子供が2人生まれ、物は溢れかえり… 梅雨でもないのに物置部屋にカビが生え、これはまずい!と物を減らす決意をしました。 ブログ内容は断捨離、シンプルライフ、時々子育て。ゆるく長く続けていきたいです。よろしくお願いします。
家事が嫌いな専業主婦とマキシマリストの夫&娘の3人家族。 ダウンサイジングな引っ越しが決定したことで断捨離始め、「捨てるだけではない暮らしやすい部屋」を目指して家庭内イノベーションをしています★
「そうじ、片付けは苦手」そう思ってる方必見。 とりあえず掃除した風になる片付けを紹介します。 長年の家政婦経験から良いとこ取りで 「あ、お掃除頑張ったね」って言われそうな 一番簡単な、「おそうじ術」「断捨離術」を教えます。
かつて思い切った断捨離を実行、文字通り人生が好転しました。アラフィフとなった今、第二の人生に向けてレベルアップすべく、再び断捨離にチャレンジします。
整理収納では片付かなかった過去の自分を振り返り笑い飛ばしています。日々断捨離を続けていくことの楽しさ、変化、気づきなど、できるだけありのままに。 万年ダイエッターからの卒業も目指して奮闘中。
このまま死にたくない、誰か助けて!そう思っていた時に断捨離に出会い自分を取り戻すことができました。身動きの取れなかった汚部屋の住人が断捨離トレーナーを目指すまでの奮闘や日々の断捨離のことを綴っています。
~家と心の収納しない片づけ方~京都断捨離トレーナー竹田ゆかこ
京都府在住 夫と中学生の息子2人の4人暮らし。 断捨離®に出会い家族との関わり方が変わりました。 子育てでは「ちゃんとした子供に育てなければいけない」と自分で自分を縛り付け、気が付けば何もかもに手と口を出す過干渉な母親でした。
2020年に断捨離に出会い、 沢山の思い込みと罪悪感を手放し人生が大きく好転! 2023年12月8日断捨離®︎トレーナに認定されました。 日々の断捨離を愉しむブログです。
長男の嫁を卒業し遺品整理の大変さと子育ての悩みから断捨離に出会いました。 断捨離®トレーナーとしての日々をお伝えしていきます。
名古屋にある浄土真宗のおぼうさん(尼さん)の備忘録。みなさんの相談から気づいたストレス対策や、人間関係を解きほぐすコツ、暮らしの中で大切にしてほしいことをつづります。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)