋆⋆【minä perhonen】まるで夢みたい!ど、どうしよう⋆⋆
斎藤一人さん 鍋焼きうどんの法則
古いクセは なかなかしぶとい
iHerbでお買い物(夏の必需品)
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
わたしの稼ぐ力
こんな日はじっとしては居られないのだ
【ニトリ】マーブル模様がおしゃれな珪藻土バスマット
鍵が曲がった話
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
ブーメラン
47歳。残りの人生は今不要な物は一旦手放し、お気に入りだけに囲まれて暮らしたい。リセットします。
片付けても片付かない。そんな私はグウタラ主婦。グウタラらなりに断捨離しながら素敵なお部屋を目指すぞ
掃除・片付けが大の苦手なワーキングマザーのおうち改善奮闘記録です。
面倒くさいが口癖のずぼら主婦が、少しずつ人並みな生活になる過程を綴ります。
夫婦でお掃除屋さんを営んでいます。夫と仕事してるときの愚痴とか家庭内の問題とかぶっちゃけますw
5月
ゴールデンウィークは片づけをするのに最も最適な時期です
知らずにムダな苦労してたゴミの出し方
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
【洗濯機】洗剤自動投入ケース(洗剤タンク)洗おう!【家電お手入れ】
やっぱりリピ買いしてしまったお掃除の相棒
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
陰陽道の知識で部屋の気悪いな〜って思った話・その2
ケチな私が選んだダンボールストッカー
IKEAと100均で大満足のペットボトル収納できた!
かえって散らかってる?
「汚部屋出身」は卒業して心地よい毎日をつくろう♪
無印引き出しのデメリットが簡単に解決した裏ワザ
処分に困った大物家具を解体してみた感想
半年かかった娘部屋片付けビフォーアフター
メイク用品-1日1か所断捨離
使い切りました。
冬のトップス☆5枚
冬物の見直し☆捨て
2025年の捨て☆No.006
タイミングが合わない日…
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
蠍座満月で個人的な生まれ変わりを実感中。引越しのための断捨離も極限まで挑戦⁈
学んだことを実践!
【断捨離】空いてたら詰めちゃって詰まるんです
遅れまして、母の日 ~出したら、入ってきた~
写真を見ながら、ただ ただ余韻に浸ってます!
冷蔵庫の断捨離~梅雨に向かうこの時期こそしっかり断捨離しよう!
紙袋の断捨離~そんなにたくさん要る?使う機会ある?
食器棚が違和感や圧迫感を増殖する空間になっていませんか?
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)